fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

瓢箪かぼちゃのスープ

 日曜日の夜からの鼻風邪も快方に向かって今日は鼻の穴のトンネルを鼻水列車は通らなかった。

 鼻が詰まると頭が重たく不快だったけどまあまあ今は気分上々です。

 さて、先週の土曜日は晩飯当番、オッサンはマメに作っております。こうして気分を変えて作るのもまた良いものです。まあ〜世の中の男、嫌いな人が多いけどね、、、、。

 まずは鶏ハムを入れたサラダ、残念ながらこの中に畑の野菜はない。

301027サラダ

 そして、緑なすで焼きなす、でもオリーブオイル垂らしてコショー、塩、バルサミコ酢をちょっと垂らした。

301027焼きなすイタリアVer

 メインはハンバーグです。一応チーズインにした。ドミグラスソース味にした。付け合わせは初収穫のほうれん草のソティーです。

301027ハンバーグ

 そして、採れだした瓢箪かぼちゃのスープ、甘いです。これからは頑張って食べないととても消化し切れません。わらしべもしなきゃ、、、、、。そうそうしばらく寝かして出荷も、、、。

301027瓢箪かぼちゃのスープ

 サラダの野菜は買ったものだったけどあとは畑の野菜、まあまあ自給しております。

301027夕食

 この日は実はカツオを買って料理はしたけど全部翌日回しにした。次回に出てきます。ではでは、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:4
∧top | under∨
<<丸ごとカツオで3品 | 素の暮らし | 鏡面のような宍道湖>>

この記事のコメント

2週間の長丁場現場ですが・・・
家から持って来た玉ネギ、ニンニク、白菜、キャベツでしっかり野菜採ってますよ~
長ネギも送っておけば良かった・・・

宍道湖、昔島根に住んでた頃には良く通ってました~

あと、日御碕がお気に入りで天気が良いと、数時間の年休取って夕焼け撮りに通ってたの思い出しました~
機会があればまた行って見たいなぁ~

そう言えば、日御碕灯台って現在日本で一番高い灯台らしいですよ~
鈴木杏樹が今日のラジオで言ってた。
2018-10-30 Tue 20:32 | URL | このは #Q3hBfLoE [内容変更]
このはさん おはよう

> 2週間の長丁場現場ですが・・・
> 家から持って来た玉ネギ、ニンニク、白菜、キャベツでしっかり野菜採ってますよ~
> 長ネギも送っておけば良かった・・・

2週間は長いね、、、。
でもしっかり野菜持って行って自炊、偉いわ〜
>
> 宍道湖、昔島根に住んでた頃には良く通ってました~
>
> あと、日御碕がお気に入りで天気が良いと、数時間の年休取って夕焼け撮りに通ってたの思い出しました~
> 機会があればまた行って見たいなぁ~

伊勢神宮が日出ずる場所、日御碕は日沈む場所なんです。
近くなのに日御碕の夕陽見たことないわ、、、。
>
> そう言えば、日御碕灯台って現在日本で一番高い灯台らしいですよ~
> 鈴木杏樹が今日のラジオで言ってた。

そう、昔から東洋一と言ってたから日本で一番高いですね。
2018-10-31 Wed 07:31 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんにちはー

男の料理、全開ですね。ww
スープも自分で作るんですねー

いつもながら、脱帽します。
2018-10-31 Wed 11:48 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
ダメリーマンさん こんちは

今日は休んでます。
>
> 男の料理、全開ですね。ww
> スープも自分で作るんですねー
>
> いつもながら、脱帽します。

いえいえ、まだ半開です。
次回で全開ですよ〜〜〜
2018-10-31 Wed 11:53 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |