燻製作りの時期がやってきた(その1) |
2019-12-18 Wed 06:35
先々週の土曜日に買っておいた豚バラ肉の塊を解凍です。そう、良い子時期になってきたのでベーコン作りです。
![]() 先週水曜日にソミュール液を作って漬け込みました。 ![]() そして、この前の日曜日、畑仕事をしながら燻しました。漬け込んで風乾した豚バラ肉にS字フックを付け、自家製の燻製機にぶら下げた。最初に火を起こしチップを置いて燻しの開始です。ここまでやっておけば、ずっと付いていることもなく、畑仕事に移ります。たま〜〜にチップを足したり子守をしますが、、、、。 ![]() ベーコンは熱燻でまあ〜熱くてよく楽勝です。 ![]() 夕方、畑仕事を終える頃には良い色に出来上がっています。今年は配るところも多く第2弾が必要なようです。来週あたり漬け込んで年末にもう一度作る予定です。ただ天気が心配ですが、、、、。 その他家では冷燻でスモークサーモンなども考えています。これも年末ですね。 出来上がったベーコン、長い時間燻し、良い色になっているけど中心分が生っぽいかもしれないのでレンチンしておきました。 ![]() 年末の燻製作りは我が家?いやオッサンの風物詩です。まあ〜正月の前に餅つきをするようなものです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-18 Wed 22:47 | | # [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|