fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

安い食材で工夫して

 我が家のある所は松江市の中心から5〜6kmの新興住宅地、そこを出れば広がる田園地帯って感じで家から一番近い店は400mほどの所にあるコンビニ、飲食店は800m〜900mくらい行かないとない。

 なので歩いて食事に行くという感覚にはない。車で行けば酒は飲めない、昼食ならまあ〜酒類は飲まなくても良いけど、夕食はね〜〜、、、、、。そういうことで外食は少ないです。家呑みなら危険な飲酒運転の心配もない、そして安上がりだ。面倒は面倒だが料理作るのはオッサンも妻も比較的好きだ。日々研究???

 もう1週間も前になったが、休みだった先週の月曜日、前日に作ったベーコンのスライスだ。

011216自家製ベーコンの薄切り

 安かった鶏ハムと野菜、レタス、ブロッコリーは畑から、流石にミニトマトはない。
 年末には年明けてからの家籠りに備えて鶏ハムも作ろうかな???

011216鶏ハムと野菜

 大根と見切り品の平天の煮物、じんわり味が染みていて美味いです。

011216大根とヒラ天の煮物

 ボリューム感をということでスペインオムレツ

011216スペインオムレツ

 この日の食材でちょっと高かったものはこれ、、、、県西部の浜田産のカレイの干物、2匹400円弱、でも3割引のシールが貼ってある分だ。
 これから赤カレイが旬に向かう、小さ目なのが安くてあったら自家製の干しガレイ作らなくちゃ、、、。

011216カレイの干物

 これ、月曜の晩飯、、、、もちろんお酒はあります。
 
011216夕食

 一応、賑やかそうに作っているけど、畑のものや安い食材を使ってます。年金生活に向けて着々と準備です。


ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:0
∧top | under∨
<<燻製作り(その2冷燻編) | 素の暮らし | 今年の冬は畑の整備だあ〜〜>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |