畑の野菜が活躍で安上がりな晩飯 |
2018-08-04 Sat 06:22
今週月曜日は休みだったので晩飯当番でした。
畑で収穫した野菜は使わなきゃ、、、、この猛暑で野菜も高騰して来ております。 モロヘイヤがやっと食べるだけの量が確保出来るようになったので、早速いただきます。茹でて麺つゆかけ。 ![]() そして、出来が悪いけど茗荷も採れ出しています。今年2回目の山形のだし。 ![]() 茗荷を細切りにして焼いた厚揚げにタップリ添えていただいた。いや〜夏ですね、、、、。でも味付けはみんな似てるなあ、、、、。トマトは食べ飽き気味でこの日は休憩だ。 ![]() ジャガイモをスライスしてベーコンと炒めマッシュルームも入れてスパイシーな味付けにした。 ![]() シジミの醤油漬けは冷蔵庫で保存しているが、早く食べないといけないので酒の摘みに、、、。 ![]() そして、これがこの日の晩飯です。メインのよだれ鶏風の料理を作ったけどアップの写真忘れた。鶏胸肉薄味で茹でスライス、そして醤油、酢などの調味料、ニンニク、鷹の爪、花椒などを入れてスパイシータレを作り鶏肉にかけ、小口ネギをパラパラ、香菜が欲しかったけどなかったので青紫蘇をトッピングした。 これは我が家の人気料理になった。 ![]() 野菜も畑のものが多いし、鶏胸肉なので随分安上がりな晩飯になった。安い素材でも作り方で美味しい料理に変わる、料理は奥が深いです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-08-04 Sat 08:35 | | # [内容変更]
こんばんは。
この夏に葉物野菜は難しいですね。 モロヘイヤがあるのですね。 来年植えてみようかな? 野菜高騰している時期にこれだけ採れたらいいですね。 素流人さんの健康は、このバランスした食事ですね。。
2018-08-04 Sat 22:48 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
アグリ乙女へ
> > この夏に葉物野菜は難しいですね。 > モロヘイヤがあるのですね。 > 来年植えてみようかな? > 野菜高騰している時期にこれだけ採れたらいいですね。 葉物が少ないこの時期、虫にも暑さにも強い モロヘイヤ、空心菜、ツルムラサキは毎年作ってます。 冬の葉物に比べたらいけません、、、でも夏の実物にちょい飽きたら 食べます。変化があって良いんです。 > 素流人さんの健康は、このバランスした食事ですね。。 野菜も食ってますが、肉も魚も、、、 やっぱり食べなきゃ元気でないしね。
2018-08-05 Sun 08:16 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます(^^♪
おお、緑のカエルだあ♪ こちらは茶色というか土色のが多くて、 これぞカエル色だって思っちゃった。 こちらも雨が少なくて‥ トウモロコシは苦戦の模様。 降れば災害級‥困ったもんです。 先日の“よだれ鶏”。 とっても美味しそう! 夏にピッタリ、ビールがすすむ~☆ 高校野球・益田東、壮絶な戦いでしたね。 惜しかった。 はるさん おはようございます
> > おお、緑のカエルだあ♪ > こちらは茶色というか土色のが多くて、 > これぞカエル色だって思っちゃった。 この色ならアマガエル?でも雨全然ないけどね。 水入れて水位が上がったら勝手に逃げて行った。 > > こちらも雨が少なくて‥ > トウモロコシは苦戦の模様。 > 降れば災害級‥困ったもんです。 雨は全く期待出来ないです。 台風13号は関東方面だし、、、 台風が来るのを期待するなんて良いことじゃないけど ちょっとは雨を連れて来て欲しい、、、、 > 先日の“よだれ鶏”。 > とっても美味しそう! > 夏にピッタリ、ビールがすすむ~☆ ニンニクと唐芥子と花山椒を効かして四川風 ただ香菜がないのが残念でした。 > > 高校野球・益田東、壮絶な戦いでしたね。 > 惜しかった。 相手は野球も盛んな静岡の強豪、 田舎の高校としてはまあ頑張りました。
2018-08-09 Thu 06:01 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|