豆の苗は順調です |
2018-11-22 Thu 21:21
週末につき今日2回目のアップです。本当は記事予定が溜まってしまってます。
前記事で書いたとおりハウスの様子です。 ハウスの中では、エンドウ3兄弟の苗が順調です。まずはスナップエンドウ ![]() そして大さやエンドウ、これは実家畑で採取した種からかな??? ダメな可能性もあったので買った種も撒いたので苗がいっぱいできちまった。せっかくできた苗今年は頑張っていっぱい植えよう、出来すぎたら出荷です。 ![]() これはピース苗、これは買った種からです。 ![]() そしてこちらはそら豆とピース、そら豆はまだ出揃っていません。このピースは我が畑で採取した種からです。ピースも苗の量が多くなってしまった。こちらも採れすぎたら出荷です。 それにしてもこれだけのエンドウの苗を植えると支柱作りが大変だなあ〜〜〜まあ、12月になったらボチボチ作ります。 ![]() ハウスの野菜たちの様子です。だいぶん緑が多くなって来ています。順調に育てばこの冬の我が家の野菜は安泰です。しっかり野菜が食べれそうです。 ![]() 初栽培のトレビスも大きくなってきた。 ![]() マーシュも、さてどうして食べるんかな??まずは試食してみて、試しに出荷してみようかな?? ![]() 福岡の方の地野菜のかつお菜、福岡の方では雑煮に入れて食べるそうな、、、、? ![]() ハウスの中で一番早かった壬生菜はどんどん茂ってきています。これも余ったら良いものは出荷してみようかな?これだけ食べれないもんな、、、。 ![]() ハウスの中は順調に行っているようです。昨年は12月に入って強烈な暴風でハウスのビニールが破れてしまった。今年は被害がないように祈りたい。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
豆がたくさんだね~~~
大さやえんどう どんな感じだろう。 トレビス、マーシュ、、外人さんが多いね。あはは~~ 初めてのモノは楽しみね~~~。 かつお菜は 昔畑に出来てたなぁ~~~。 クセがなくて 寒さに当ったものは確か甘くておいしかったよ。^^ おはようございます。
聞いたことが無いものばかり? ピースどんな豆なんですか?
2018-11-23 Fri 03:55 | URL | がんばー #- [内容変更]
ゆずぽんさん おはようございます
> 豆がたくさんだね~~~ > 大さやえんどう どんな感じだろう。 どれだけ撒くかっていうのが難しんだよね、、、。 今回、自家採種のものだ蒔いたから余計にだ。 目が出る保証がないから、、、そしたら出来ちまった。 大さやは絹さやよりも大きいさやができる種類です。 上品じゃなくてたくさん炊いて食べたりに面倒でなくていいです。 > > トレビス、マーシュ、、外人さんが多いね。あはは~~ > 初めてのモノは楽しみね~~~。 青い目の外人さんいいね(笑)これはチャウか。 > かつお菜は 昔畑に出来てたなぁ~~~。 > クセがなくて 寒さに当ったものは確か甘くておいしかったよ。^^ 去年蒔いたらみんな虫にやられたよ。ってことで今年は ハウスの中でやってみた。
2018-11-23 Fri 06:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
がんばさん おはようございます
コメントいただきありがとうございます。 色々落ち着かれて復帰して来られましたね。 > 聞いたことが無いものばかり? > ピースどんな豆なんですか? ピースはグリンピースのことで 実エンドウです。上を取っての省略です。
2018-11-23 Fri 06:11 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは。
ハウスで、豆類順調ですね。 私、出遅れたかな? 今日畝を作り、今月中には播種する予定ですが。。。 大丈夫かなぁ?
2018-11-23 Fri 22:40 | URL | agriotome #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
> > ハウスで、豆類順調ですね。 > 私、出遅れたかな? ちょっと播種が早かったかな? 季節風が強くなる時期丈が高いと影響を受ける。 > 今日畝を作り、今月中には播種する予定ですが。。。 > 大丈夫かなぁ? 熊本も冬は冷たい風が吹くと思います。 年内播種なら十分間に合うと思いますよ。
2018-11-24 Sat 07:03 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|