fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

働き方改革でスーパーなどの正月休みは良いことだ。

 師走ももう15日、早いです。なんか忙しさに流されて生活しています。

 巷ではボーナスも出て歳末商戦真っ只中、でもボーナスのないオッサンには関係ない話です(涙涙涙〜〜)

 これからは🎄で浮かれて、一気に正月ですね。その正月、YAHOOニュースを見てたら働き方改革で元日、または2日まで休みというスーパーなどがちらほら、、、。

 働いている人たちも正月はのんびりしたいですよね、昔は2日くらいまで開いてなかった。でも、それぞれの店が争うように正月も営業し出した。スーパーの協会で2日まで休みと申し合わせが出来ないものかね〜

 ちょっと買いだめしておけば別に正月からスーパーに行く必要はない。できるだけ家族揃って新しい年を迎えるのが良いですよね。尤も独身者や単身者もいる。でも都会では飲食店はある程度空いているから何とかなる。コンビニも空いてるか?できるだけ多くの職種で休みになると良いが、、、、。アメリカじゃ🎄の時は飲食店なども空いていない(アジア系の店などば別)。

 世の中あまりセカセカし過ぎる。都会は人が多いので賑やかだけど孤独だ。繋がっていないと不安だからラインなどで繋がりを求めたり会ってワイワイやる。田舎は人が少ないけど繋がりが強固だ。ちと鬱陶しい時もあるが、、、、。オッサンなんかこの期にゆっくり読書などしたい。まあ〜ジジイだからと言われそうだが、、、。

 さて、何かと気忙しい師走、オッサンは我が料理の師匠である「クッキングパパ147巻」を読んだ。今回は、中国、長沙の料理がいっぱい登場だ。またまた見て作って見て勉強だね(笑)

301214クッキングパパ147巻

 今日は、天気も回復するので、仕込んでおいた豚バラ肉を燻してベーコン作りです。配る所も増えて大変です。でもまあ〜恒例の年末行事だ。
スポンサーサイト




別窓 | 思うこと | コメント:0
∧top | under∨
<<年末恒例のベーコンづくり | 素の暮らし | 畑の野菜や貰い物で頑張ってます>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |