fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

一応、旬の食材もありますよ

 大寒波が来た今週は寒いです。月曜日からずっと最低気温がマイナスです。雪も積もったり融けたり、道路は凍るときもあり危ないので余り出歩かないのが得策です。

 さて、もう1週間も前のことになりましたが、こんな天気なので畑ネタは難しいので引っ張り出して来ました。久し振りで気持よく畑をした後、まだまだ働くオッサンは晩飯づくりです。オッサンの様子見ると我が家での力関係が分かりますね、、、、(笑)。ハイ、特上の煎餅座布団です。

 冷凍海老の皮を剥いて海老フライ、もう少し真っすぐ作れや、、、、。ちょっと野菜でも添えて飾れや、、、、。全然旨そうに見えんじゃん。なんて声が聞えて来そうです。

1.20海老フライ

 葉物野菜を中心に、今年は滅茶野菜が高いけど、ジャガイモ、タマネギ、人参は北海道の倉庫に一杯あるのか、これらは優等生で安いので肉じゃがです。

1.20肉じゃが

 そして、今から3月頃までは旬のワカメです。日本海の荒波に揉まれて美味しいです。茹でて辛子醤油やマヨネーズやポン酢など好みの調味料でいただきます。
 他の海草も入れて、海藻サラダ風に作って綺麗な仕上がりにしろや、、、、。なんて言う人がいるかもね??でも旬のワカメは安いけど、他の海草は高いから却下です。何と言っても旬の物が一番体に良いんです。その上に安いですから、、、、。

 オッサンが作った料理をいろいろ載せておりますが、そもそも男って比較的アバウトだから繊細さ、綺麗さはあまり期待しないで下さいね。まあ〜プレパトに出ていらっしゃる土井善晴さんのような料理人とは違いますから、、、。

 オッサンは実で行くど〜〜〜 でも綺麗な方が食欲をそそるか、、、、、。

1.20茹でワカメ

 これは、思いもかけず出来ていた葉ダイコンで大根菜の煮浸しです。葉っぱが柔らかいです、これも旬かな??葉物野菜が高い昨今、ありがたいですね。そして炊いてるのでたくさんの量の葉っぱが食べれました。

1.20大根菜の煮浸し

 自分で野菜を作っていることもあるけど、探せば田舎には食い物がそこら辺にあります(笑)。形は悪いけど産直なんかにも安いものがありますよ。産直では大根が150円だったですよ。巻きは緩いけど白菜が1個200円程でした。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:12
∧top | under∨
<<保存品と冷蔵庫の残り物で晩飯 | 素の暮らし | 実家の畑のタマネギは風でやられてる>>

この記事のコメント

おはようございます。

こちらも大寒波の影響で寒さが続いています。
今朝は部屋の中が5℃になりました。

畑も先日の雪で何もできません。
そんな中、のらぼう菜試採りしてきました。
2018-01-27 Sat 08:37 | URL | まろ #- [内容変更]
わが家、そろそろ玉ねぎがヤバくなって来た~
今年はもっと沢山収穫したいなぁ~
在庫が多いのは大根とジャガイモ~
なるべく、これらを消費して
他の野菜を食い繋ぎます~
葉物採れ始めるまで、まだ一月以上やぁ~
(--;

自力で収穫出来る環境が羨ましい~
2018-01-27 Sat 09:29 | URL | このは #.MDwxVW6 [内容変更]
おはようございます。

今年の寒さは格別ですね~。
今日は日本列島がすっぽり氷点下の寒気に包まれています。
早く春が来てほしいですが、2月いっぱいまで寒気が居座るようです。
あったかくして仕事しないと・・・

ソルトさんの食卓見て・・・・
私、海藻が足りていない!
なんて、反省しています。

今日は今から畑に出かけます。。
2018-01-27 Sat 10:57 | URL | agriotome #- [内容変更]
まろさん こんにちは
>
> こちらも大寒波の影響で寒さが続いています。
> 今朝は部屋の中が5℃になりました。

テレビでは連日の様に東京は0度前後とのこと
日本列島全体が冷蔵庫です。

> 畑も先日の雪で何もできません。
> そんな中、のらぼう菜試採りしてきました。

雪はないと思うけど泥濘んでるのかな?
のらぼう菜、もうちょいか?楽しみだ。
2018-01-27 Sat 13:36 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん こんにちは

> わが家、そろそろ玉ねぎがヤバくなって来た~
> 今年はもっと沢山収穫したいなぁ~

タマネギって越冬だったけ???
それとも春植え?春植えはジャガイモだったか?????

> 在庫が多いのは大根とジャガイモ~
> なるべく、これらを消費して
> 他の野菜を食い繋ぎます~
> 葉物採れ始めるまで、まだ一月以上やぁ~
> (--;

3重にビニール張っていてもマイナス3度とは大変だ。
葉物って凍ってしまいそう、、、。
>
> 自力で収穫出来る環境が羨ましい~

こちら雪は降るけど、そう気温は低くないのでなんとかです。
2018-01-27 Sat 13:40 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん こんにちは
>
> 今年の寒さは格別ですね~。
> 今日は日本列島がすっぽり氷点下の寒気に包まれています。
> 早く春が来てほしいですが、2月いっぱいまで寒気が居座るようです。
> あったかくして仕事しないと・・・

そうですね、カイロも必要か?
それでもなんやかんやとやり出すと暖かくなります。
>
> ソルトさんの食卓見て・・・・
> 私、海藻が足りていない!
> なんて、反省しています。

私は髪の毛存続のためです(笑)。
比較的長持ちしていますがだんだん怪しくなって来てます。

> 今日は今から畑に出かけます。。

天気良いようですね。こちらも晴れ間が出て来ています。
でも、畑はドロドロ、手の付け様がありません。
2018-01-27 Sat 13:43 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
インスタ映え、
するようなしないようなお写真ありがとう!(笑)
ひと品ひと品はあれだけど、(失礼)
全部揃うとカラフルでバランスがグッドだから良し!
(お前が偉そうに言うなって?スイマセン、、、)

いやぁ寒いですなぁ。
縮こまったものはその後お元気になりましたかな?

平地でも連日氷点下10の世界、
山のほうは氷点下20超えですぜ旦那。


まだしばらくはこの寒波が続くらしい。
腹に貯めたぜい肉を消費しながら春を待ちます。





2018-01-27 Sat 15:33 | URL | なおさん #- [内容変更]
ソルトさん

エビフライだけは、曲がってようが、〇〇たまのように縮んでいようが、家で作ったものは美味しい!

冷凍食品で、揚げるだけにしているの、不味いわ!
どうしたら、あんなに不味くできるのか?

旬のワカメいいね~
ワカメだけのしゃぶしゃぶでも、好きです!ソルトさん!ぎゃはっ!
これ、2度目だ!
2018-01-27 Sat 16:57 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
こんばんは(^^♪

エビフライ、わたしのも丸いです(*^^*)
その方が美味しそうなんだもの。
大エビは真っすぐが良いかもだけど縁がない!

そうそう、安来のお雑煮、作りました♪
写真を撮り忘れるほどおいしかったです。
いくらでも入りそうでヤバいですね。

貯蔵といえば、
塩蔵の山菜や乾燥ワラビがあったんだった。
野菜高騰の今こそ、活用しなくっちゃ!
2018-01-27 Sat 21:43 | URL | はる #- [内容変更]
なおさん こんばんは

> インスタ映え、
> するようなしないようなお写真ありがとう!(笑)
> ひと品ひと品はあれだけど、(失礼)
> 全部揃うとカラフルでバランスがグッドだから良し!
> (お前が偉そうに言うなって?スイマセン、、、)

まあ〜オッサン飯だ。
腹減っている扶養家族が急かすので綺麗に盛りつける暇がないんだ、、、。
と言っておこう。

> いやぁ寒いですなぁ。
> 縮こまったものはその後お元気になりましたかな?

縮こまるものは寒い方が性能がいいんだ。
もう、今は必要ないけどね(笑)。
>
> 平地でも連日氷点下10の世界、
> 山のほうは氷点下20超えですぜ旦那。

平地でマイナス10度の世界は信じられない。
オッサン、ヌクヌクの人生?でマイナス5度までの経験しかないよ、、。
>
> まだしばらくはこの寒波が続くらしい。
> 腹に貯めたぜい肉を消費しながら春を待ちます。

まだ寒いんか、、、ますます脂貯めそうだね。
なおさん足の先が見えなくなるよ、きっと、、、。
なおさん投げてボーリングしよっと。
2018-01-28 Sun 19:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
鬼ちゃん こんばんは
>
> エビフライだけは、曲がってようが、〇〇たまのように縮んでいようが、家で作ったものは美味しい!
>
> 冷凍食品で、揚げるだけにしているの、不味いわ!
> どうしたら、あんなに不味くできるのか?

冷凍の海老フライってあそこまで行くともう芸術的??
細い海老を芯にして小麦粉とパン粉でこれでもかと覆っている。
海老フライというより小麦粉フライだね。
>
> 旬のワカメいいね~
> ワカメだけのしゃぶしゃぶでも、好きです!ソルトさん!ぎゃはっ!
> これ、2度目だ!

ワカメのシャブシャブ金沢の方で有名だな、、、。
まあ〜海草食って禿げ防止するよ。
このはさんみたいな髪に、、、えっ?かつら?????
2018-01-28 Sun 19:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん こんばんは
>
> エビフライ、わたしのも丸いです(*^^*)
> その方が美味しそうなんだもの。
> 大エビは真っすぐが良いかもだけど縁がない!

上手く包丁を入れて切れ目を入れないと曲がるね。
串で刺しても良いか???なかなか素人には難しい。
>
> そうそう、安来のお雑煮、作りました♪
> 写真を撮り忘れるほどおいしかったです。
> いくらでも入りそうでヤバいですね。

昔は麺つゆでなく家で作っていたんですが、、、。
この頃は簡単に便利なものが出来ました。
ソーメン露もそうです。
結構美味しいものの集合体ですからそう不味くはないですよね。

> 貯蔵といえば、
> 塩蔵の山菜や乾燥ワラビがあったんだった。
> 野菜高騰の今こそ、活用しなくっちゃ!

そうですね、こういう時期にしっかり活用
ずっと残して置いてもまた新しいものが、でも北海道はまだまだかな?
2018-01-28 Sun 19:22 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |