うるめいわしの刺身 |
2019-07-28 Sun 17:00
梅雨が明けて暑い日が続きます。でも昨年のようなことはありません。今年はまだ33度くらい、去年は37〜38度くらいでしたからね〜〜〜
そんな暑いこの頃、魚編に弱いと書く鰯、夏には向きませんね。でも真鰯ではなくうるめいわしの活きの良いのがあった。こう言う時は刺身ですね。生姜を擦っていただきます。 ![]() これはいくらでもあるミニトマトを湯剥きにしてドレッシングに漬けて冷やしたものです。暑い時期にあっさりと美味しいです。トマトをいっぱい食べてβーカロテンやリコピンをしっかり摂取して老化防止などです。 ![]() キャベツ、セロリなどと肉団子のスープです。スープにすると野菜がたくさん食べれます。 ![]() と言っても、この頃が自家野菜がどんどん採れて消費に追われている。この日もナスを焼いたり、万願寺を焼いたり、オクラを茹でたりなど必死に消費しています。なのでスープで無理して摂らなくても良いか??? ![]() 大地と太陽の恵みをしっかりいただいて健康に夏を乗り切りたいですね。滋養に富んだ美味しい野菜、ありがたいです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます😃
イワシの刺身が食べられるなんて、やっぱり海に近いところならではですね。 羨ましいーーー。 食卓も、色々考えられ、夏バテ知らずですね。 梅雨明けしたばかりなのに、もうくたばっています。 熊本は、暑いーーーーです。。
2019-07-29 Mon 06:31 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
こんにちは♪
いや~暑いですねぇ・・・(^^;) 昨日は松江まで行ってきましたよ~。 素流人さんがどこにお野菜出荷してるか聞くのを忘れてたわ~(><) 相変わらず豊かな食卓! 見習わなくちゃだけど苦手だからついつい・・ね(*^▽^*)ゞ こちらも暑いですが・・・
そちらは遙かに凄い暑さですね。 気をつけて下さいね~ ナスとかオクラは乾燥保存が行けますよ~ 冷凍もOKだけど場所取るからねぇ~ 乾燥機あったよね? わが家はやっと、トマトが本格化。 ナスは、もう少しで食べれそうなサイズになって来たところです。 10日間も留守するので、次に帰る日が怖い~ >_< アグリ乙女さん こんばんは
> > イワシの刺身が食べられるなんて、やっぱり海に近いところならではですね。 > 羨ましいーーー。 外海ではないけど熊本も海は近いですよね、、、、。 あるところにはあるんでは?? > 食卓も、色々考えられ、夏バテ知らずですね。 > 梅雨明けしたばかりなのに、もうくたばっています。 > 熊本は、暑いーーーーです。。 いえいえ野菜の消費に追われワンパターンになってきました。 休み中に頑張りすぎて今日は1日からだが怠かったです。 仕事しながら充電してます(笑)
2019-07-29 Mon 19:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
姫のおかんさん こんばんは
> いや~暑いですねぇ・・・(^^;) > 昨日は松江まで行ってきましたよ~。 > 素流人さんがどこにお野菜出荷してるか聞くのを忘れてたわ~(><) 遠路はるばるお疲れ様でした。 野菜はとあるスーパーです。 > > 相変わらず豊かな食卓! > 見習わなくちゃだけど苦手だからついつい・・ね(*^▽^*)ゞ 暇人で好きだから作ってるだけです。 普通の男はしないけどね。 いつ妻に逃げられても生きていけます(笑)。
2019-07-29 Mon 19:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
素流人さん おはようございます。
暑い毎日ですが、やっぱり34℃にもなると昼間の畑は自殺行為 でも頑張ってますがね この時期鰯の刺身が食べれるとは、獲れたてがすぐ食べれる環境が良いですね 夏野菜、採れ過ぎで出荷しても間に合わん 冷蔵庫の野菜室から悲鳴が聞こえて来そう いろいろ工夫して食べてるんですが消費が追いつきませんわ 今日は雲が多そう、草刈りもきりがありませんが放っとけませんしね ボチボチ頑張りますしょうや\(-o-)/ 素流人さん♪
夕飯の献立に困り、来てみました。 トマトのドレッシング和えはいいですね。 義母が皮を食べないので、いつも剥いています。 この前、魔女の杖を買って植えました。 長いのが生りますかね~楽しみ。 マルちゃん、健康そうできれい! エアコンの中で寝るのが一番ですよね。 このはさん こんばんは
> こちらも暑いですが・・・ > そちらは遙かに凄い暑さですね。 > 気をつけて下さいね~ 暑いけど去年よりマシです。去年は37〜8度まで 上がったからね、、、、。 > ナスとかオクラは乾燥保存が行けますよ~ > 冷凍もOKだけど場所取るからねぇ~ > 乾燥機あったよね? 乾燥機壊れた、、、でももっと良いのを買ったから乾燥野菜できる。 > わが家はやっと、トマトが本格化。 > ナスは、もう少しで食べれそうなサイズになって来たところです。 > 10日間も留守するので、次に帰る日が怖い~ > >_< ナスやトマトが本格化、これから楽しみだ〜〜でも10日間の仕事は辛いなあ〜 帰ったらお化けキュウリやナスができてるかも??
