実家畑へ玉ねぎ定植 |
2018-11-28 Wed 06:30
先週の土曜日は天気は良かったです。この日は実家畑への玉ねぎ定植の日だった。
まず、玉ねぎ苗を畑に採りに行き、植えるための小道具なども車に積み込んだ。妻実家では、この前、叔母のところで貰った柿が干してあった。これは姫2号と義母がやってくれたようだ。 ![]() 一路、実家のある安来に向かった。畑の前に両親のところへ、、、、親父は元気だったがお袋はちょっと風邪気味のようだった。暫く話などをして昼飯の弁当を買って、いざ畑へ、、、、。青空の下で食べた。 天気の良いこの日は、お隣鳥取県にある大山も良い姿を見せてくれた。山頂付近はすでに雪が積もっているようです。これはカメラを目一杯ズームアップして撮った。 ![]() 腹ごしらえを終えて、作業開始です。2畝約300本を植えた。 その横には、余ったニンニクを150本ほど植えた。もう遅いかなと思いながら、種ニンニクを捨てるのも忍びないので植えちまった。まあ〜できたら儲けもの、遅いけどそれなりには出来るんではないかな???? ![]() こちらは1本ネギ、元気です。空に向かって、、、オッサンも見習わなきゃ、、、。 菊芋を1株採って、血糖値が高い兄貴へプレゼント、お茶飲んで話をして5時過ぎに帰路に着いた。 ![]() 帰りは6時前なのでこの日は晩飯当番ではありません。妻が用意してくれました。やはり女性、オッサン飯よりオサレです(笑)でもでも簡単メニューですが、、、。 チーズ、オリーブ、自家製ベーコンの盛り合わせ、要は瓶から出して後は切るだけです。 ![]() これはなんでしょう??? これキヌアです。健康食品のようです。レモン汁を絞ってサッパリ味で食べました。 ![]() これはサラダ ![]() そして、これは親父の携帯の解約時にauから貰ったレトルトのビーフシチュー、2袋分でそう量はありません。でもプロが作ってるのか美味しかった。 ![]() これは取り分けたところでパンも乗ってます。全体的にあまり量もないのでパンにビーフシチューを付けて、パンだけはいっぱい食べて腹を膨らました。そうそうワインも入ったが、、、、。 ![]() どう見ても手抜き晩飯ですね。でもまっ いいかあ〜〜腹だけは膨れた。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます お久しぶりです。 コメントありがとうございます 遠いからと2週間以上 通畑あけますと だんだん気持ちがうすれてきます。 といえ近場で借りるのもなあ、9年ほど20分ドライブで通っていましたから。 それで 野菜ちょびっと手のかからない 植えとけばいい 玉葱 ニンニク 麦類。 でも 土づくり怠れば不出来ですね。 これから 落ち葉集めの季節です。 毎年ニンニク自家製なんですが こんにゃくみたいに 繰り返していればでかくなりますか。 素流人さんのニンニクサイズは でかい?
