畑の野菜を使って口福です |
2018-05-19 Sat 06:50
水曜日、ちょっと早めに畑は上がり、晩飯づくりです。この頃は料理づくりはスランプです。創造性がないんです。やっぱり、疲れてるのかな??
採って来たサンチュと冷蔵庫に残っていたトマト切って簡単サラダ???これってサラダって言って良いのか。隣は採って来た苺だ。 ![]() ニンニクの芽、タマネギ、貰ったキャベツ、残り物のパプリカなど使って野菜炒めだ。料理をあんまり作らない人が野菜食べねばと作る野菜炒め、、、、、スランプの極みか、、、。 ![]() 安い鶏ムネ肉でチキンカツ、貰った大根で降ろしにしてあっさりいただいた。 ![]() 安売りの卵を使って出汁卷き卵、ちょっと焦げちゃいました。有精卵とかの高い物ではないです、、、。あの特売の卵です。でもタマかけご飯では良い卵使いたいですね。 ![]() そして、ツマミでもう1品、納豆を揚げに包んで焼いたものだ。納豆は身体に優しい健康食、血液のサラサラ効果もありで朝より夜に食べる方が良いとテレビで言っていたような、、、、。他に美白、疲労回復などなど様々な効能がある。 ![]() スランプにつき特に変わった料理はない極普通の家庭料理か? まあ〜この普通が健康には一番なのだが、、、。 ![]() 完全自給などは出来ないけど、畑の安全で新鮮な野菜で口福です。 早く夏の陽射しをしっかり浴びた夏野菜を食べたいですね。やっぱり加温した野菜などとは旨さが違う。待ち遠しいです。その前に頑張って作らにゃあかんか、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんにちは(^^♪
えーっ、これでスランプですか。 いろいろ工夫してあってとっても美味しそうです(*^^*) 先日のトビウオ尽くしも最高~♪ 良い季節になりましたね。 友人が立て続けに山陰を旅行、 松江城で忍者に案内をしてもらったとか 蜆の味噌汁が最高だったとか楽しそうでした。 出雲大社ではお子さんの良縁を祈願してきたそうです。 お土産はシジミ煎餅、板ワカメなどなど。 板ワカメは以前に素流人さんの記事を見て 一度食べてみたかったのでラッキー♪ サッと炙ってご飯にパラリ、美味(*^^*) はるさん おはようございます
> > えーっ、これでスランプですか。 > いろいろ工夫してあってとっても美味しそうです(*^^*) 書いてるとおり創造性がないです。何となく惰性で作ってます。 奥様方にもこういう時ってあると思うけど、、、。 > > 先日のトビウオ尽くしも最高~♪ > 良い季節になりましたね。 骨まで愛さなくてはいけないですからね。 > 友人が立て続けに山陰を旅行、 > 松江城で忍者に案内をしてもらったとか > 蜆の味噌汁が最高だったとか楽しそうでした。 > 出雲大社ではお子さんの良縁を祈願してきたそうです。 > お土産はシジミ煎餅、板ワカメなどなど。 > 板ワカメは以前に素流人さんの記事を見て > 一度食べてみたかったのでラッキー♪ > サッと炙ってご飯にパラリ、美味(*^^*) あらら、観光に来ていただきありがたいことです。 松江城も国宝になって観光業界もいろいろ考え出したか?? 知らない土地で知らないおいしい食べ物に出会うと嬉しいですよね。 板ワカメのことブログが役に立ちましたか(笑)。 素朴だからこそご飯を美味しくするのかな?
2018-05-20 Sun 06:33 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます。
これは・・・口福の極みではないでしょうか。。。 どれも、美味そうです。
2018-05-21 Mon 07:58 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> > これは・・・口福の極みではないでしょうか。。。 > どれも、美味そうです。 まあ〜安くて中国のじゃないから安全だけどね 目指せ1万円生活には行かないけど 上手く出来た野菜活用したいね。
2018-05-21 Mon 09:07 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|