雪に閉ざされて |
2018-01-13 Sat 06:30
寒い、、、、寒いです。冷蔵庫の中にいるようです。とはいっても北海道や東北などに比べたら甘っちょろいって言われるかも?でも人間には慣れというものがある。マイナス気温には慣れないので寒いです。
昨日は朝から雪が降ったり止んだり、それでも午後には日が射すこともあった。 間隙をぬって畑に野菜を調達に出かけた。 畑は雪に覆われております。誰も踏み入れていない畑です。 ![]() ハウスの中でもトンネルが潰れています。作業をする服装ではなかったのでそのまま放置です。 ![]() 一番上の「そらの畑」も雪に覆われています。10cmくらいか?でもこれがなかなか融けない。 葉っぱが見えている白菜、ネギ、大根を採って帰った。 ![]() 今週は水曜日頃からずっと寒い日が続いている。そして、その前からでもあったが野菜が品薄で高い。田舎でも高いです。都会はもっとかな? そんな寒い日が続く木曜日、姫2号は仕事が休みの日、そして姫3号はこの土日出勤なので代休の日、姉妹が手分けをして晩飯を作った。 姫2号はマッシュポテトを使って、多くの野菜も小さくして入れてオーブンで焼いたこんな料理を作った。 ![]() 切り分けて小皿に入れます。 ![]() 姫3号はバターライスとキノコと鶏肉の煮込みを作った。 ![]() ベーグルを半分に切って焼いたものでオリーブオイルを付けて食べた。 ![]() こんな時でも安い優等生の人参を使って人参スープだ。 野菜が高いこの時期、安い野菜を使っています。冬に寒くあまり野菜がない北ヨーロッパのような食事です。 ![]() オッサンは仕事でしたが、ほっこり暖まりました。 では、この日一番楽をしたのは???? そう妻ですね。娘たちに指図だけです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん♪
こちらも氷点下です! 菜園はカッチコチで 植えたばかりの下仁田ネギが 霜柱にうがされて転がっていました! 娘さんたちの料理は、さすがにハイカラ! 奥さま、きょうは楽だったけれど 今までの子育てが報われているんでしょうね。 おはようございます。
凄く冷えていますね。 体調大丈夫ですか? 畑、凄いことになっていますね! でも、雪が融けないと作業できませんね。 早めの回復祈ります。 お嬢さん、素流人さん似のお料理上手ですね。。
2018-01-13 Sat 09:05 | URL | agriotome #- [内容変更]
1人でもまっとうに生きていける知識と技を仕込むのが教育だと思うのですが
私は失敗~(^へ^;) 奥さまは頑張られたんですね。 だから今日があるのだ~~~ 人参をスープにするなんて(@-@) そうかぁ。北欧では野菜が無いですもんね。 うちも今晩はこれで行こうっと♪ 素流人さん おはようございます。
さぶいですね 畑を覗いたがすべて雪の下、予定変更で眼科に来てます。 真冬でも、何かはある畑、工夫次第ではおいしい料理に変身ですね 娘さんも今から本気で両親にしっかり美味しい料理を仕込んでもらえたらいつでもお嫁に行ける。 頼もしいですね🙃 来週は日本脱出してきます。
2018-01-13 Sat 11:33 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
こんにちは。
凄い!雪一面の畑ですね。 収穫も大変でしょう。 スーパーの野菜の値段に(◎_◎;) でも心の中ではニンマリ。 どうにか畑の野菜で賄えるんですもの。
2018-01-13 Sat 13:52 | URL | オハナちゃん #- [内容変更]
飛花ぽんちゃん こんばんは
> こちらも氷点下です! > 菜園はカッチコチで > 植えたばかりの下仁田ネギが > 霜柱にうがされて転がっていました! まあちゃんはマイナス8度って書いてたよ。 こりゃ滅茶寒いわ、、、、。 > > 娘さんたちの料理は、さすがにハイカラ! > 奥さま、きょうは楽だったけれど > 今までの子育てが報われているんでしょうね。 口入れ屋の女将です。 逆らえません、、、、、。
2018-01-13 Sat 17:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん こんばんは
> > 凄く冷えていますね。 > 体調大丈夫ですか? 体調は大丈夫ですが頭の方が、、、、悪いです(笑)。 今日はちょっと緩みました。 > 畑、凄いことになっていますね! > でも、雪が融けないと作業できませんね。 > 早めの回復祈ります。 来週は結構気温が上がるようなのでそれに期待します。 > > お嬢さん、素流人さん似のお料理上手ですね。。 私の料理に似たら上手くなりません。 良い加減で感でやってますから、、、。 それと自己流なので、、、、。
2018-01-13 Sat 17:15 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
gerogeroさん こんばんは
> 1人でもまっとうに生きていける知識と技を仕込むのが教育だと思うのですが まさにそうです。頭良くなくても健康で人に迷惑をかけない ちゃんと一端の大人に育てるのが教育でしょう。 勉強はできても対人関係がダメだったり、頭がいいのを変に使ったり > 私は失敗~(^へ^;) そうですか〜?ちゃんとお母さんの手伝いされるし、、、 今時の若いものは手伝いなんてしないよ > 奥さまは頑張られたんですね。 > だから今日があるのだ~~~ 裏で強迫してるかも??? > 人参をスープにするなんて(@-@) > そうかぁ。北欧では野菜が無いですもんね。 > うちも今晩はこれで行こうっと♪ 牛蒡も安いようだよ、、、牛蒡スープもおいしいよ。
2018-01-13 Sat 17:22 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
オハナちゃん こんばんは
> 凄い!雪一面の畑ですね。 > 収穫も大変でしょう。 雪に埋もれてます。今年は出来が悪く小さいので 余計に埋もれます(笑) > スーパーの野菜の値段に(◎_◎;) > でも心の中ではニンマリ。 > どうにか畑の野菜で賄えるんですもの。 本当、高いですよね。 10月の台風や天候不順が原因とか それでうちも出来が悪いんだ、、、、違うだろう、、、下手なだけ でも自分で作ってると悪いけどニンマリですよね。
2018-01-13 Sat 17:25 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
畑、真っ白。。。すごいねぇ~~~
娘さん二人、ホント お料理上手ね。 父を見て 母を見て。^^ 戦力がたくさんあるから お料理もバラエティに富んでて いいね~~~。 ひとつ前のクロムツ、、あれって どこでとれるんでしょうかね。 関東の頃は 切り身が よく売ってたけど 九州では全く見かけません。 やっぱり寒い地方のお魚なのかな。 ソルトさん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡
その雪の中からの収穫って、大変そう。 手がちべた~い(>.<) 普通の収穫ですら、寒いと言ってる自分が恥ずかしい・・・。 料理作れる人が沢山いていいね~ うちの子供ちゃんたちは、ほぼしない。 グランマ? させないようにしてる~ 焦がす・マズイ・邪魔 の3拍子が理由だ(^^;) ゆずぽんさん おはようさんです
> 畑、真っ白。。。すごいねぇ~~~ 10cmだから北陸に比べたらかわいいもんだ。 > 娘さん二人、ホント お料理上手ね。 > 父を見て 母を見て。^^ > 戦力がたくさんあるから お料理もバラエティに富んでて いいね~~~。 確かにいろいろバリエーションは楽しめる。 オッサンが入るだけでも結構広がるからね、、、。 > > ひとつ前のクロムツ、、あれって どこでとれるんでしょうかね。 > 関東の頃は 切り身が よく売ってたけど 九州では全く見かけません。 > やっぱり寒い地方のお魚なのかな。 クロムツは東北以南の日本だって、、、 11月から2月が旬だそうです。 あまりないのはその地方の人の好みかな? 売れなきゃ店に出さないしね。
2018-01-14 Sun 08:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
らうっちさん おはよう
> > その雪の中からの収穫って、大変そう。 > 手がちべた~い(>.<) > 普通の収穫ですら、寒いと言ってる自分が恥ずかしい・・・。 手がちべたかったです。なので雪から出ている野菜を採った。 > > 料理作れる人が沢山いていいね~ > うちの子供ちゃんたちは、ほぼしない。 うちも普段はほとんどしないよ。でも外は天気も悪く 家に引き蘢りなので暇つぶしでしょう、、、、。 > グランマ? > させないようにしてる~ > 焦がす・マズイ・邪魔 > の3拍子が理由だ(^^;) 確かに、高齢になると危ないからね 昨日、実家に行って両親とお茶飲もうと言ったら トイレに行っている間に電磁調理器で湯を沸かしていた。 ところがどっこい、きちんと火が入っていない。 高齢になると頭の中でスイッチが入って鍋をかけたり でも、そのうちそれを忘れて鍋を焦がす。 危ないからしないのが一番、でもさせないのまたまた問題でより惚ける なかなか難しい問題だ、、、、、。
2018-01-14 Sun 08:46 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
しっかり積もったねぇ~
もう、溶けたかな? こっちも今日は暖かくて雨だった~ 冬に雨が降ると、水が貯まって流れなかったりするから、逆に大変。 春に一気に溶けて欲しい~ このはさん こんばんは
> しっかり積もったねぇ~ > もう、溶けたかな? 少ないよ、10cm程だから 昨日は天気良くてすっかり融けた。 > こっちも今日は暖かくて雨だった~ > 冬に雨が降ると、水が貯まって流れなかったりするから、逆に大変。 > 春に一気に溶けて欲しい~ でも、雪解け水が畑にはいっぱいでとても畑仕事など できやしない。未だにそら豆もエンドウもポットの中さ、、、、。
2018-01-15 Mon 19:52 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|