fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

春野菜の炒めもの

 今週は水曜日に確定申告のため午後休んだが、毎日仕事には出たし、飲みもあって夜帰りが遅い日もあったのでなんか疲れたわ〜〜〜通常がそのパターンならそうも疲れないけどやはりリズムが狂うと年寄りはアカン。

 やっと来た週末だが天気は悪いし寒いし、畑は出来そうにもない。せいぜい苗作りかな?

 忙しかったので料理もなしで御馳になった料理です。

 日曜日に牛の炙り丼を作った時に、作っておいた牛のたたきを使ったエスニックサラダをいただきました。

 キュウリを塩で馴染ませ水を切って下に敷き、水につけた玉ねぎのスライス、牛たたきのスライスを塩コショー、レモン汁、唐辛子の汁、そしてナンプラーで和えて出来上がりです。タイ料理のナムヌアに近いかな??

310311エスニックサラダ

 鯛のアラだけを集めたパックの半額品を買って、鯛のアラ炊きです。アラだけでも半額でもやはり腐っても鯛です。身をホジホジ、煮汁につけて、、、、いや〜美味いです。本当は身のところより骨周りの身が一番美味いのですが、、、。世の中、美味いところは面倒なのかどうかわからないけど無視してますね(笑)。

310311鯛のあら炊き

 春キャベツが出だしました。残念ながら畑のものではないですが、、、、、。そして、暖かい地方の新玉ねぎも、、、。そしてスナップエンドウも、、、、。で春野菜の炒め物。

 キャベツは柔らかく、新玉ねぎは甘いです。もう少し寒い日が続きますが、春が近づいているのを感じますね。

310311春野菜炒め

 やっと休みになったのでスーパーで旬の素材を探して週末は料理でも楽しもうかな??なんせ天気悪いし、、、。週末農民は辛い、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 御馳になった料理 | コメント:4
∧top | under∨
<<野菜の出荷 | 素の暮らし | 春に備えて>>

この記事のコメント

素流人さん♪

元気出して下さい。
こっちは、雪でした(笑)
さっぶいさっぶい!

奥さまのナムヌア風サラダ?
それ、プロのようですね。
鯛もおいしそう。

苗作り、進んでいますか?
トマト苗が大きくなって!
早く採れ始めるんでしょうね。

去年、熟れ始めてから青枯病になり
3本も捨てたので
今年は余分に植えようと思います。
2019-03-16 Sat 11:28 | URL | 飛花ぽん #- [内容変更]
こんばんは(^^♪

札幌は5センチの積雪がありました。
そう簡単に春はやってきませんね(^.^)

牛たたきの一品、おいしそう♪
レモン汁とナンプラーの組み合わせ、大好きなんです。

先日の料亭風の炙り焼き牛肉の丼、これは絶対おいしいでしょ!(^^)!
コンソメだれですかあ‥こだわってますね。

マルちゃん、無添加・安全・安心の鶏肉ジャーキー、幸せだね。
2019-03-16 Sat 18:17 | URL | はる #- [内容変更]
飛花ぽんちゃん おはようございます
>
> 元気出して下さい。
> こっちは、雪でした(笑)
> さっぶいさっぶい!

元気だよ〜〜ただねちょっとリズムがね、、、。
>
> 奥さまのナムヌア風サラダ?
> それ、プロのようですね。
> 鯛もおいしそう。

そう言っておきます、きっと大喜びするでしょう、、、。
>
> 苗作り、進んでいますか?
> トマト苗が大きくなって!
> 早く採れ始めるんでしょうね。
>
> 去年、熟れ始めてから青枯病になり
> 3本も捨てたので
> 今年は余分に植えようと思います。

今年はね、野菜は自家用は減らして出荷用を増やしてみます。
畑は十分に広いので、、、。
たぶん、トマト、オクラは倍増かも?
どうして倍増??今後の勉強と、昨年買ったポンプで水やりが
楽になってある程度質の良いものが期待できるからです。

自家用でいろいろ作ってもそうそう食べないしね。
なら上げれば、、、、。これもね、お返しがどうのこうので面倒
こちらあまりものだから、、、と言ってもなんか買ってお返しされる。
こうなると催促するみたいで嫌なんよ、、、、。
そりゃ〜もらってばかりじゃ悪いからと言われる気持ちもわかるけど
その都度お返しされたら嫌になっちまう。

あらら、、、愚痴書いちまった、、、。
2019-03-17 Sun 06:49 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん おはようございます
>
> 札幌は5センチの積雪がありました。
> そう簡単に春はやってきませんね(^.^)

北の大地はまだまだ寒いですね。
桜でいえば1ヶ月ちょっとズレてるか?
だとするとこちらでは2月の中旬、立春はすぎてるが
まだ寒いし雪も降る。でもこれから日1日と楽しみですね。
>
> 牛たたきの一品、おいしそう♪
> レモン汁とナンプラーの組み合わせ、大好きなんです。

そう、レモン汁とナンプラーの組み合わせいいですよね〜〜
レモングラス、こぶみかんなどタイにはあるか、、、、。
>
> 先日の料亭風の炙り焼き牛肉の丼、これは絶対おいしいでしょ!(^^)!
> コンソメだれですかあ‥こだわってますね。

いや〜〜、、、和牛でなかったのが残念です。
本当は、火の通し方がわかりません。
やはり企業秘密だからレシピもないし教えてもくれないし、、、。
まあ〜この前は形だけの真似です(笑)
和風の味にコンソメ?って思ったけど、これがまたうまさの厚みを増し合うんですよ、、、。
>
> マルちゃん、無添加・安全・安心の鶏肉ジャーキー、幸せだね。

脂がダメなマル、あんまり多くはやれません。
でもおやつタイムはとても楽しみにしています。
体内時計でもあるのかほぼ決まった時間に催促します。
2019-03-17 Sun 06:59 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |