一転今夜は和食です |
2013-11-17 Sun 21:55
今日は朝からソフトボールの試合でした。今まで「とあるスポーツ」と書いてきましたが、ソフトボールです。
でもお遊びではなく、ウインドミルでズバズバくる本格的なものです。十数年前からやっています。若いチーム(長い間やっているので足抜けさせてくれません)と50代のチーム、50代のチームはリーグ戦を11勝2敗で1分けで今日の最終戦を15対1で制し優勝しました。今日は祝勝会がありましたが明日の仕事の関係で失礼しました。まあ忘年会でしっかりやります。 さて、昨日はエスニック、今日は一転和食に拘りました。 まあ最初は刺身、ハマチの骨付きが安かったので買って来て刺身にしました。 ![]() そして、卵焼器がどうしても使いたかったので、安売りの卵を使って出汁巻き卵、初めて使った割には上手にできた、やっぱり道具かな〜???いや腕だよ言いたいがやっぱり道具だ。非常に使いやすく綺麗にできる。ちょっと汚いのは腕のせいです。 ![]() ソフトの試合の帰りにちょっと畑に寄って、夕食に使う野菜を採って来た。 そして、畑のカブと柿の酢の物 ![]() 畑の高菜と豚肉・揚げの煮浸し(しっかり野菜も食わにゃいけんど)。明日のお通じに悪い。 ![]() そして、どうしても初収穫の辛味大根「出雲オロチ大根」を薬味で食べたく蕎麦(出雲蕎麦)を買って来て食べた。青首大根のおろしのように水気はない。本当に薬味だ。 やっぱり、辛かったがきりっと引き締める良い1品だ。これは使えると思った。 ![]() 下の写真は今日の料理の全体です。骨付きの魚は粗を使って粗汁を作った(骨まで食べ尽す素流人、でも本当は骨からの出汁が旨くもったいない)。 ![]() 今日は和食なので、岡山で買って来た大吟醸を3女が封を切って御相伴に預かった、さっぱりとしながら芳醇な味わい、1杯しか飲まなかったが美味しかった。良い酒は酔って飲んでは駄目だ。もったいない。 ![]() まあ、畑をし、体を動かし、料理も作って良い休日だった。明日からまた仕事、、、、、。でも次の週末を楽しみ頑張ろ〜〜〜〜〜〜〜〜う。 拙いブログに付き合っていただきありがとうございます、疲れと満腹感と酔いで眠たいのでおやすみなさい。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
| 素の暮らし |
|