2018-11-28 Wed 07:14 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
おはようございます😃
素流人さん、働き者ですね! あんなに広いご自分の畑があるのに、実家畑にすごい量の玉ねぎ移植。 お疲れ様でした。 ところで、1本ネギ植えていらっしゃるのは、種類はなんでしょうか? 大山は、もう冠雪しているんですね! 向寒の頃、ご自分もお体大事にしてくださいね。。。。。
2018-11-28 Wed 08:19 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
ソルトさん おはようございまーす♪
ソルトさんのお料理が混みすぎなんですよ~~ 奥様のメニューで充分です♪ 例年に比べるとまだまだ暖かいから、ニンニクさん 何とかなってくれそうですね。 培地があるなら植えておかなきゃ勿体無いですからね♪ ゆうちゃん こんばんは
> > お久しぶりです。 コメントありがとうございます こちらこそご無沙汰でした。 > 遠いからと2週間以上 通畑あけますと > だんだん気持ちがうすれてきます。 > といえ近場で借りるのもなあ、9年ほど20分ドライブで通っていましたから。 > それで 野菜ちょびっと手のかからない 植えとけばいい 玉葱 ニンニク 麦類。 > でも 土づくり怠れば不出来ですね。 > これから 落ち葉集めの季節です。 やはり遠いとね、、、それにこれからは雪も降るし、気持ちも遠のくね。 やっぱり手近な近くもあると良いね。 > 毎年ニンニク自家製なんですが > こんにゃくみたいに 繰り返していればでかくなりますか。 > 素流人さんのニンニクサイズは でかい? こちらのニンニク大きいのも小さいのも色々です。 やはり大きいタネからは大きいのができます。 小さいのはそれなりに、、、、。
2018-11-28 Wed 18:34 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
アグリ乙女さん こんばんは
> > 素流人さん、働き者ですね! > あんなに広いご自分の畑があるのに、実家畑にすごい量の玉ねぎ移植。 > お疲れ様でした。 実家畑は砂地で土作りも畝立てもそして収穫も楽です。 できた玉ねぎは基本的に兄貴にやる予定です。 > ところで、1本ネギ植えていらっしゃるのは、種類はなんでしょうか? 国華園の通販で買った「冬一本」という種類でした。 > > 大山は、もう冠雪しているんですね! > 向寒の頃、ご自分もお体大事にしてくださいね。。。。。 山の上は雪ですが、平地は今のところ今年は随分暖かいようです。
2018-11-28 Wed 18:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
らうっちさん こんばんは
> > ソルトさんのお料理が混みすぎなんですよ~~ > 奥様のメニューで充分です♪ どうもいろいろ野菜など入れると多くなっちまう。 翌朝も食べるのでどうしてもそうなるみたいです。 器に入れ過ぎは綺麗じゃないですよね、、、。 > > 例年に比べるとまだまだ暖かいから、ニンニクさん > 何とかなってくれそうですね。 > 培地があるなら植えておかなきゃ勿体無いですからね♪ 実家畑では培地がまだまだたくさん余ってます。 ここを一杯にしようと思うと死んでしまいます(笑)
2018-11-28 Wed 18:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ご実家は 安来にあるのね。安来節の本拠地じゃないの。どおりで上手なはずだわ。^^
去年の12月に 芽が出たニンニク植えたよ~~~。葉ニンニク狙いで。 ダメになったのもあったけど、結構収穫できたよ。 今年もたくさん芽が出たやつがあるので 植えようと企んでるのだけど、、、雨ばかりだ~~~ おはようございます!
健康的なお食事、美味しそうですね。 また、寄せていただきます。
2018-11-29 Thu 05:29 | URL | がんばー #- [内容変更]
ゆずぽんさん おはようございます
> ご実家は 安来にあるのね。安来節の本拠地じゃないの。どおりで上手なはずだわ。^^ 約3年前のあれは上手とは言えません。 ちた〜ちゃんと習っておかなきゃ、、、、。腰振りはすけべなオッサンのアドリブです(笑) > > 去年の12月に 芽が出たニンニク植えたよ~~~。葉ニンニク狙いで。 > ダメになったのもあったけど、結構収穫できたよ。 > 今年もたくさん芽が出たやつがあるので 植えようと企んでるのだけど、、、雨ばかりだ~~~ そうか良い情報だ。おまけニンニクの収穫を期待しよ、、、、。 濡れ手にニンニク、、、、、臭そう〜〜〜〜
2018-11-29 Thu 06:33 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
がんばさん おはようございます
度々のご訪問、そしてコメントありがとうございます。 > > 健康的なお食事、美味しそうですね。 > > また、寄せていただきます。 作った野菜をしっかり使って健康的にと思っています。 作った野菜を料理しているので野菜作りにも身が入ります(笑)
2018-11-29 Thu 06:36 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|