fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

果樹もボチボチ

 サッカーWカップ、強豪アルゼンチンは絶不調、信じられないミスが引き金?まさかの0対3負け南アメリカが調子悪そうです。

 さて、我が家の畑は、、、、、、

 今年も妻実家の黄色いカラーが咲いた。素朴だけど綺麗だ。

6.17黄色いカラー

 実家前の空地にはこんな花も、いろいろある宿根草の中で目を引いた。名前???無粋なオッサンが知る分けない。

6.17空地の花

 空地には適当に???いや一応妻は考えているだろうけど宿根草の花がいろいろ咲いている。

6.17空地1

 ここはハーブエリア、手前が観賞用、奥の方には食用が植わっている。

6.17空地2

 これはハーブじゃない。妻の誕生日にプレゼントした物だ。名前は忘れた。昔の消し炭用の壷を持ち出して植えている。根腐れするといけないので下に石を置き、その上にポットごと嵌め込んでいる。たくさん雨が降ったらどうする???
ポットを引っ張り出し水を捨てるんだとさ。

6.17誕生日プレゼント

 空地では、厳しかった今冬の寒波で被害があった柑橘類が復活して来ている。上の方は枯れているが下から新たに出て来ている。

6.17復活した果樹1

 これも、、、、でもお亡くなりになった柑橘もあるんです。これまで経験したことがない寒さだった。

6.17復活した果樹2

 ぶどうも2年程前にリンゴを作っている叔母に剪定してもらってから良い感じで生るようになった。昨年は結構収穫出来た。今年も期待出来そうだ。

6.17ブドウ

 そして、今年は新しい仲間を植えた。実家の兄が育てた枇杷だ。

 結構大きな実が生り美味しい枇杷だ。

6.16枇杷1

 植える所はいっぱいある。これも、、、、、。
 あと3〜4年後には実が生り出すかな??爺の楽しみだ。孫でもおれば爺が採って食べさせてやるんだが、、、、。姫たちはどうやら男を近づけないオーラを発しているようだ。

6.16枇杷2

 この冬の寒波で痛手を受けたが、果樹も少しずつ大きくなって、老後の遊びのエリアは少しずつ充実しつつある。果樹や野菜と対話しながらそして小鳥の囀りを聞き、そして大空を仰ぎ緩やかな時を過ごしたいものだ。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | | コメント:4
∧top | under∨
<<自家製野菜が増えて来た | 素の暮らし | 根深ネギとリーキの定植>>

この記事のコメント

おはようございます。

冬の寒さに、悪戯された果樹でしたね。
でも、復活してきましたね。
果樹は知らないうちに大きくなりますから。。。
土地があったらいくらでも植えたいですね。
私も、父が植えていてくれたもので助かっています。
私が最近植えたものは、レモンぐらいです。
まだまだ色々植えたいです。
何かいいかなぁ〜、と考えています。
いい果樹があったら、アドバイス下さいね。


2018-06-23 Sat 09:47 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
一週間ほど留守してまして ご無沙汰してました。(・。・;

寒かったんだね~~。果樹がお亡くなりになるなんて よほどの寒さだったんでしょう。。(-_-;)

帰り道で根深ネギの苗買ってきた~~~
まだ植えこんでない~~~~(笑)
2018-06-23 Sat 12:05 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
>
> 冬の寒さに、悪戯された果樹でしたね。
> でも、復活してきましたね。

今年の冬は散々でした。
一番寒い日はマイナス8度、柑橘類はマイナス5度くらいまでは
なんとか頑張るそうですが、、、、、。予想外でした。

> 果樹は知らないうちに大きくなりますから。。。
> 土地があったらいくらでも植えたいですね。
> 私も、父が植えていてくれたもので助かっています。
> 私が最近植えたものは、レモンぐらいです。
> まだまだ色々植えたいです。
> 何かいいかなぁ〜、と考えています。
> いい果樹があったら、アドバイス下さいね。

そうですね果樹は立派になるには10年くらい掛かる。
生り出したら土の中にいることになるかも???

収穫時期が通年になっていろいろ楽しめるようにすると良いですね。
びわを植えたのも偏らず晩春に味わいたいためです。
2018-06-24 Sun 06:24 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆずぽんさん おはようございます

> 一週間ほど留守してまして ご無沙汰してました。(・。・;

いえいえ、私の方こそ仕事再開したらなかなか時間が取れない
前は頑張ってアップし訪問してたのに、怠け癖が付いて皆さんの所でへの
訪問が滞ってます。
>
> 寒かったんだね~~。果樹がお亡くなりになるなんて よほどの寒さだったんでしょう。。(-_-;)

マイナス8度、柑橘類はマイナス5度くらいまでは耐えるそうだけど、、、
ちょっと予想外の寒さでした。今年の冬は散々でした。

> 帰り道で根深ネギの苗買ってきた~~~
> まだ植えこんでない~~~~(笑)

まあ〜ボチボチで良いんでないの?ネギは強いしね。
土に植えてやれば元気回復だよ。
2018-06-24 Sun 06:28 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |