fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

久し振りの雨で骨休め

 一昨日の午後からこちらはポツリポツリ、そして昨日は結構激しく雨が降った。カラカラになっていた畑には良い雨だった。ちょっと腰が痛いオッサンにも良い骨休めになった。

 雨が降る前に筍を掘った。採らないと雨が上がった時には随分大きくなって成敗しなくてはいけないようになる。今年は、竹の笹の色も悪く、ちょっと出来が悪いような気がする。

 小さく細いので取っちまいます。

4.23小さい筍

 細く、丈が大きくなったのも取っちまいます。放っておくとどんどん竹になって竹薮になっちまう。竹になってから取るのは大変、今のうちなら簡単に取れる。

 これから5月になるとこの作業が増えて来る。筍のうちは仲間だけど竹になると敵です(笑)。良い事ばかりじゃありません。

4.23大きくない過ぎた筍

 出来があんまり良くないけどまあ〜それなりには採れます。この雨が上がった時にどうか???あちこちから顔を覗かせると良いのですが、、、、。

4.23少ないがボチボチ

 いただいて定植した菊芋が順調に葉を付け出した。ただ、これまでに何にも作った事がない畑の隅っこ、土も充分起こせず畝幅が狭かったか???ネットで調べたら90cmくらいの畝幅と書いてあった、、、、、。

 まあ〜何本か植えてるし、それに保険で砂地の実家畑に植えているのである程度の収穫は見込めるでしょう。

4.23菊芋発芽

 今年の冬は、全国的にも異常気象???こちらも冬の間、あまり晴れ間はなく畑はいつもドロドロで畑を起こせず、なんとエンドウの定植は3月になってから、遅れに遅れたけどなんとかここまで大きくなって来た。

 雨が少なく暖かい太平洋側で畑をしている人が羨ましい。でもまあ〜そんな気象条件は承知の上でやっているのでしゃーないか??もっともっと厳しい条件でやっている人もいるしね。

4.23遅れているエンドウ

 実家前の空地には落ち葉などを集めているが、こんな風に良い感じで腐葉土になっている。しっかり活用しなくちゃです。畑にも堆肥置き場を作らなくちゃ、、、、。

4.23腐葉土

 昨日は朝から強い雨、家の中で片付け、山芋をチェックしてみると既に結構芽が出ている。今のところ待機です。

4.23自然薯待機

 実家で放置されていた里芋を兄が掘り起こして箱に入れていたが、よく見ると芽が出ているではないか、、、。それを1週間程前に貰って(取って)来た。これで種芋を買わなくて済んだ。

 この日は、泥を落としたり、綺麗にしたりし芽が出ている芋とそうでない芋に分けた。里芋も今のところ待機中です。

4.23里芋待機

 月末にはいよいよハウスのビニール張り替え、実家の片付けの手伝いそして待機中の野菜たちの定植などが待っている。ここ2週間程忙しくなりそうだ。

 と その前に、雨が上がったので筍の収穫と成敗が待っている。さて、状況やいかに????


 元広島カープの衣笠選手が亡くなりました。鉄人衣笠、特別才能に恵まれていた訳でもないけど努力し、鍛え上げた身体で連続出場、思い切りの良いバッティング、厳つい顔に似合わず心優しくシャイ、大好きな選手でした。その後ろ姿で多くの選手の手本でした。惜しい方をなくしました。ご冥福をお祈りします。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:6
∧top | under∨
<<新タマネギ初収穫 | 素の暮らし | 姫の誕生日は居酒屋の大将に、、、。>>

この記事のコメント

いっぱい雨降ったねぇ。
畑 すごかったわ。一番降ってるときに行ってみる自分も物好きだけど。(笑)

>筍のうちは仲間だけど竹になると敵

切実な問題だね。。


衣笠選手 いい選手だったね。
今思えば カープがリーグ優勝した年に 仕事先の研修で止まった横浜のホテルで カープの選手と一緒になったんだよ。
私の隣りの部屋が コーチの部屋だったらしく。(笑)
その人に頼んで 先輩が猛烈ファンだった山本浩二や木葉監督や衣笠選手のサインもらったはずだ。
一瞬だったけど 朝食の時 同じエレベータに乗ったんだよ。いい思い出だ。
私は 申し訳なかったから そのコーチのサインもらったよ。(笑)
2018-04-25 Wed 18:29 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU [内容変更]
あらら~~
ゆずぽんさんも同じようなことを!

たけのこ、ず~~~っと、仲間でいたいね~~

ポポーの事、レコメにも書いたけど、
そっちの方で、ポポーのアイスクリームなど作って売り出してる記事をテレビで見たよ~

食べた事がないからわからないけど、好きな人は好きらしい~
嫌いな人は、匂いが、強烈!?
良い匂いだと、思っているけど~
分からん!(笑)

ゆずぽんさんは、産直で買って食べた事があるそうな!
ねぇ~、ゆずちゃん!
2018-04-25 Wed 21:55 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
こんばんは。

竹林の手入れは大変ですね。
こまめな手入れが必要ですね!
これから、5月は多忙ですねー。
やること多く、要領よくやらなくっちゃ、なんて思っていますが。。。。
素流人さんが羨ましいです!

衣笠さんが活躍していた頃、テレビに釘付けでした。(子供の頃)
偉大な方が逝ってしまわれました。
ご冥福をお祈りします。。

2018-04-25 Wed 22:12 | URL | agriotome #- [内容変更]
ゆずちゃん おはよう

> いっぱい雨降ったねぇ。
> 畑 すごかったわ。一番降ってるときに行ってみる自分も物好きだけど。(笑)

確かに物好きだ。でも良い雨だったよ〜
昨日行ってみたら良い感じに湿ってた。
>
> >筍のうちは仲間だけど竹になると敵
>
> 切実な問題だね。。

今、少しずつ公民館長と竹薮の改造中といってもオッサンあんまりやってないけど、、、。
>
>
> 衣笠選手 いい選手だったね。
> 今思えば カープがリーグ優勝した年に 仕事先の研修で止まった横浜のホテルで カープの選手と一緒になったんだよ。
> 私の隣りの部屋が コーチの部屋だったらしく。(笑)
> その人に頼んで 先輩が猛烈ファンだった山本浩二や木葉監督や衣笠選手のサインもらったはずだ。
> 一瞬だったけど 朝食の時 同じエレベータに乗ったんだよ。いい思い出だ。
> 私は 申し訳なかったから そのコーチのサインもらったよ。(笑)

なかなか有名人と同じエレベーターってのはないね、そりゃ〜良い思い出だ。
衣笠選手、あの厳つい顔、でもシャイで可愛いくらいな人だった。
昭和55年だったか??江夏の21球の時、ファーストだったかサードだったか衣笠は江夏に歩み寄り一言
それであのドラマが、、、、。
尤もその時近鉄ファンだったオッサンはショックで立ち直れなかったけど、、
正に猛牛が牛耳られた。
2018-04-26 Thu 06:34 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
鬼ちゃん おはよう

> あらら~~
> ゆずぽんさんも同じようなことを!
>
> たけのこ、ず~~~っと、仲間でいたいね~~

でもそうはいかんようで、雨降ると直ぐに敵に変身だ。
>
> ポポーの事、レコメにも書いたけど、
> そっちの方で、ポポーのアイスクリームなど作って売り出してる記事をテレビで見たよ~

早速見たよ、本当、灯台下暗しだ。
といっても美郷町は広島県境の近くの町、ちょっといけば三次、近いよう遠い。
近くに行ったらアイスでも食べてみるよ。

> 食べた事がないからわからないけど、好きな人は好きらしい~
> 嫌いな人は、匂いが、強烈!?
> 良い匂いだと、思っているけど~
> 分からん!(笑)

ドリアンよりマシだろう、、、、。
あのドリアンでもオッサンはノックアウトされるような感じはしなかったので大丈夫だろう??
>
> ゆずぽんさんは、産直で買って食べた事があるそうな!
> ねぇ~、ゆずちゃん!

採れる時期調べて食べに行ってみようかな、、、、、。情報ありがとうね。
2018-04-26 Thu 06:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
>
> 竹林の手入れは大変ですね。
> こまめな手入れが必要ですね!

まあ〜筍を出荷してる訳じゃないし、他所の竹薮だし、、、。
竹材調達に適当に間引いてやります。

> これから、5月は多忙ですねー。
> やること多く、要領よくやらなくっちゃ、なんて思っていますが。。。。
> 素流人さんが羨ましいです!

今だけです。もうしばらくすると週末農民に帰る予定ですよ。
>
> 衣笠さんが活躍していた頃、テレビに釘付けでした。(子供の頃)
> 偉大な方が逝ってしまわれました。
> ご冥福をお祈りします。。

鉄人で一見強面、でもシャイで可愛いいくらいな人
そこに人下臭さがあり好きでした。
2018-04-26 Thu 06:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |