秋晴れのもと畑に癒される |
2013-11-16 Sat 15:03
今週は、寒く、その上に雨の日が多く気が滅入った。そのうえ結構忙しかった。でも今日は秋晴れで気持ちが良い。
週末農民・主夫は嬉しさのあまり勇んで畑に行った。最初に新しいフィールドで妻とブドウ柵を作った。妻曰く「12月頃が植え時で早く準備がしたかった」と その後、畑に上がった。長閑なのんびりした風景だ。我ながら今年は良い畑になったなあ〜と自己満足気味。(昨年は忙しすぎて畑は惨憺たる状態だった) ![]() ネギは元気が良い。 ![]() 大根・カブはバッチリだ。この冬は買わなくても良い。ただ消費が大変かな???? ![]() そんな中、辛味大根の「出雲オロチ大根」を初めて抜いてみた。良い出来だ。どれだけ辛いか早速試してみよう。 ![]() 8月21日に掲載した写真、写真そっくりに出来ている。 ![]() 明日はまた天気が悪くなるので、なんとか畑仕事ができて良かった。 今日は、うちの3番目の姫の25回目の誕生日、これから誕生日の料理の買い出しだ。リクエストはエスニック、変わっている。 ここで寂しいのは、彼氏との誕生日の夕食でないことだ「彼氏はいないんか〜〜。」 姫曰く「面倒くさい」、「男なんて、結婚しても飯炊き女くらいにしか思っていない。」 素流人曰く「なら、父さんみたいな人間がいいんか?」 姫曰く「アホか〜、料理以外は全てダメ』 娘は厳しいな〜 こう言うのも当たり前だね まあいいか?? 立派に大人になってくれたんだから、、、、。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
+凄い!!
まさに、名前のような大根ですねー。
初めて見ました。。。 またまた、勉強になりました。ww 娘には弱いのが・・・おやじの宿命ですね。笑
2013-11-17 Sun 07:14 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
そうですね。娘にはかないませんね。
2013-11-17 Sun 16:40 | URL | 素流人 #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|