fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

エンドウの芽が出た

 先週の水曜日の畑の様子です。

 第1弾の春菊はだいぶん大きくなって既に消費、一部出荷しています。寒さにも強い春菊、第2弾3弾と続きます。

011127春菊

 虫も寄り付かないのがレタス。多くの菜ものが虫害にあったが元気です。このレタスは巻かない種類です。

011124レタス

 まだまだ小さいですが賑やかになって来ました。

011127ちょっと賑やかに

 ネットをかけているカリフローレ、虫害はほとんどなくまずまず順調です。コンパニオンプランツで植えた春菊かな?大きくなっています。

011127カリフローレ?

 こちらはカリフラワー、緑色になるものだそうです(妻の作)。

011127カリフラワー

 ハウス内でポット植えして置いたエンドウ類の芽が出て来ました。現在はほぼ出揃っています。同じ頃に蒔いたそら豆はまだ芽が出ていませんでしたが、土がもっこりと持ち上げられていて芽が出るのは時間の問題でしょう。

011127エンドの芽が出た

 ハウスの中の定植も少しづつですが進んでいます。まだまだ色々植えて自家消費用を確保します。

011127ハウス内にも色々定植

 なんとか11月中に色々定植と頑張った。まだまだ、続きます。オッサンは必死に頑張っています。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
<<畑やっても晩飯も作ります | 素の暮らし | 精力的に働いたよ〜〜>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |