fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

久し振りの畑日和だが、、、、、。

 正月明けの連休も中日、未だに正月気分が抜けない人多いだろう、、、、、。そういう私もだが。

 昨日の朝は、前の日の八宝菜を温めて中華丼にして食べます。こういうものは一晩置くとより味が出て来るのかより旨いです。朝からガッツリです。

1.7中華丼

 さて、昨日はこちらでも珍しく天気が良かったです。そなると畑ですね、、、、。オッサンも出かけましたよ。空は薄雲はあるものの晴れています。風もなく気温も高い、近くの畑では焚火をしている人もいる。

1.7晴れの日のそらの畑

 ところがどっこい、、、、、夜中に降った雨で畑はこのとおりだ。混ぜておいたところには水が溜まっている。これじゃとても畑仕事は無理だ。粘土質の土を踏み固めてしまい、起こすときが大変になる。
 本当、この時期まともに畑が出来る日はほとんどないのであーーーーる。そして、今も雨が降っている。そして水曜日頃から暴風雪の予報だ。まあ〜ね冬だから、冬は冬らしく、じゃないと夏に虫が大発生したりする。自然には勝てない。

1.7土はドロドロ

 実は昨日は午後から実家に行くので、持って行く野菜を調達しに来たのだ。秋にお袋が入院していて野菜がないのだ。昔と違って今年は我が家から逆輸入だ。併せて畑の状況視察だ。

 
 屋根のなくなったハウスの横は、出来の悪いものが適当に植わっている。

1.7放置野菜

 片隅には放置アジメコショーだ。これは種取ろうと思って置いておいて、その後忘れてしまったものだ。まあ〜一応種は確保済みだが、、、、。

1.7放置アジメコショー

 ろくに出来ていない畑だが、これからのホープののらぼう菜は元気だ。そろそろ摘芯の時期か??関東の方の野菜、関東のブロガーさんが摘芯し始めたらこちらも後を追いたい。救荒野菜ののらぼう菜、これ強いんですよね。そして、2月から3月にかけて花芽が甘くなる。昨年初めて作って惚れ込みました。

1.7のらぼう菜

 先日初めて採ってその存在に目覚めた聖護院大根、再び抜いた。簡単に煮えるからイカ大根かな?

1.7聖護院大根収穫

 そして、里芋も掘った。昨年の里芋栽培は失敗だったが、それでも土の中には意外と多くの芋があるんです。粘土質の畑、とりわけネットリで我が家の里芋は超旨いです、スーパーの里芋は不味いです。

1.7里芋収穫

 荒れ放題、投げっ放しの畑だけど自家消費用には充分採れます。実家には大根、カブ、壬生菜、水菜、ネギを持って行きましたよ。白菜は巻きが悪いです。


さて、今日は成人の日、また今年も若者いや馬鹿者共が会場で大騒ぎするのかな??若者の主張じゃなく、馬鹿者の馬鹿な我が儘、、、、この頃本当、人の迷惑顧みずで幼稚な自己主張のみ、悲しくなる。

 それだけのエネルギー、もっと他のところに注げよ。少子化となって大事にされ過ぎの甘ちゃんが多くなった。かくいうオッサンもそれなりにはいい加減だが、人を傷つけたり、著しい迷惑をかけたりはしない。そりゃ〜聖人君子ではないので少しは心を傷つけもし、ちょっとは迷惑もかけることはある。でもそこは許容の範囲だろう。

 女性は男と違って虚勢を張ることが少ないけど男がダメだね。中身のない虚勢だ。一人立ち出来ない心の弱さ、これが悲惨な事件をも起こしている。物質的には豊かになったけど精神的な面では貧しくなって来ている。物がない方が生きて行くために協力し合うので結果的にいい方向に行く気がする。もちろん火事場泥棒のような輩もいるが、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


スポンサーサイト




別窓 | | コメント:18
∧top | under∨
<<良いものじゃないけど果物は豊富だ | 素の暮らし | 遠く離れた姫に親父の手料理>>

この記事のコメント

ソルトさん (。・ω・)ノ゙ おはよーございます♡

翌日八宝菜、味が染みて美味そう~
こういうのをB級グルメって言うのかな♪
好きだな(^-^)

若い人たちには、ほんとに同じことを言いたい。
持て余してるパワー、違う方向へ向けたら?ってね。
2018-01-08 Mon 08:02 | URL | らうっち #OJcX6QBc [内容変更]
素流人さん おはようございます。
なんかすっかりPCタイムから激減の毎日
毎日の訪問もPCからipadからの読み逃げで申し訳ないですが目の疲れも無く調子いいですよ
正月からなんとかいい天気が続いてる広島、松江の天気予報を見ると晴れマークが少ない
その分畑も出来ない日が続いてるんですね
畑が出来なくても年末から美味しい料理の数々は凄いですよ
今日はせっかくの成人の日は雨、日本を背負っていかなければならない新成人達真面目な青年も多い中、もっと自覚してほしい若者も頑張ってほしいですね
久しぶりに投稿しました、
2018-01-08 Mon 08:32 | URL | 畑のまあちゃん #- [内容変更]
素浪人さん
おはようございます

積雪ありそうでしょうね、冬タイヤですよね。
気をつけてください。
2018-01-08 Mon 09:05 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
こちらは冷たい雨です…成人の子たちは可哀そう。
早くも大人人生の洗礼?

