だいぶん畑らしくなって来たわい |
2018-06-16 Sat 06:30
梅雨真只中とは言っても、こちらでは比較的天気が良い。この時期には放っておいてもこの花が咲きますね。
![]() さて、仕事で畑仕事は出来ないので、昨日に続いて畑の様子です。 これはサンチュ第2弾、レタス類は強い。野菜づくりが下手な素流人でも次から次へと出来る。しかも、出荷するとこのサンチュが結構売れる。 核家族化が進んで、玉レタス1個は多いようだ。まあ半分サイズも売ってはいるが、、、、。 第3弾がポットに控えている、夏の焼き肉シーズンに向けて準備しなくちゃ ![]() 姫2号は植えたコリンキー、我が家のカボチャでは先頭を走っている。花も咲き出し一番果が楽しみだ。 ![]() 「ビデスコや」のこのはさんにいただいた牛蒡の種、新しい種で発芽率も高く今どんどん大きくなりよる。ちょっと密植気味なので間引いて大きさを見てみようか?? ![]() 出来出すと消費が追いつかなくなる万願寺は今年は2本だけだが元気がよい。こちらでは万願寺の苗はあんまり売ってないんで今年は忘れずに種取りだ。 ![]() ここはハウスの上の中の段の畑だが、ここは苦戦を強いられている。上の方はインゲンとズッキーニなどで下の方はオクラなどだが、ここは水はけが悪く出来も悪い。そんな土地だから来年は里芋かな? ![]() 復活したハウスだが、あんまりブログには登場していない。正直な所、露地栽培を急いだのでハウスまで手が回っていないのが現状だ。半分しか活用していない。 ハウスの中で育苗中の落花生とトウモロコシ、別に外で育苗しても良いけど、撒いた直後に鳥にやられるのが嫌でハウスの中だったが、、、、。水やり考えたら外の方が良いね(笑)。 ![]() ハウス内でちょっとだけ植えてる大玉、中玉トマト、その向うには小玉西瓜だ。 ![]() それとマクワウリとミニトマト、今後はトウモロコシもちょっと植える予定だ。 ![]() 野菜づくりはちょっと遅れ気味ではあるけどだんだん畑が賑やかになって来た。まあ〜仕事じゃないのでマイペースでやれば良い。とは言ってもこの時期草がどんどん生えて来るのでなかなかのんびり楽しむ余裕がないが、、、。 無駄に広い畑、毎週の様に草を刈って1ヶ月後に元の場所に帰るとまたまた凄い草、休む暇もあったもんじゃない。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素浪人さん おはようございます
にぎやか野菜群れていて 幸せですね。 チマサンチェ 小売りいいですね。 アブラムシはつかないですか? 小玉スイカですが 摘芯したり 整枝など 面倒です。 放任ですか?
2018-06-16 Sat 07:59 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
こんばんは。
順調に行っていますね! 沢山の種類の野菜、凄いです。 梅雨時は草もいつもより繁茂しますね。 でも、素流人さんの畑、綺麗ですね。 小まめに草刈りですか? 私は、明日草刈りです。 野菜の世話はできないかもしれません。 何をしてるんでしょう。。。って、思ってしまいます。 目を覆いたくなるくらいです。。
2018-06-16 Sat 19:22 | URL | #- [内容変更]
ごぼう無事に大きくなってるねぇ~
わが家のも3月中には発芽したのに 寒いから全然大きくならない~ 間引きした根っ子と葉っぱも食べれるからねぇ~ こちらも、あれこれ育ってわが家だけじゃ食べきれない様になって来た~ 新玉も食べ始めたじょ~ このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-06-17 Sun 05:39 | | # [内容変更]
素流人さん♪
姫さまのコリンキー、勢いが良いですね。 自分で植えると別物ですよね。 時には様子を見に上がって来られますか? 緑が増えた畑では、マルちゃん 蛇に気を付けてください。 うちは昨日、3匹見ました! マクワウリ、ごろんごろん生りますか? 楽しみですね。 ゆうちゃん おはようございます
> > にぎやか野菜群れていて 幸せですね。 まだまだです。 これからどんどん緑になって野菜が出来るのが楽しみです。 > > チマサンチェ 小売りいいですね。 > アブラムシはつかないですか? サンチュは簡単で虫も付いてません。 これが案外売れるんですよ、、、、。 > > 小玉スイカですが 摘芯したり 整枝など > 面倒です。 放任ですか? 小玉西瓜はたったの3本ですからそう大変ではありません。 タヌキやアナグマなどによる獣害が予想されるので少なめです。 被害に会ったときのショックを少なくしたいですから、、、。
2018-06-17 Sun 06:05 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます 乙女さんかな?
> > 順調に行っていますね! > 沢山の種類の野菜、凄いです。 野菜はまだまだです。 これからいっぱい生る予定です。でも予定は未定ですから、、、。 > 梅雨時は草もいつもより繁茂しますね。 > でも、素流人さんの畑、綺麗ですね。 > 小まめに草刈りですか? 野菜の部分は小まめに管理です。 でも法面は大変です。 > > 私は、明日草刈りです。 > 野菜の世話はできないかもしれません。 > 何をしてるんでしょう。。。って、思ってしまいます。 > 目を覆いたくなるくらいです。。 そうなんですよ、、、この時期、何をしてるんだと、、、って思いますよ。 でも避けて通れない草刈です(大汗)
2018-06-17 Sun 06:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん おはようございます
> ごぼう無事に大きくなってるねぇ~ > わが家のも3月中には発芽したのに > 寒いから全然大きくならない~ 5月下旬辺りからグングン葉っぱが大きくなっている。 雨と日の光かな? ただ、葉っぱだけかも????? > > 間引きした根っ子と葉っぱも食べれるからねぇ~ そうだね、、、でも葉っぱは食べたことないわ〜 ちょっとやってみよ。 > > こちらも、あれこれ育ってわが家だけじゃ食べきれない様になって来た~ > 新玉も食べ始めたじょ~ 嬉しい悲鳴だね。 自家野菜が採れ出すとなんか得した気分になる、お金使わなくても良いからね。 余った分は産直かな??いや出荷で余った分を食べるんかな????
2018-06-17 Sun 06:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
飛花ぽんちゃん おはよう
> > 姫さまのコリンキー、勢いが良いですね。 > 自分で植えると別物ですよね。 > 時には様子を見に上がって来られますか? たま〜に様子を見に畑に来ますがまあ放ったらかし あとは収穫のときでしょうか?? > 緑が増えた畑では、マルちゃん > 蛇に気を付けてください。 > うちは昨日、3匹見ました! ええ〜っ こりゃ〜耐えられん。 今年はまだ1匹も見てません。因に去年は1匹 シマヘビなら良いけどマムシなど出たら大変なので 小まめに草も刈ってるんです。 あいつら湿った所が好きですからね、、、、。 > > マクワウリ、ごろんごろん生りますか? > 楽しみですね。 マクワウリ初栽培なんですよ。 出来るかどうか???? 出来てもタヌキやアナグマの餌食になるかも??? ハウスの中でもアナグマは土を掘って侵入するんですから、、、、
2018-06-17 Sun 06:18 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|