さつまいもの収穫とニンニクの追加植え |
2018-10-22 Mon 06:05
土曜日は天気も良く実家畑へ出勤です。この日の最大ミッションは、ニンニクの追加植えです。
天気の良く風もなく、畑をする年寄りがだいぶん出ていた。どう見てもオッサンが一番若い、、、、。 ![]() まずは、サツマイモの収穫です。蔓を引っ張ると出て来ました。この畑は砂地の畑収穫も楽です。 ![]() 12株ほどでこれだけ採れた。出来???まあまあか?もう少し大きいのがゴロゴロが良かったが、それでも我が畑よりずっとできが良いと思う。サツマイモはそんなに食べないので充分です。 ![]() そして、その横にある山芋を試し掘り、クズ芋ばかり植えたが、小さいのが出来てるじゃありませんか、、、、。これは来年の種芋だな、種芋でも出来れば充分です。この種芋で来年に期待したいです。もう1ヶ月ほどしたら全部掘ってみます。 ![]() サツマイモは片付けてその後、鍬で掘り起こし、堆肥などの肥料を置いて土作りです。砂地なので鍬1本で簡単に起こせます。でも耕耘機でやる方が楽だな、、、、、、。 ![]() そして、マルチを張ってニンニクを植えた。全部で230個ほど、マルチを張った場所は100個分以上余っているので追加植えかな?でなかったらタマネギ用かな? 片付け〜片付け〜定植と頑張りましたよ。 ![]() その後、根深葱に一応最後の追肥と土寄せをした。太いネギをちょっと収穫もね。 ![]() その後、実家に野菜の苗を持って行ってやった。義姉に聞くところによるとお袋の入院先では風邪が流行っているとのこと、親父は元気でいるとのことで、この日は行くことは止めた。 帰る時、車に乗ろうとしたら、セグロセキレイが空き地をチョンチョンと歩いていた。愛らしい姿でカメラに、でもズーム6倍のぼろカメラ、これが限界です。 ![]() 帰りにHCに寄って頼んでいた小屋の見積書を受け取り、併せて取り替える倉庫のことなども聞いて来た。 この日は実家畑でしっかり仕事をして、快い肉体疲労です。風呂に入った後にバソコン前でビールです。五臓六腑に染み渡ります。 ![]() 実家畑もあとはタマネギの定植のみとなった。もちろん山芋や菊芋の収穫はあるけど、、、、ネギはたくさんあるので持ち帰り家に砂場を作って置き、痛まないように仮植えして置いて食用、そして出荷かな? こう天気が良いと畑も楽しいです。天気悪いと業です(笑)。気持ち良く畑をして収穫、そして快い疲れにビール、こう揃うと畑も楽しいので止められません。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
もう暫く良い天気が続くみたいねぇ~
天気が良い内に頑張りましょう~ おいらは2週間も秋田の現場で畑が心配じゃ~ 自然薯の種足りなかったらいくらでも送るじょ~ まだ掘って無いケロ~ (^^ゞ 種芋サイズなら沢山収穫出来る自信がある! (--; こんにちはー
畑仕事で気持ちよくなり飲むのか・・・ 気持ちよく飲む為に、畑仕事するのか・・・ 良い季節になりましたね。WW 笑
2018-10-22 Mon 12:56 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
このはさん こんばんは
> もう暫く良い天気が続くみたいねぇ~ > 天気が良い内に頑張りましょう~ > > おいらは2週間も秋田の現場で畑が心配じゃ~ 忙しそうだね〜 でも、冬には仕事難しいから今頑張らなきゃね。 冬は大型連休だ〜〜でも外仕事は大変か? > 自然薯の種足りなかったらいくらでも送るじょ~ > まだ掘って無いケロ~ > (^^ゞ > > 種芋サイズなら沢山収穫出来る自信がある! > (--; ありがとうね、この前初めて掘ってみたけど実家畑はもう少しありそう。 それと、我が畑もあるので種は確保できそうかな? でもなかったらSOS送るよ。
2018-10-22 Mon 18:48 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん こんばんは
> > 畑仕事で気持ちよくなり飲むのか・・・ > 気持ちよく飲む為に、畑仕事するのか・・・ どちらも当たりです(笑) > 良い季節になりましたね。WW > > 笑 今年は天気悪かったからね、、、 ここに来てやっと畑日和です。
2018-10-22 Mon 18:49 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは。
やっぱり、素流人さんのニンニクの量、半端ないですね! それに仕事量も敵いません、(競争する気は無いですが。。。) サツマイモですが、マルチなさってますか? 私、マルチで栽培していますが、思った芋ができません。 マルチ張らない方がいいんでしょうね。 株を抜いた時の芋づるにいっぱい芋が付いているのを味わいたいのですが。。。 中々上達しません‼️
2018-10-22 Mon 20:18 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
> > やっぱり、素流人さんのニンニクの量、半端ないですね! ニンニクは乾燥させておくと長持ちで少しづつ出荷するのに良いんですよ。 そして、国産ニンニクは値段高めでもいけますから、、、。 だから量が多いんです。 > それに仕事量も敵いません、(競争する気は無いですが。。。) > サツマイモですが、マルチなさってますか? > 私、マルチで栽培していますが、思った芋ができません。 > マルチ張らない方がいいんでしょうね。 > 株を抜いた時の芋づるにいっぱい芋が付いているのを味わいたいのですが。。。 > 中々上達しません‼️ サツマイモにはマルチはしていません。なのでそう出来は良くないです。 サツマイモの栽培にはあまり力を入れてません、なんせ家であまり食べませんから、、、 ただそれでもちょっとないとね、むしろ芋の茎が好きな一家です。 サツマイモは救荒野菜、痩せた土地でもOK 肥料分は堆肥程度です。
2018-10-23 Tue 06:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|