fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

蕪が美味い

 先週の土曜日、久しぶりに1品あたりの量が多い業務用を売っているスーパーに行った。

 毎年この時期になるとベーコンなどの燻製を作る。肉を漬け込むソミュール液作りに使うセロリ、通常スーパーなどの1本or2本売りではなく、生えてたままのような塊を250円で買った。ちなみにスーパーサイズが10本近くあった。

 流石にちょっと多すぎるので、その日の夜、1本を使ってオイスターソース炒めにした。

011206セロリのオイスターソース炒め

 蕪も馬鹿でかいのが安かった(我が家の蕪は虫害で一旦全滅、今小さい、小さいのがあるだけ)。1/4ほどと貰った柚子を使って柚子風味の酢蕪を作った。 


011206酢かぶゆず風味

 これは妻が買った見切り品のスズキ(セイゴ)の切り身をバターで焼き貰ったレモンを切って乗せた。スズキの身がやけにプリプリしてた。

011206セイゴのソティー

 そして安い鶏ムネ肉でチキンカツを作ってカツとじにした。ここでも大量の三つ葉が活躍した。普通、スーパーで120〜30円くらいで売っているのが8束あって180円で随分お得、カツとじには3束使った。残りは根っこが付いているので容器に水を入れて刺しておいた。

011206チキンカツとじ1

 トンカツならもっと良いかもしれないけど、カロリー制限にはチキンがいいですね。

011206チキンカツとじ2

 蕪の残りを使って味噌汁です。いや〜〜これは良いです。素朴に蕪の甘みを味わえました。

011206カブの味噌汁

 大量野菜やら、見切り品やらの安い食材で夕食作り、、、、賢い主夫です(^∇^)ノ

011206夕食

 野菜を安く買ったけどやっぱり自家野菜が畑から調達できるのが一番ですね。でも、流石に全部は調達できません、、、、、、。完全リタイヤ後は少しでも自給率を上げたいです。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:4
∧top | under∨
<<素材が良いとやはり美味い | 素の暮らし | 休みの昼食は麺物>>

この記事のコメント

素流人さん こんばんは
コメントもらいながらなかなかゆっくりPCの前に居れなくて
返事遅くなってごめん~~~~
相変わらずおやじごはん頑張っていますね
我が家の聖護院カブいっぱい出来すぎて道の駅に出荷してみました。
この辺のスーパーでは見ないので皆さん珍しい見たいでバカ売れ
大根も出荷しています。
菊芋も量が多くて、夜な夜な出荷準備
オリジナルな安心シールが効果あるのか
ちょっとの気遣いで消費者にはアピール
菊芋の出荷も当分続きそうです\(^o^)/
2019-12-12 Thu 23:09 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
>野菜を安く買ったけどやっぱり自家野菜が畑から調達できるのが一番ですね。でも、流石に全部は調達できません、

〇我が菜園も同じです(笑)。
 それにしても美味しそうな旬のカブ料理、感心しました。
2019-12-13 Fri 09:31 | URL | ささげくん #- [内容変更]
まあちゃん おはよう こちらは失礼ばかりごめんなさいね。

> コメントもらいながらなかなかゆっくりPCの前に居れなくて
> 返事遅くなってごめん~~~~
> 相変わらずおやじごはん頑張っていますね

もともと「男の料理」ブログなので料理は日常です。

> 我が家の聖護院カブいっぱい出来すぎて道の駅に出荷してみました。
> この辺のスーパーでは見ないので皆さん珍しい見たいでバカ売れ
> 大根も出荷しています。

もう完全な農家だね(笑)
こちらもチマチマ出荷して、初の10万越え
でも、これから少しづつ時間も増え丁寧な栽培やコマ目な出荷もできれば
今程度の規模でももう少し増やせそうです。尤もあくまでも資材代の足しです。

> 菊芋も量が多くて、夜な夜な出荷準備
> オリジナルな安心シールが効果あるのか
> ちょっとの気遣いで消費者にはアピール
> 菊芋の出荷も当分続きそうです\(^o^)/

そうそうちょっとした気遣いが大事
こちらでも1個当たりの量の多い野菜を買ってけ泥棒的に
売っていたりするけど、今の小家族、食べきれない、そして
処分に困る。やはり消費者のニーズの把握は大切だね。
生産者目線ではダメだよね。
2019-12-14 Sat 07:14 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ささげくんさん おはようございます。 
コメントいただきありがとうございます。随分失礼しております。

> >野菜を安く買ったけどやっぱり自家野菜が畑から調達できるのが一番ですね。でも、流石に全部は調達できません、
>
> 〇我が菜園も同じです(笑)。
>  それにしても美味しそうな旬のカブ料理、感心しました。

なかなか全ては無理、でも楽しみながら調達、そして味わう
口福ですね。ささげくんさん が良く書いておられる健康野菜を食べて
健康長生きで行きたいですね。
2019-12-14 Sat 07:18 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |