fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

主夫業専念2日目の夕食

 昨日の朝方はインターネットは繋がって見れたが、その後繋がらない、、、???
 今年に入ってPCの調子も悪るかったし、遅かったし遂に来る時が来たか???それとも接続が悪いのか、、、???サブ機のノート型を立ち上げても繋がらない、ならばルーターが悪いのかというような状態だった。

 昼前から実家に行き、帰りにヤマ◯電気に寄ってMACのPCを下見、店員と話していたらメガエッグ(プロバイダー)で通信障害が出たと聞いた。そして、帰って繋いだら繋がるではないか、それもサクサク動く、PCやルーターの故障ではなかったのだ。スピードが遅かったのもなんかプロバイダー所為???

 とにかく最近はスピードが遅く、ブログ訪問も滞っていたがこれで行きやすくなったか????

 なにわともあれ自分の所のPC環境ではなかった。慌てて新しいPCを買うなんてしなくて良かった。でもこまめにOSをバージョンアップしてなかったので古い。もう8年くらい使ってる。やはりそろそろ買い替えかな???

 さて、主夫業2日目の夕食だ。

 2人分なので量的に作りすぎないことが重要だ。まずは旬で安いトビウオの刺身

5.28トビウオの刺身

 ジャガイモと冷蔵庫の余り物のホウレン草とベーコンを使ってスペインオムレツ

5.28スペインオムレツ

 バラ売りの特売茄子とこれまた冷蔵庫の残り物のピーマンと豚コマで胡麻味噌炒めだ。あっと鷹の爪を入れ忘れた。こういうのは何となく夏近しの感じだ。

5.28茄子とピーマンと豚コマの胡麻味噌炒め

 飛魚は5匹パックだったのでハンペンを追加して擂り身にした。飛魚オンリーが良いけど量的にも少なく、モチモチ感が強すぎて硬くなるのでちょっと滑らかにするためハンペンを入れた。そしてささがき牛蒡とで味噌汁を作った。とにかく飛魚の粗で取った出汁は旨い。

5.28飛魚の擂り身の味噌汁

 にわか専業主夫の晩飯だ。他にトマトを切ったのやいっぱいあるサヤエンドウの煮付もチャチャッと作った。

5.28夕食

 少なめに作ったがこれでも多い、残り物は翌朝に食べた。朝作るのは面倒だからね、、、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:4
∧top | under∨
<<続く筍の成敗 | 素の暮らし | ただいま主夫業専念中>>

この記事のコメント

こんにちは。

美味しそうな食卓ですね。
アゴの刺身、懐かしいです。
もう何年も食べて無いです。
大阪で売ってるのは、和歌山とか伊勢の魚が多く口に合いません。
まずいとは言いませんよ。(笑)
そんな分けで、肉を食べる頻度が多いです。
浜田産のカレイとか探して買ってます。

パソコンは、8年持てば良い方ですね。
僕もそれくらいで買い換えてます。
2018-05-30 Wed 13:48 | URL | kotobuki #6.yZk3bI [内容変更]
こんばんは。

pcの調子、何ともなく良かったですね。
私も古いものを使っています。
タブレットで更新したり、pcで更新したり両方ですが・・・・
スマホは持っていません、ガラケーです。
入力はやっぱり、pcがいいです。
タブレットからはミス入力も多いです。
最近の若い人はpc持たずにスマホだけでいいという方も多いですね。
あの小さい画面、無理ですね~。

トビウオのお刺身中々口に入りません。
いいなぁ~。。
2018-05-30 Wed 22:15 | URL | agriotome #- [内容変更]
kotobukiさん おはようございます
コメントいただきありがとうございます。
>
> 美味しそうな食卓ですね。
> アゴの刺身、懐かしいです。
> もう何年も食べて無いです。

飛魚は春先は九州(東シナ海)、そして初夏から梅雨時期にかけて
日本海を北上し、この時期は山陰の風物詩、県魚も飛魚です。
アゴの名で親しまれ、懐かしい味と思います。

> 大阪で売ってるのは、和歌山とか伊勢の魚が多く口に合いません。
> まずいとは言いませんよ。(笑)
> そんな分けで、肉を食べる頻度が多いです。
> 浜田産のカレイとか探して買ってます。

県西部のご出身だから浜田の魚は随分食べられたんだろうな、、、、、
干しカレイは大阪でも売ってるんですね。他にこれからは鯵
ノドグロは錦織君で有名になりすぎて高いです(笑)
日本海の魚、太平洋側とはちょっと身の締まりなんかが違うかな?
>
> パソコンは、8年持てば良い方ですね。
> 僕もそれくらいで買い換えてます。

今、サクサク動くけどやはりOSが古く対応していない機能が多くなって来ました。
2018-05-31 Thu 07:00 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
>
> pcの調子、何ともなく良かったですね。
> 私も古いものを使っています。
> タブレットで更新したり、pcで更新したり両方ですが・・・・
> スマホは持っていません、ガラケーです。
> 入力はやっぱり、pcがいいです。
> タブレットからはミス入力も多いです。
> 最近の若い人はpc持たずにスマホだけでいいという方も多いですね。
> あの小さい画面、無理ですね~。

PCは何ともないようでサクサク動いてます。
でもOSが古くなっており対応していない機能が多くなっています。
スマホは私も苦手です(笑)。
>
> トビウオのお刺身中々口に入りません。
> いいなぁ~。。

飛魚は九州では春先と思います。
春先は東シナ海で良く獲れ、その後、北上して初夏に日本海に入り
今正に山陰沿岸にいるんです。こちらでは今、安い旬の魚です。
2018-05-31 Thu 07:05 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |