ご飯にのっけてワッシワッシだ〜 |
2018-01-20 Sat 07:33
一足早く週末となった昨日は、平日にしか出来ない色々な手続き等をやった。天気は良いけど相変わらず畑仕事は難しい状況だ。
近々、近所の農家さんにハウスを見てもらう予定だ。もう7〜8年も前か?ハウスのビニールを張ってもらった人だ。そして、事前にやっておくことなどを聞いてオッサンが下準備だ。そして、張るのを手伝いながら、張る要領を伝授してもらう予定だ。 なんせ、この農家さん、すでに後期高齢者なので、次はもう頼めそうもないのだ。張るのは3月か4月頃か?できれば4月だけど、、、、。 さて、休みとなれば主夫です。男子厨房に入り浸っています。 保存品のジャガイモを使って炒めた。 ![]() ひき肉と糸こんにゃくで炒り煮、ご飯に乗っけて食べると美味い。 ![]() 畑の白菜をしっかり使ってホタテを入れて旨煮、これもご飯に乗っけると旨い。 ![]() そして、1本300円の大根を使ってではありません、畑で採って来た大根とブリの粗を使ってブリ大根です。大根に味が浸みて旨いです。これもご飯に乗っけるとご飯がワッシワッシと入って行きます。旨いです。 ![]() 白菜に大根、世間では高級品になっているらしいけどありがたいことに畑の産物です。ウヌ、、、我が家は高級食材を食べてるんだ〜 ![]() 出来は悪くても家で食べるには充分な量があります。もう少し状態が良ければわらしべするんだが、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素浪人さん おはようございます
ハウス修復ですね 作業工程きたいしています。 私にもみせてください。 動画サイトでは反復学習は やっています。 いつも思いますが クッキングタイムって どのくらい? 素流人さん こんにちは
今日はちょっと暖かいけどまた寒波が来よる~~ 野菜高騰でみなさん買い控え 野菜は買うものじゃなくて畑に採りに行くもの 皆さんから羨ましがられてますよ。 素流人さんも自給率アップで野菜いっぱいの食事 工夫次第でなんでも美味しくなる 料理下手では無理ですが頑張らなきゃ 豊平は70cm積もったそうです 白菜がまた甘くなってる トンネルの野菜も元気いい ハウス早く改修出来ればいいですね うちも春までに2棟目を完成させたいです。
2018-01-20 Sat 12:23 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
ゆうちゃん こんばんは
> > ハウス修復ですね > 作業工程きたいしています。 > 私にもみせてください。 > 動画サイトでは反復学習は やっています。 何処まで撮れるか怪しいけ頑張ってみるね。 オッサンも手伝って作業する予定なので期待に添えるか??? > > いつも思いますが クッキングタイムって > どのくらい? 料理にもよりますが普通は1時間 手料理が基本路線なのでいろいろ手づくりです。 時には3時間、これは超特別ですよ。 普通の人には考えられないけど料理作る時間もオッサンは お酒の時間、、、。そして愉しい時間なんです。 まあ普通は1時間が限度ですよ。
2018-01-20 Sat 20:54 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ハウス修復、大変そうだけど 頑張ってね~~~
次から次へといろんなもの作るね~~~^^ 収穫野菜をつかってのおかず、幸せなことだわ。 あ、いっぱいひっかけながらか。 あたしとおんなじ。(笑) 白菜と帆立、これ美味しいわね~~ ゆずちゃん おはよう
> ハウス修復、大変そうだけど 頑張ってね~~~ まあ〜今回の作業の主体はお師匠さまだから オッサンは見習いです。 > 次から次へといろんなもの作るね~~~^^ > 収穫野菜をつかってのおかず、幸せなことだわ。 > あ、いっぱいひっかけながらか。 > あたしとおんなじ。(笑) えっ ゆずちゃんのキッチンドリンカー 居酒屋の親父もやっては見たかったけど、でもねもう年だから、、、。 > 白菜と帆立、これ美味しいわね~~ ホタテから良い出汁出るからね、、、、。
2018-01-21 Sun 07:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|