草抑えも兼ねて畑の片付け |
2018-11-10 Sat 06:38
月曜日の畑、昼食後の部です。とにかく天気が良いのでこの日はしっかりと、、、気合いが入っておりました。
まずはバジルを引っこ抜いて ![]() オクラも引っこ抜きます。でも種取りに一部は残したが、、、。 ![]() そして、残骸は1箇所に集めて、その後は耕運機で起こします。丈の低い草はあるがこれは鋤き込んでしまいます。こうすれば草も肥やしになる。いやまた生えてくるかな?でもその時は、また起こします。 ![]() 取り敢えず耕運完了です。耕運機の馬力が大きいので楽です。前のミニ耕運機では大変でしたが、、、。 ![]() ナス類も引っこ抜きました。ここは休ませるので草が生えないようマルチはそのままにします。来年の春には起こして夏野菜のために土づくりをします。ナス類は連作障害もあるのでオクラなどかな??? ![]() 夏の猛暑の影響か落花生は大変出來悪しで、ここも引っこ抜いた。来年のための種取りに終った。ネギの横にあった長茄子も引っこ抜いて耕運機で起こしておいた。何か植えるか????そんなに植えてもなあ〜〜〜〜 ![]() 9月にタネを蒔いたカブは虫のために全滅でした。その後は草しか生えて来なかったのでここも耕運機で起こしておいた。取り敢えず起こせば草抑えになる。夏のようには伸びないけど冬でも草は生えて来る。 ![]() 頑張って起こしたのでだいぶん畑がスッキリした。まあ〜夏のようなことはないので冬の間はボチボチ管理です。今年の畑もあとわずか、、、、、 ところで玉ねぎ付いたかな?豆類の芽は出てるのかな???? 今日見に行ってみなきゃ、、、、、。週末農民は辛い、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん こんばんは
体育授業 タグラグビー たのしく おわりました 落花生収穫しに 行ってきました。 でも ちいさい粒ばかりです。 培地のせいです。 素流人さんは 残念でしたね。
2018-11-10 Sat 18:43 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
こんばんは。
次から次に仕事捗っていますね〜。 私の畑、まだ夏野菜あります。 片付ける時間がないのです。 片付けるより、種まきが先か?なんて、思いながら仕事しています。 まだ、さつまいも芋掘りできてなくて。。。 体がもう一つ欲しい。。。。
2018-11-10 Sat 20:29 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
ゆうちゃん おはよう
> > 体育授業 タグラグビー たのしく おわりました お疲れ様でした。子供達に元気もらったね。 これからもタグラグビーの伝道師頑張ってね〜 > > 落花生収穫しに 行ってきました。 > でも > ちいさい粒ばかりです。 培地のせいです。 > > 素流人さんは 残念でしたね。 ゆうちゃんもでしたか、、、、タネだけは取ったので 来年再挑戦です。
2018-11-11 Sun 07:40 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
> > 次から次に仕事捗っていますね〜。 いえそうでもないですよ。 でも耕運機のパワーアップの影響が大きいです。 先取りで起こしているので草対策が楽です。 > 私の畑、まだ夏野菜あります。 > 片付ける時間がないのです。 > 片付けるより、種まきが先か?なんて、思いながら仕事しています。 > まだ、さつまいも芋掘りできてなくて。。。 > 体がもう一つ欲しい。。。。 乙女さんの畑、広いので夏野菜は放っておけば良いですよ。 やっぱり蒔き物もの植え物は時期があるのでこれが優先ですよ。 無理はせず楽しみながらやって下さい。
2018-11-11 Sun 07:45 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|