fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

昼飯は簡単にしらす丼

 先週の土曜日、実家畑へのニンニクの定植を終えてからもう使わない親父の携帯電話の解約に行った。

 でもびっくらポンだ。新たに契約した時に何年かは解約すると違約金を取られるのは聞いたことがあったけど、何年も使ってても2年に一度の契約の自動更新になって違約金を取る。何年も使ってるんだからこんなのやめろうよな。高齢者だからあんまり使わないし、一番安いコースだったが、使わないのに年に2万弱の支払い、これは無駄なので解約したが、、、、、ちょうど契約期間の半分で1年間残っていて1万円ちょっと違約金で払うことになる。でも使わないで2万弱よりマシだから解約したが、、、、。

 インターネットのプロバイダー契約でもそういうのがあるようだ。中にはどこに乗り換えるかしつこく聞いて、そのプロバイダーを誹謗中傷するプロバイダーあると聞いた。いくら競争が激しいと言ってもこれはないよな。

 さて、その携帯電話の解約だが、ポイントが5000ほど貯まっていて、それで商品に引き換えた。スマホのキットなど勧められたが、別に欲しい物はなく、こんな商品にした。まあ、貰いものだから貰うが、金を出しては買わないな、、、。高いんだもん、、、、、。

301021auの貰いもの

 日曜日の午前中は爺ソフトで良い汗を流し、昼食は簡単にシラス丼、前日に生シラスを3パック買って作って冷蔵しておいた。残りは冷凍です。

 昨年、鎌倉旅行の時、湘南の名物でシラス丼があったが、こちらでは春と秋に生シラスが店先に並ぶ、ネットでつくり方を検索するとすごく簡単だ。それ以来、生シラスが並ぶのを見逃さなくなった。そりゃ〜既製品よりずっと安くて量が多いから。

301021しらす丼

 昼食後休憩してから、収穫のため畑に行った。そらの畑NOWです。まだまだ空いてるところがある。これからタマネギ、エンドウ、そら豆が控えている。もっとも休ませるところもあるが、、、、。

301021そらの畑 NOW

 宇宙芋があちらこちらにできて来ている。

3101021宇宙芋

 ニンニクが発芽していた。まだ1週間ほどで芽が出ていないところもチラホラ、もう1週間ほど様子を見て、出てない所は補植です。
 畑で枝豆にする黒大豆と大根菜を収穫した。これはこの日の晩飯に使うためです。

301021ニンニク発芽

 家に帰ってからは肉体労働です。年末までには、庭先に小屋を置く予定です。それと20年以上経ち錆びて来ている倉庫も更新します。

 畑をするようになってからポット苗づくりを玄関でやったり収穫物を置いたりで、玄関がいつも乱雑になり汚い。こんな風にね、、、。でもこれはまだマシな方、一応、家の玄関ですからね、、、、。

301023玄関先

 そこで作業をするための場所作りです。そして、倉庫も錆びているし小屋が手前に出来ると更新がやりにくくなるのでここは一気にやることにした。既製品の倉庫20年は持ちそうだからオッサンが土に帰る頃にはまた錆びるかな?

 庭に植えていたイチジクの根っこ堀で草臥れた、、、、、。

3101021小屋の予定地整理

 リタイヤ後にはもう少し畑もやるだろうから、これも一つの準備かな?


続いて蛇足編

 フィギュアスケートのグランプリファイナルが始まった。この前のアメリカ大会、ショートプログラムが終わって、宮原1位、坂本2位、本田4位

 しか〜〜〜〜〜し、なんだなんだ。宮原を紹介して、普通なら2位の坂本だが、某民放、先に4位の本田を残念だとか色々紹介、おかしいんじゃないの??坂本は平昌オリピックでも6位入賞の選手、それをオマケのように紹介、某民放本田に入れ込んでるの??オリンピックでも民放のお気に入り??選手を成績は下位でもことさら話題にして紹介する。完全な依怙贔屓だ。

 民放といっても公の情報を提供する放送界では??こんな姿勢うんざりだね、、、、、。
 素直に頑張った坂本の成績を称えるべきでは、、、、????

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | 日頃のこと | コメント:6
∧top | under∨
<<晩飯は居酒屋メニュー??? | 素の暮らし | メインは見切品>>

この記事のコメント

倉庫更新します?
した後の写真だよね?
この位の大きさでも10万じゃ買えないよねぇ~
2018-10-24 Wed 19:31 | URL | このは #Q3hBfLoE [内容変更]
こんばんは。

携帯電話、いつのまにか、2年毎にチェックする習慣になってしまって。。。
ボーッとしていると、とんでもないことになりますね。
使わないのなら、解約して良かったですね!
契約の時の支払いの書類、2年後ガラッと変わりますよね〜。なんか、騙されている気分になりますよね。。
2018-10-24 Wed 21:39 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
こんばんは(^^♪

今は“神有月”なんですね。
何ともめでたい気がします(*^^*)

生しらす、たっぷり食べることができるなんて羨ましい。
春に回転すしでチマっと食べたきりです。

携帯電話の解約‥主人が亡くなったときには
死亡診断書のコピーの提出を求められ、
そこまでするかと思いましたよ。
2018-10-24 Wed 22:10 | URL | はる #- [内容変更]
このはさん おはよう

> 倉庫更新します?
> した後の写真だよね?
> この位の大きさでも10万じゃ買えないよねぇ~

倉庫も更新します。下の方が錆びています。
今回のメインは作業小屋の設置
狭い庭で好み大きさにしようとすると
奥側が狭いんです。このまま設置すると通路がめちゃ狭くなるんです。

そこで、まだ使おうと思えば使えるけど倉庫は小さいサイズに変えるんです。
倉庫は想定外の出費となりますが、年取れば、ますます出来にくくなるので
ここは一発奮起です。
2018-10-25 Thu 06:22 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
>
> 携帯電話、いつのまにか、2年毎にチェックする習慣になってしまって。。。
> ボーッとしていると、とんでもないことになりますね。

自動更新のことは「はあ〜〜???」だったです。
腹立たしいけど、縁を切りたかったので渋々です。
店員の対応にも腹たったけどね、、、、。

> 使わないのなら、解約して良かったですね!
> 契約の時の支払いの書類、2年後ガラッと変わりますよね〜。なんか、騙されている気分になりますよね。。

書類の方も、1週間前に来た時は誰が書いても良いと女性店員は言ってたけど
この日は男性店員で、親父の自筆じゃないとダメだと、、、
仕方ないので、病院に行って親父に書いてもらったよ

これで縁が切れてさっぱりした。
2018-10-25 Thu 06:26 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ハルさん おはようございます
>
> 今は“神有月”なんですね。
> 何ともめでたい気がします(*^^*)

そうなんですよ神在月なんです。
会議の様子は全然見えませんが、、、、。
>
> 生しらす、たっぷり食べることができるなんて羨ましい。
> 春に回転すしでチマっと食べたきりです。

生しらすは酢味噌なんかで食べるけどそうそう量は食べれません
沸騰したタップリの湯に塩を入れて(1〜1.5%くらいかな?)
40秒ほど茹でて釜揚げしらすです。そのままザルで冷やします。
>
> 携帯電話の解約‥主人が亡くなったときには
> 死亡診断書のコピーの提出を求められ、
> そこまでするかと思いましたよ。

本当面倒いです。でも解約しなきゃいつまでも金取られるしね、、、。
やっと縁が切れてさっぱりです。
2018-10-25 Thu 06:32 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |