fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

風がめちゃ強く植え物は断念

 3日の深夜、寒冷前線の通過によりもの凄い風が吹いてベランダの物が飛ばされる音で目が覚めた。

 ここでハウスは大丈夫かと心配でしばらく眠れなかったが、そのうち眠っていた。なんせ先日張り替えたばかり、、、、、。

 9時前には畑出勤、空は青空晴れ渡っている。でも風は強いんです。

5.3そらの畑

 してハウスは????無事でした。ほっとしたよ〜〜諭吉さん飛んで行かなかった、、、、。

 早速、腰の部分までのビニールが風で煽られにくいように石の数を増やしさらに土を乗せ、その上に切って来た青竹を載せて重しにして捲れないようにした。上の部分のビニールはマイカ線で押さえているので大丈夫と思うが、、、、これが飛ばされるようだともうそれは仕方ない。あとパッカーの固定箇所の増やした。ただ土の中に埋まっているパイプが腐食していたらこれも致し方ない。

5.3ハウスは無事だった

 天気が良いので定植日和のようだが、時に20m近い突風が吹くので定植しても苗がやられるので断念。

 まだ、そんなには伸びてはいないが草刈をした。草の量が少ないので、短時間で広い範囲の草刈が出来た。やはり伸びてからやるより楽だ。とは言え、普通は他の事があっていつも後回しだが、、、、。

 里芋植えもまだ土が雨を含んでいて耕耘機を回せないので翌日回しにした。

5.3草刈り

 草を刈っているとちょっと前に植えた菊芋が目に入った。元気よく全部芽が出て葉っぱが大きくなっている。菊芋って3mくらいになるらしいが支柱かなんかいるのかな????

5.3菊芋

 そして風が強くてもできる仕事ということで終わりに近づいて来ている筍掘り、あんまり良いものではないが瓶詰用にゲット、そして採り忘れや細い物などは鎌でどんどん成敗、残して置くと竹になってそのうち竹薮になっちまう。

5.3筍成敗

 小さく細いのは掘って捨てます。

5.3小さい筍は捨てる

 薮からどんどん進出している竹の先端部、ここは絶対成敗ですね。

 その他、散らかっているハウス内の整理など、風に関係なく出来る仕事をして昼過ぎまで頑張った。

5.3どんどん伸びる筍

 そして帰って遅い昼食、この日は作ってません、妻が作ったエスニック風ライス、鶏ミンチに味付けした物と目玉焼きが乗ってます。

5.3エスニックライス

 いろいろ苗を定植したかったけど、自然には勝てない。それでも、やっておかなくてはいけないことはきちんと出来たので良しとしよう、、、、、。


 PCの調子がまたまた悪く速度が遅くなりイライラ、なかなか皆さんの所に行けません。もう8年、そろそろ限界が近づいてるのかな?

 GWもあと少し、楽しんで下さいね、、、、こちら現在GWは関係ないです。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | | コメント:6
∧top | under∨
<<苗の定植がダメなら里芋で | 素の暮らし | ビタミンと繊維質たっぷりの晩飯>>

この記事のコメント

こんにちは。

風、強かったですねー。
ハウス、無事でよかったですね。
畑がすごく綺麗ですね!
これからは、草との戦いまだまだ続きますね。
今まさに、畑で防草防止のマルチ張っています。
今年はちょっとは楽できるかな?!??
2018-05-05 Sat 13:05 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
ハウス、飛ばなくてよかった(T-T)
物凄い風でしたね。
カボチャなどまだなんですけど、
結果的に良かったです。

菊芋、支柱したほうがいいですよ。
ばったりと倒れますから(^m^)
まぁ、延びてきてからでもいいですが。
それより、ほかに広がって雑草化するので
ご用心…
2018-05-05 Sat 21:54 | URL | gerogero #8klwOKB6 [内容変更]
素流人さん おはようございます。
菊芋、これからどんどん伸びて来ます。
脇芽多かったら3本無頼で伸ばしましたよ。
支柱しないと風で倒れます。
初体験頑張ってください。。
午後から雨の予報
ハウスいいですね、
うちもハウスのビニール、もう今日しかない
皆さんの所ゆっくり行く暇なし
これから畑に殴り込みです。
2018-05-06 Sun 06:02 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
アグリ乙女 さん おはようございます
>
> 風、強かったですねー。
> ハウス、無事でよかったですね。

本当、もの凄い風でした。そして、その翌日も、、、。
何とかハウス頑張ってます。

> 畑がすごく綺麗ですね!
> これからは、草との戦いまだまだ続きますね。
> 今まさに、畑で防草防止のマルチ張っています。
> 今年はちょっとは楽できるかな?!??

まだ、草は伸びてなかったけどすることないから草刈ったよ。
台地も広いようだし草との戦い頑張って下さい。
マルチ張っておけば草は生えないね。でも法面はどうしようもないね。
2018-05-06 Sun 06:27 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
gerogeroちゃん おはよう ちょっと失礼気味です

> ハウス、飛ばなくてよかった(T-T)
> 物凄い風でしたね。
> カボチャなどまだなんですけど、
> 結果的に良かったです。

本当、凄い風でその翌日も
行燈しておけば大丈夫と思うけどまあ〜無理しない方が良いね。
天気は良いので遊ぶのが良いかも?
>
> 菊芋、支柱したほうがいいですよ。
> ばったりと倒れますから(^m^)
> まぁ、延びてきてからでもいいですが。
> それより、ほかに広がって雑草化するので
> ご用心…

この菊芋はまあちゃんから分けていただいたけど
飛花ぽんちゃんから聞いたけどその前はgerogeroちゃんだそうだね。
ぐるっと回って来ました。支柱了解しました。
種芋を残すと野生化、耕作放棄地の隣の畑の隅っこに植えたよ。
耕作放棄地は既に野生化してるからね(笑)。
2018-05-06 Sun 06:34 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まあちゃん おはよう

> 菊芋、これからどんどん伸びて来ます。
> 脇芽多かったら3本無頼で伸ばしましたよ。
> 支柱しないと風で倒れます。
> 初体験頑張ってください。。

ご教授ありがとうございます。
支柱立てます。結構長いのが必要なようだ、、、、。

> 午後から雨の予報
> ハウスいいですね、
> うちもハウスのビニール、もう今日しかない
> 皆さんの所ゆっくり行く暇なし
> これから畑に殴り込みです。

予報では午後から雨、こちらも出来るだけ定植します。
今日は風はそう強くならないようだ。
とにかく風が弱い朝のうちに被せれば行けるか?
頑張ってね〜そして気を付けてね〜
2018-05-06 Sun 06:38 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |