fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

トマトの消費に追われてます

 台風が日本列島を狙っています。いまの進路予報では16日に松江付近を通る。困ったなあ〜〜

 帰省もなく家でのんびりのオッサンです。特に何するわけでもなく、、、、、本など読んでます。

 休みに入った土曜日は簡単イタリアンをいただきました。休みに入ったばかりでまだ作るモードに入っていないので御馳になりました。

 畑のトマトにバジルでカプレーゼ、簡単だけど好きです。

010809カプレーゼ

 チマチマと野菜を切ったサラダ、ドレッシングをかけていただきます。

010810サラダ

 買ってきた生ハム、こうなってくるとワインは必須ですね。

010809生ハム

 トマトソースを使って鶏肉とガルバンゾの煮込み、トマトソースは偉いです。特に自家製はね、、、、。

鶏肉とガルバンゾのトマトそー煮込み

 そしてフレッシュトマトで作ったパスタ、缶詰を使ったパスタより断然美味しいです。この日はナスも使ってるか、、、。

010809フレッシュトマトパスタ

 これはくるみパンと何か、私は白ワイン派ですが、これをツマミに食べるが好きなんんです。

010809くるみパン等

 トマトを使って3品、栽培してるからこそふんだんに使えます。

 イタリアの田舎料理ってこんな感じなんだろうね、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 御馳になった料理 | コメント:5
∧top | under∨
<<この夏は晴読雨耕で行こうかな?? | 素の暮らし | この暑さ畑仕事は限られる>>

この記事のコメント

おはようございます😃

トマトにバジルが有ればイタリアン。。。
トマト、大量収穫良いですね!
ミニトマトしか育てていないので、もう終盤です。
大玉のトマト植えたいなぁー。
遠い畑、泥棒がいて無理なのです。。。

バランスのいい食事、畑あるからできるのかなぁー。
勿論、素流人さんの腕も。
都会の人は羨ましいだろうなぁー。

いつまで、畑に通えるかな???
2019-08-13 Tue 07:50 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
素流人さん

こめんと ありがとうございます。
最近ブログ拝見のみです。どちらも失礼しています。 
総領町へ通いが 年々体と気力がおちてまいり 野菜作りはいよいよ手抜きとなっております。
知らぬ間に過労がたたってか ダウン、まあちゃんに苗を引き取って育ててもらいました。
それもあって 遠距離通園は夏定番と玉葱など冬定番に限って栽培にします。
広い元田圃もブルーベリーや数本果樹となりつつです。
素流人さんは ソフトもやっておられ元気ですね、相変わらずおいしい食事でいい時間を過ごされておられます。 

台風めが木曜日直撃です、家内でじっと通過をまちます。 素流人さんも お気をつけてください。
2019-08-13 Tue 16:37 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-08-14 Wed 00:11 | | # [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
>
> トマトにバジルが有ればイタリアン。。。

カプレーゼの色使いはイタリア国旗と同じです。

> トマト、大量収穫良いですね!
> ミニトマトしか育てていないので、もう終盤です。
> 大玉のトマト植えたいなぁー。

うちもほとんどがミニです。大玉は雨で割れやすいから
大玉は去年くらいから作り出したんです。

> 遠い畑、泥棒がいて無理なのです。。。

不届きな輩がいますね〜〜
でも畑は台地、あまり人に見えるところではないのにね
>
> バランスのいい食事、畑あるからできるのかなぁー。
> 勿論、素流人さんの腕も。
> 都会の人は羨ましいだろうなぁー。

そうそう、この日はご馳になった日です。
いえいえ都会の人はなんでも買えるから、、、、。
>
> いつまで、畑に通えるかな???

義務じゃないから楽しめるうちは頑張ってください。
2019-08-14 Wed 06:23 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆうちゃん おはよう
>
> こめんと ありがとうございます。
> 最近ブログ拝見のみです。どちらも失礼しています。

私も5月に休止状態にしてからいまいちです。
 
> 総領町へ通いが 年々体と気力がおちてまいり 野菜作りはいよいよ手抜きとなっております。
> 知らぬ間に過労がたたってか ダウン、まあちゃんに苗を引き取って育ててもらいました。
> それもあって 遠距離通園は夏定番と玉葱など冬定番に限って栽培にします。
> 広い元田圃もブルーベリーや数本果樹となりつつです。

マイペースで楽しみましょう。
気力は色々な要因あるけど、体力は多少無理してでもやった方がいいです。
やらないと筋力落ちてさらに出来なくなるからね、、、。

> 素流人さんは ソフトもやっておられ元気ですね、相変わらずおいしい食事でいい時間を過ごされておられます。 

高齢者の多い我チーム、この頃休みが多いです(笑)
>
> 台風めが木曜日直撃です、家内でじっと通過をまちます。 素流人さんも お気をつけてください。

ほんと予想進路は広島〜松江だもんね。
2019-08-14 Wed 06:27 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |