fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

一本ネギの苗が順調、近いうちに定植だ

 仕事を再開したので当然畑に行く回数も減り作業も限られ週末農民。

 そんな中、水曜日に畑にちょっと寄って見る。解き放した瓢簞カボチャは元気にしていて、これから延びて行く準備をしているかのようだった。頑張れ草押さえ戦士、、、、、。

6.12瓢簞カボチャ

 条件の悪い所でも頑張る菊芋も1.3mくらいまで成長している。支柱はいつ頃かな???

6.12菊芋

 ズッキーニは大きくなって食卓を賑わしてくれている。第2弾もだいぶん大きくなって上手くリレー出来そうだ。

6.12ズッキーニ

 ちょっと遅かったがトウモロコシと枝豆も順調に大きくなって来ている。

6.12トウモロコシと枝豆

 トウモロコシには可愛い雄穂が出来ているものもあった。

6.12トウモロコシの雄穂

 初挑戦の1本ネギ、種から蒔いて良い感じで苗が出来て来た。真ん中付近のちょっと低い所はリーキです。もう少ししたら砂地で扱いやすい実家畑に定植しなくちゃ。
 これは上手く行くとネギの出荷です。収穫時期は11月頃から、、、、鍋の季節ですね。

6.12ネギ苗

 遅かったキュウリもやっとここまで、未だに自家製キュウリは食べれてません。第2弾苗も続いている。そして、そろそろ第3弾も、、、、。上手くリレーしたいね。

6.12キュウリ

 これはサヤエンドウ、この週末には片付けなきゃ、その後支柱も上手く活用したいものだ。となるとこの後はキュウリかな???

6.12エンドウ

 どうしても畑時間は少ないけど、週末は頑張らねば、、、、、とは言ってもいろいろやることあるからね、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
<<だいぶん畑らしくなって来たわい | 素の暮らし | 簡単めし>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |