畑も頑張ってるど〜〜 |
2019-04-25 Thu 06:28
先週の土曜日は、大山の麓にある叔母の畑に行ったが、畑には里芋の親芋がゴロゴロ転がっていた。もうあとは捨てるだけ、親芋をそのまま植えてもいいけど芽が出ているところ付けて2〜3に切って乾かしてから植えても里芋ができるというのでもらって帰って早速切って乾かしておいた。
![]() そして、翌日、元肥となる堆肥と石灰を置いて耕運機で混ぜてその後植えた。今後、続きに買った種芋を植える予定だ。ただ種芋も食用の芽が出たのが手に入ると嬉しいが、、、、、。半額くらいになっていると言うことなしだが、、、。 ![]() そして、前の週に堆肥を石灰を置いておいた所に化成肥料をおいて耕し、トマト畝を作った。これが結構しんどかった。今週は雨が降る予定なのでその後にマルチを張る予定だ。 GW前後の大仕事をちょっと捌いた。 ![]() 庄屋長茄子も定植です。 ![]() 妻もちょっと上がってきて、蔓ありインゲンの種まき、真ん中の畝は露地物の蔓なしインゲン第2弾の予定地だ。 ![]() 直播キュウリも芽が出てきた。少しづつだが進んでる。 ![]() エンドウ3兄妹の先陣を切ってスナップエンドウが出来てきた。いい加減栽培だったがよくぞここまで、、、。 ![]() 随分遅れたカリフラワーも出来ていた。もうこれが最後だ。 ![]() これはハウスの中ですが、今年は蔓なしインゲンとトマトのみ、奥側にメロンでも??? ![]() ハウスで作っている苗、なかなか大きくならない、それでもいくらからはGWに定植です。畑に植えた方が成長が早いだろうから、、、。 ![]() これはGWに向けて待機するトマトの苗です。家でも待機しています。 ![]() さてさて、今日1日仕事するといよいよ超大型連休のスタートだ。前半はちょっと天気が悪いが全体的には良いようだ。人出が多い連休中は畑にへばりつきます。今の時期の頑張りが夏に楽しみになって帰ってきますの予定だが?? 楽しいことは人それぞれ、お天道様の下で地味に畑もオッサンにとってはそれなりに楽しいです。でもちょっとはアクセントが欲しいですがね、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん おはようございます。
いよいよ明日から大型連休のスタートですね 畝も苗もしっかり仕度してある、 豆達もボチボチ収穫が始まりますね いろいろ楽しい計画もいっぱい立てて下さいね(^.^) へぇぇぇ、里芋 切って植えても大丈夫なんだぁ。
毎年夏の雨降らずで ダメダメになってしまう里芋なんですが 性懲りなく また植えようかと。 食べた里芋を 一つ、二つ・・と 芽だししてます。 が、植え場所が出来てな~~~い。 ゴールデンウィーク前に やりたかったけどね。。 素流人さん♪
里芋の親を植えようと保管していたら 根っこ側半分が腐っていたので、切って捨てて 芽の出ている側を残しているんです。 それでも出ますか、良かった~。 この一週間の悩みが解消しました。 ハウスでメロン! そういう設備があれば、迷わず植えます。 連休はいっぱい定植ですね。 奥さまも頑張っておられますね。 ふたりだと楽しいでしょ? まあちゃん おはよう
> いよいよ明日から大型連休のスタートですね いよいよスタートです。 週末農民はここで一気にと行きたいです。 > 畝も苗もしっかり仕度してある、 > 豆達もボチボチ収穫が始まりますね > いろいろ楽しい計画もいっぱい立てて下さいね(^.^) まあ〜どこまで出来るか分からないけど頑張りますわ〜 いや楽しみますわ〜〜
2019-04-26 Fri 06:55 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆずぽんさん おはようございます
> へぇぇぇ、里芋 切って植えても大丈夫なんだぁ。 いえいえそんなん知りません。 叔母がそう言っていたので試験中です。 できたら儲けもんです。 > 毎年夏の雨降らずで ダメダメになってしまう里芋なんですが 性懲りなく また植えようかと。 > 食べた里芋を 一つ、二つ・・と 芽だししてます。 > が、植え場所が出来てな~~~い。 > ゴールデンウィーク前に やりたかったけどね。。 親芋ダメだったら、遅ればせながら種芋の追加植えです。 さてさてGWいろいろお出掛けかな?楽しんでね〜〜
2019-04-26 Fri 07:00 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
飛花ぽんちゃん おはよう
> > 里芋の親を植えようと保管していたら > 根っこ側半分が腐っていたので、切って捨てて > 芽の出ている側を残しているんです。 > それでも出ますか、良かった~。 > この一週間の悩みが解消しました。 いえいえ、芽がでるかどうかは知りません。 叔母が出来ると言ってたけど、、、???? 因みに植えたのは殆ど小さな芽が出てました。 > > ハウスでメロン! > そういう設備があれば、迷わず植えます。 ハウスは良いけど、平日は仕事なんで温度管理や水遣り などがネックになるんですよ。 早く毎日でも畑出来る環境になりたいです。 > > 連休はいっぱい定植ですね。 > 奥さまも頑張っておられますね。 > ふたりだと楽しいでしょ? いえいえ、一人の方が淡々と進みます。 一緒だとケンカばかりです(笑)
2019-04-26 Fri 07:05 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|