遊んだ日の夕食は簡単に |
2018-05-08 Tue 06:30
5日の朝食です。前の日の丸子の刺身の残りを生姜醤油につけ込んでおいた物をご飯の上に載せてワサビをチョンと、、、。このまま食べても旨いのですが
![]() お湯をかけて茶漬けでいただきます。刺身の表面は白くなるけど中は生のまま、酒を飲んだ翌日には最高です。 ![]() さて、5日はドライブしてあちこちに行ったので家に帰ったのは6時を過ぎていた。この日は土曜日なんで晩飯当番です。こんな日の夕食は簡単ですね。 切って薬味を乗せるだけの冷奴 ![]() 鳥取は長芋の産地、道の駅で買った砂丘長芋をピーラーでスライス、刻み海苔を乗ってけ麺つゆでいただきます。好みでワサビもね ![]() そして、帰りのスーパーで買った聞いた事もない魚のレモン風味の味付けをさっと焼いただけ、実がプリプリしていて意外に好評だった。どうやらこれは輸入の魚です。普段こういう物は買わないけど、簡単が一番。 ![]() 簡単に食べるとどうしても不足がちになるのが野菜、この日も朝から炭水化物ばかりだ(笑)。そこで簡単に野菜摂取で肉野菜炒めだけはそれなりに作った。 豚肉、新玉、ニンジン、ピーマン、モヤシを炒め、味付けは超簡単に焼き肉のタレだ。野菜をワッシワッシと食べたよ。 ![]() これが晩飯、まあ〜それなりに格好にはなっている。 ![]() 姫たちもいるので4人分、外で食べれば高い、こうして簡単でも家で食べれば1000円も掛からず安いからね〜 現在プータロー中、金ないしね、、、、、。プータロー生活ももう1ヶ月もない。暇どころか結構忙しい。要領が悪いので畑に時間取られるし、実家の手伝いもあるし、、、、 完全リタイヤの試行期間みたいだけど、やはり仕事をしていないと社会とのつながりや他人との接触が減る。世の中のお父さん、仕事一筋で仕事辞めたら、家に引き蘢りそして飯まだかあ〜とうるさく粗大ごみ扱い。これわかるは、、、、。 引き蘢りや飯まだかあ〜はなく、畑やったりソフトボールをやってつながりを作ってはいるけどやはり毎日日曜となるとこれでは物足らない、来るべき完全リタイヤに向けて人と接するもう1枚カードを持っていないといけないかな?因に1人で暇つぶしはいくらでもできるが、、、、。滅多に会うことはないけど全国各地の人と旧知の友のようなつながりが持てるブログこれも良いね。 黄昏時じゃなくやっと仕事から解放され自分の時間がたくさん出来るのだから金の許す範囲で活き活きとやりたいことをやりたいね。まだまだ枯れませんよ〜 ナニも、、、、???(笑) 現在、PCがとても重たく記事アップにも時間が取られ、皆様のブログへの訪問が滞っています。ボチボチがんばるから御免なさいね〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素浪人さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
自治会の班長というの 一年間やります。 順番ですが わずらわしさもありです。 それゆえ 加入拒否や脱退する訳理解できます。 ソフトでつながるの 損得なしの趣味関わりが 好きです。 6か月間だけつながり 半年全くかかわりを持ちません。 それで タグラグビー楽しいのでしょう。 相手が子どもだからですかね。 51歳現役でしたが趣味のラグビースクールを創設しました。 毎週土曜日 午後だけの活動でした。 退職後もラグビースクール関わりましたが 途中から 煩わしくなり ひけました。 大人は難しい。 ある程度 距離がいりますね。どうでしょう?
2018-05-08 Tue 08:15 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
いいですね(^m^)
働けるうちは働くのがいいですョ。 毎日家にいたらろくなことないです。 飲むし、食べるし…(^m^;) こちらは仕事がないから、明日から図書館に行くんですって! 平日の図書館…高齢者のたまり場です(汗) 漬けの出汁茶漬け、コレ大好き! 四六時中ってお店があるのですよ。 フードコートに行ったらサーモンアボカドで、最後はこれです(^-^) 今晩はこれにしようかな(笑) 野菜を取りに行きたいけど、 ずーっと雨降り(^-^;) どうしよう。 ゆうちゃん おはよう
> > 自治会の班長というの 一年間やります。 > 順番ですが わずらわしさもありです。 > それゆえ 加入拒否や脱退する訳理解できます。 自治会の役員、面倒だよね。 うちも来年回って来る。それでも、新興住宅地はまだ楽だよ。 田舎になると鬱陶しいくらいだから、、、、。 > ソフトでつながるの 損得なしの趣味関わりが > 好きです。 6か月間だけつながり 半年全くかかわりを持ちません。 > それで タグラグビー楽しいのでしょう。 > 相手が子どもだからですかね。 > > 51歳現役でしたが趣味のラグビースクールを創設しました。 毎週土曜日 午後だけの活動でした。 退職後もラグビースクール関わりましたが > 途中から 煩わしくなり ひけました。 > 大人は難しい。 子供も難しい、、、、、。 もう30年近く前だけど、当時住んでいた団地で ちょっとだけ手伝って少年野球見てやったけど 試合が終わって直会、親が出て来てあれやこれや。。。 特に母親がうるさい、子供は出汁で親の懇親会だ。 それと子育てに不安があるのか情報交換の場いやはやそれに疲れて辞めたよ。 > > ある程度 距離がいりますね。どうでしょう? そうだね、ある程度の距離は必要だけどなかなか難しいね。
2018-05-09 Wed 06:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
gerogeroちゃん おはよう
> いいですね(^m^) いやまだ決まった訳ではないけどそのつもり、、、、。 > 働けるうちは働くのがいいですョ。 > 毎日家にいたらろくなことないです。 > 飲むし、食べるし…(^m^;) > こちらは仕事がないから、明日から図書館に行くんですって! > 平日の図書館…高齢者のたまり場です(汗) 確かに図書館は60代くらいの人が多い。 暇だと人間ろくな事しか考えない。 それと身体は動かさない、頭は使わない、刺激がないで 惚けるのも早いし適度に働いていた方がいいかも? お金の問題じゃなくね。 > > 漬けの出汁茶漬け、コレ大好き! > 四六時中ってお店があるのですよ。 > フードコートに行ったらサーモンアボカドで、最後はこれです(^-^) > 今晩はこれにしようかな(笑) これは横着の1品、ダシ汁じゃない、白湯 こちらではだいたい番茶で柳かけと言うよ ダシ汁は鯛そぼろにかける鯛茶漬けが名物料理 > 野菜を取りに行きたいけど、 > ずーっと雨降り(^-^;) どうしよう。 これこれ、、、、、、gerogeroちゃんの所は 畑は敷地内でしょ?????
2018-05-09 Wed 06:26 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|