畑は秋仕様に変わりつつある |
2019-10-25 Fri 09:15
祭日だった22日の続きです。
夏から初秋にかけて頑張ったナスももう終わりです。腐り始めています。だいぶんお世話になりました。 ![]() ここまで引っ張っているトマト、まだ自家消費分くらいは採れています。でももう今月で終わりかな? ![]() 自生苗を定植したキュウリ、今どんどん出来ています。季節外れの感があり余ったものは出荷しています。四葉キュウリですが歯ごたえがしっかりとポリポリ美味いキュウリになっています。 ![]() 雑草と戦って来た瓢箪カボチャ(鶴首カボチャ)、周りの雑草が元気が無くなって枯れて来て見つけやすくなっている。 ![]() 収穫しました。まだまだ今後も出来るようです。今週から出荷し始めました。安くても良いから売れると良いです。余ってもしょうがないから、、、、、。 ![]() 2週間ほど前に球根を植えたニンニク、100%に近い発芽です。今年もニンニクは良く売れました。まあ〜国産ニンニクだからね〜〜〜3個100円ほどの中国産とは違います。1個150円くらいでも売れます。秋あたりからはバラして売っています。来年も良い出来だと良いのだが、、、、?? ![]() 畑にある柑橘類も緑から黄緑に変わって来た。さて、これはなんだっけ??? ![]() そして、里芋を掘った。採れたての里芋、食卓を賑わしてくれます。 ![]() 夏野菜はほぼ終わりになり畑は秋色に変わりつつあります。さてさて、仕込みをしっかりしなくちゃ、、、、でも今年は菜物で苦戦を強いられています。頑張れオッサン。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんばんは。
ニンニクの植え付け、とっくに済まれているのですねー。 段取りがいいですね。。 それに、大量ですね。 私、明日植え付けようと思っています。 体と相談しながら、頑張ります。。
2019-10-26 Sat 21:30 | URL | agriotome #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
ちょい失礼しております。 > > ニンニクの植え付け、とっくに済まれているのですねー。 > 段取りがいいですね。。 > それに、大量ですね。 > 私、明日植え付けようと思っています。 キャベツ類の苗ができていなくて植えれないので 先にニンニクを植えたんです。週末農民は時間が限られてますからね、、、。 ニンニクはトマトと並んで我が家の出荷の稼ぎ頭です。 と言っても少額ですが、、。 > 体と相談しながら、頑張ります。。 無理をしないで楽しんでやってください。 今日は天気はいいのに畑ではなくてソフトです。 ますます週末農民は苦しくなります(笑)
2019-10-27 Sun 06:52 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|