fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

ニンニク植えたど〜

 休みだった月曜日の朝から畑出勤

 ハウスの前に行くと機械の音や人の声、ハウスの北側40mほどの所です。

301015遺跡調査7

 近くに行ってみますと、こうして遺跡調査中と表示されています。一応入るなという事だけど、下のほうに畑に行く人は良いですとあるので入って行った。

301015遺跡調査1

 入って行くとこうして丁寧に調査しています。

301015遺跡調査2

 端っこまで行って写真です。
 調査員のオッサンいやニイチャンが居たので話して色々聞いてみました。

 弥生から古墳時代にかけての住居跡だそうです。小高い丘の上で水に浸かる事もない所を選んでます。この辺りには古墳も点在しています。

 結構広いです、、、、、。

301015遺跡調査3

 丘の上にも上ってみました。どうやらこの丘の上にも遺跡があるようで来年の3月まで調査をするそうだ。施設拡張の事業主は大変だ、、、、、。

 そらの畑にも遺跡ありそ、、、、、、出てきたら早急に埋戻しですね。調査なんかされたら畑できなくなる。

 向こうの方に神社が見えます。この地域の氏神さんだ。小さい神社だがなんと出雲の国風土記(奈良時代)にも載っている神社です。古くは栄えていたのかな??

301015遺跡調査8

 ズームアップです。

301015遺跡調査9

 でオッサン畑で何をしたんだ??????

 ハイ、遅れておりましたニンニクをやっと植えました。畝2列約400個です。
 ニンニクは夏の時期の主要な出荷野菜です。今年は収穫時期が悪るく成績は今一だったがリベンジです。この後、実家畑にも2〜300個植える予定です。まあ〜実家畑は砂地で扱いが楽なのでそう負担にはなりません。

301015ニンニク定植

 その他の作業もしましたが、それは次でね。


ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | | コメント:6
∧top | under∨
<<少しずつ出来だしている秋冬野菜 | 素の暮らし | 根深ねぎ初収穫>>

この記事のコメント

おはようございます。

先輩も、ニンニク沢山食べて
ビンビンになって下さい。ww

氏神様、ご立派ですねー
2018-10-18 Thu 07:28 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
おはようございます😃

ニンニク植えお疲れ様でした!
すごい量です。全体で700個位。。。
たくさん出荷できますね。
私、昨日夕方マルチに穴開けてきました。
日曜日にニンニク定植の予定です。

空の畑、眺めのいいところ、、、そして空に近い!?
遺跡ありそうな予感⁉️
2018-10-18 Thu 08:10 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
ソルトさん おはようございまーす♪

古墳、出てくると大変なんでしょうね~
最終的には、調査が終ったら自由に使っていいものなの?

リベンジニンニク栽培、出荷できる良いものが出来ますよ~に♪
2018-10-18 Thu 11:31 | URL | らうっち #OJcX6QBc [内容変更]
ダメリーマンさん こんばんは
>
> 先輩も、ニンニク沢山食べて
> ビンビンになって下さい。ww

ハイ、ビンビンで行きたいです。
こちら田舎で青い目いない、、、、、。

> 氏神様、ご立派ですねー

なんもないけど神の国、今は神在月です。
2018-10-18 Thu 18:57 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
アグリ乙女さん こんばんは
>
> ニンニク植えお疲れ様でした!
> すごい量です。全体で700個位。。。
> たくさん出荷できますね。

頑張って植えました。
出荷、上手くいけばです。

> 私、昨日夕方マルチに穴開けてきました。
> 日曜日にニンニク定植の予定です。

頑張って下さい、週末はニンニク第2弾です。
>
> 空の畑、眺めのいいところ、、、そして空に近い!?
> 遺跡ありそうな予感⁉️

そう、ありそうなんですよ、、、、。
出たら絶対埋戻しです。
2018-10-18 Thu 19:00 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
らうっちさん こんばんは
>
> 古墳、出てくると大変なんでしょうね~

出ても本当は開発しなかったら問題ないと思います。
開発すると開発者が調査費を負担の様です。

> 最終的には、調査が終ったら自由に使っていいものなの?

調査に入ったら、土掘り返すのでもう畑にはできません。
ずっと畑で使うぶんには問題ないとおもいます。
ただ回り凄い遺跡が出て市や県が史跡公園にでもすれば
たぶん土地は買い取りになると思います。
>
> リベンジニンニク栽培、出荷できる良いものが出来ますよ~に♪

ニンニクはあんまり失敗がないけど頑張ります。
大きいのは1個150円くらいで売ってます。
2018-10-18 Thu 19:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |