果樹の様子 |
2019-12-20 Fri 07:35
この前の休みには妻が果樹も植えた。
空き地には植えていたが、そらの畑にもブルーベリーを植えた。場所は畑の奥部だ。夏の間は瓢箪かぼちゃで草抑えをしていたところだ。 ![]() このエリアは竹の地下茎などがあり畑には向かない場所だ。そんなに畑が広くてもこちらの体力が持たない、そして体力は衰える一方だからね、、、、。 ![]() 畑の北側エリアには栗の木を植えた。 ![]() ビワの木がだいぶん大きくなってきた。いつから生り始めるんだろうね???その前には自生した花オクラが結実してます。 ![]() 八朔が良い色になって来ています。 ![]() こちらも、、、、寒さに当たると苦味が増すので年内には収穫しなくては、、、。 ![]() 昨年の冬には強烈な寒波で瀕死の状態になり、何とか持ち直したが実のなり方は少ないです。 ![]() ![]() ![]() でもせとかだけは元気にいっぱい実をつけています。これからが楽しみです。 ![]() これからは果樹も充実したいです。 でも、、、、、食べれる頃まで元気でいるか??これはが問題ですね(^-^)/ ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
| 素の暮らし |
|