2019-07-30 Tue 19:02 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まあちゃん こんばんは
> 暑い毎日ですが、やっぱり34℃にもなると昼間の畑は自殺行為 > でも頑張ってますがね こちらも自殺行為頑張ってます。でも休みの日だけどね。 > この時期鰯の刺身が食べれるとは、獲れたてがすぐ食べれる環境が良いですね > 夏野菜、採れ過ぎで出荷しても間に合わん > 冷蔵庫の野菜室から悲鳴が聞こえて来そう > いろいろ工夫して食べてるんですが消費が追いつきませんわ 出荷も頑張ってるけどこちらも消費に追われています。 > 今日は雲が多そう、草刈りもきりがありませんが放っとけませんしね > ボチボチ頑張りますしょうや\(-o-)/ 暑さには気をつけてくだされ、、、、。 まあ〜慣れているから状態がわかる。でも気をつけてね
2019-07-30 Tue 19:05 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
飛花ぽんちゃん こんばんは
> > 夕飯の献立に困り、来てみました。 > トマトのドレッシング和えはいいですね。 > 義母が皮を食べないので、いつも剥いています。 大したものはありません。 だんだんマンネリ化してきたわ〜〜 > この前、魔女の杖を買って植えました。 > 長いのが生りますかね~楽しみ。 種があったんだ〜〜 うちは種撒いたけど、畑できない時期に草に埋もれて消滅した。 > マルちゃん、健康そうできれい! > エアコンの中で寝るのが一番ですよね。 オッサンより良い生活してるよ。 俺働かなきゃいけないもんね、、、、。
2019-07-30 Tue 19:09 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは(^^♪
マルちゃん、クーラーの効いたお部屋で くつろいでいて羨ましいな(^.^) こちらは最低気温が27℃の熱帯夜、 この時期は、一瞬、エアコン買おうかなという気になります。 お刺身で食べることのできるイワシ、いいですね。 すごく新鮮なのがわかります。 ミニトマトにオクラにセロリ、昨日産直で仕入れてきました。 畑で採れた野菜で作る献立の数々、 光ってますね!(^^)! はるさん こんばんは
> 北海道も暑いようですね。 > マルちゃん、クーラーの効いたお部屋で > くつろいでいて羨ましいな(^.^) こいつが一番良い暮らしをしています、、、、。 > こちらは最低気温が27℃の熱帯夜、 > この時期は、一瞬、エアコン買おうかなという気になります。 そうか北海道の人はエアコン付けないのか、、、?? 冬はエアコンじゃ追っつかないし、、、。 > > お刺身で食べることのできるイワシ、いいですね。 > すごく新鮮なのがわかります。 そうですね、切り口で分かりますね。 > > ミニトマトにオクラにセロリ、昨日産直で仕入れてきました。 > 畑で採れた野菜で作る献立の数々、 > 光ってますね!(^^)! できたらシャーない、食べるしかないんです(笑) まあ〜貧乏人は慎ましく生きます。 光ってる、、、?頭????
2019-07-31 Wed 19:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|