畑の野菜にお世話になってます |
2018-10-15 Mon 07:13
安物のデジカメのシーン設定を弄ってしまったのか、写真の色が褪せていますが御了承を、、、。もう1回分もですが。
週末休みに入った金曜日、朝から天気はよくない、それでも午後には持ち直してきて畑に野菜の調達です。 畑の通路の脇にあったニラを刈り取った、軟らかいです。 ![]() そして、夏の間の菜ものとして活躍してくれた空心菜、どんどん横に伸びて来ているけど、だんだん葉が硬くなって来ている、その先の軟らかいところを収穫です。 ![]() 空芯菜と冷蔵庫に残っていた魚肉ソーセージをナンプラーで炒めた。 因みに、ニラは卵が入った中華スープにしたけど写真の撮り忘れです。 ![]() これも終わりに近づいた紫シシトウと万願寺を使って、鶏肉とでエスニックなスパイスを使って炒めた。炒め物が多いなあ〜いやはや面倒くさいから、、、、、。 ![]() そして、これは簡単湯豆腐、大根、こんにゃく、豆腐のみ、大根はさすがにまだできていない。まだ直径3cmにも満たない。オッサンはただただ温かい豆腐が食べたかっただけだ。 ![]() 作ったすだちぽん酢をかけその上にすだちも絞って、いやあ〜香りが良いです。オッサンはこれを食べたかったんです。 ![]() やっぱり料理は綺麗な写真じゃないと美味しそうに見えない。ただでさえそう美味しくもないのに、、、、。 野菜は端境期であまりないけど拾い集めればまだまだあります(笑)。 野菜なんぞ買う物じゃない、裏の畑で採って来るものと思っていた幼少の頃だが、今や多くの家では買っている。しかし、こんな田舎でも野菜は高い。早く幼少の頃のような環境に戻したいね。 そうそう。この日夏に死にそうになった瓢箪かぼちゃを初収穫です。推定であと2〜30個はつづいております。ただ、ちょっと熟成させたほうが甘くなるので、食べるのは10日くらい先になるでしょう。 ![]() ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん おはよう☀
いい天気が続きましたね、いっぱい畑でできたでしょ 残りの野菜も少なくなって来たけど秋冬野菜もそれぞれに元気そう 大根、白菜はあの黒い小さな虫カブラババチがいっぱい付きます。 うちの大根と白菜心配ですが、豊平は完全放任してます。 いい天気なのにベッドの上でゴロゴロの毎日ですが、ちょっと座るのが楽になってブログもボチボチ始めました、豊平のやさい畑の方は当分おやすみという事で畑ブログ再開まで下のURLの方で便りを発信しようと思います。 ここは利害関係なしのいつも親しくして頂いてる皆さんにお知らせしていきます。 こちらもたまに覗いてくださいね まあちゃん日記 https://ameblo.jp/maachan1188/ ここに来られた皆さんんも是非寄ってくださいね あ、開いた。
何度か来てみたんだけど フリーズしてしまって、、私のPCが悪いのね。すんません。 端境期とはいえ、畑のお野菜大活躍だね~~~。 この前まで暑い暑い言ってたのに いつの間にか湯豆腐が似合う季節になってきたね~~~ うちもいろんなひょうたんカボチャを収穫してるけど 素流人さんとこは また違う系統みたいだわ~~~ 熟成させて スープが美味しいね~~~~。 まあちゃん おはよう
> いい天気が続きましたね、いっぱい畑でできたでしょ > 残りの野菜も少なくなって来たけど秋冬野菜もそれぞれに元気そう > 大根、白菜はあの黒い小さな虫カブラババチがいっぱい付きます。 > うちの大根と白菜心配ですが、豊平は完全放任してます。 週末は比較的天気よかったけど、夜中や昼もたまに雨がパラパラ 相変わらず、土は湿ってるんですよ。 牛歩だけどちょっとは進んだかなあ? > いい天気なのにベッドの上でゴロゴロの毎日ですが、ちょっと座るのが楽になってブログもボチボチ始めました、豊平のやさい畑の方は当分おやすみという事で畑ブログ再開まで下のURLの方で便りを発信しようと思います。 > ここは利害関係なしのいつも親しくして頂いてる皆さんにお知らせしていきます。 > こちらもたまに覗いてくださいね 少しは回復、何よりです。 畑したくてウズウズかな?頭の中は野山駆け回ってる?? でもここはしっかり治して下さいね。 > > まあちゃん日記 > https://ameblo.jp/maachan1188/ > ここに来られた皆さんんも是非寄ってくださいね
2018-10-16 Tue 05:45 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆずぽんさん おはようございます
> あ、開いた。 > > 何度か来てみたんだけど フリーズしてしまって、、私のPCが悪いのね。すんません。 やっと新しいPCに慣れて打てるようになった。 ちょっと前まではまだ古いPCだったけど、、、。 古いPCの時は、セキュリティー対策が不十分だったので 見れないブログも結構ありました。 > > 端境期とはいえ、畑のお野菜大活躍だね~~~。 > この前まで暑い暑い言ってたのに いつの間にか湯豆腐が似合う季節になってきたね~~~ ホント、寒くなってきたね、今は夜明け前、寒くてジャンパー羽織ってるよ。 野菜が少ないので何とか夏野菜を引っ張ってるよ。 > > うちもいろんなひょうたんカボチャを収穫してるけど 素流人さんとこは また違う系統みたいだわ~~~ > 熟成させて スープが美味しいね~~~~。 うちの瓢箪かぼちゃはまあちゃんから種をいただいたものです。 瓢箪かぼちゃだけどまだ暑い時期はタネがある所は小さくて 寒くなってくるとタネの所が丸く大きくなる様な感じだ。 もしかしたら種の保存で自然とそうなるのかな? この時期、生って来ているのは下が丸いので瓢箪の形に似てきてます。
2018-10-16 Tue 05:54 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは。
これだけ畑で調達できたら言うことないですね。 私も、ほったらかしているニラ、ありますよ! 今、柔らかそうにしていますよ。 今度、餃子でも作るかな? もう、湯豆腐が美味しい季節になりましたね。 すだち、喜んでますよ! きっと。。
2018-10-16 Tue 19:24 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
> > これだけ畑で調達できたら言うことないですね。 > 私も、ほったらかしているニラ、ありますよ! > 今、柔らかそうにしていますよ。 > 今度、餃子でも作るかな? 夏野菜はもう終わり、でも畑は広いので片付けはあと なので、それでも出来た野菜を拾ってます(笑) ニラは栽培というより法面などに勝手に生えてます。 花が咲いてタネが落ちて勝手に増えてます。 > もう、湯豆腐が美味しい季節になりましたね。 > すだち、喜んでますよ! > きっと。。 ハフハフって暖かいものが良くなりました。 一番喜んでいるのはオッサンです。
2018-10-17 Wed 05:45 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|