次に八宝菜を作るときは多めにしよう(笑)
くったりと中まで味が沁みた白菜、おいしそうです~~
2018-01-08 Mon 10:40 | URL | gerogero #8klwOKB6 [内容変更]
iPhoneからブログ覗いていたものの、娘たちがいると どうもPCは ど~~んとは開けず、コメント残せずご無沙汰してました。

中華丼 おいしそう!!
ちょうど今日 私も魚介の残り使って 八宝菜風、作ろうと思ってたとこです。イカ大根もね。

それにしてもお正月、素流人さんとこは美味しそうなものが続いたね。
お嬢さんも さぞかし喜んだことでしょう。^^

こちらは 成人式、昨日だったみたい。
というのも 昨日朝早く 娘を空港に送っていく途中 近所の美容室が 外が暗いうちから 光が漏れてて、、あぁ成人式か・・と。

バカ騒ぎする若者 まったく何を考えてるのかね。
一部の地域の話だろうけど、、、
あのパワーを どこかほかに向けてほしいね。
案外、ああいう子達、お父さんやお母さんになって いい人になってるって話も聞くけど。笑)

2018-01-08 Mon 12:21 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU [内容変更]
素流人さん、こんにちは

今日はこちらも鬱陶しい雨・・・
私にとっては小さな菜園の水やりをしなくて良いので
恵みの雨でもあります
素流人さんの畑の野菜を見て、今年も季節の流れを感じていきたいと思っています

年末から正月とお野菜たっぷりで豊かな食卓ですね♡
中華丼ぶりも美味しそうです^^v
2018-01-08 Mon 16:04 | URL | しろくまさん #- [内容変更]
こんばんはー

中華丼、いいですねーww
美味そうだー

暴れる元気のあるヤツは、尖閣諸島に
放置して、守ってもらいましょう。笑
2018-01-08 Mon 17:48 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-08 Mon 18:48 | | # [内容変更]
らうっちさん おはようございます

今日は朝寝坊です。きっと仕事に行くのが嫌だから、、、(笑)

> 翌日八宝菜、味が染みて美味そう~
> こういうのをB級グルメって言うのかな♪
> 好きだな(^-^)

煮込んだ物は翌日だね。
というより勿体ないからね。
>
> 若い人たちには、ほんとに同じことを言いたい。
> 持て余してるパワー、違う方向へ向けたら?ってね。

以前よりはマシになったけど、今度はウジウジ変な方向にも、、。
まあ〜それでも多くの人はまともなのがせめてもの救いだ。
2018-01-09 Tue 06:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆうちゃん おはよう 朝寝坊です。
>
> 積雪ありそうでしょうね、冬タイヤですよね。
> 気をつけてください。

ちょっと今週は冷え込みそうです。
積もるかどうか?
庄原なんかより随分マシだよ。
2018-01-09 Tue 06:13 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
gerogeroさん おはようございます 朝寝坊です

> こちらは冷たい雨です…成人の子たちは可哀そう。
> 早くも大人人生の洗礼?

こちらは温かいけど、昨日はずっと雨です。
着物姿の女性にはちょっといかんかったね。

> 次に八宝菜を作るときは多めにしよう(笑)
> くったりと中まで味が沁みた白菜、おいしそうです~~

なんやかんや具材を入れると多くなっちまう
この日も本当はタケノコ入れるの忘れた。
そうなるとどうしても余っちまう。
でも勿体ないからね、、、。
2018-01-09 Tue 06:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆずちゃん おはようございます

> iPhoneからブログ覗いていたものの、娘たちがいると どうもPCは ど~~んとは開けず、コメント残せずご無沙汰してました。

そりゃ〜そうだ。たまに帰られたんだから積もる話もあるよね。
うちは、帰って来ても何にも話はなし、男親にはあんまり話しないんかな??

> 中華丼 おいしそう!!
> ちょうど今日 私も魚介の残り使って 八宝菜風、作ろうと思ってたとこです。イカ大根もね。

八宝菜、いわゆる野菜の旨煮は義母が好きなんで作ったんです。
白菜もあったしね。
>
> それにしてもお正月、素流人さんとこは美味しそうなものが続いたね。
> お嬢さんも さぞかし喜んだことでしょう。^^

いや、うちはお節ぽいものはほとんどなし
せいぜい、31日と元旦だけ、ブログ見てると何処も凄い、、、、。
カニや良い牛肉が踊ってる。
>
> こちらは 成人式、昨日だったみたい。
> というのも 昨日朝早く 娘を空港に送っていく途中 近所の美容室が 外が暗いうちから 光が漏れてて、、あぁ成人式か・・と。
>
> バカ騒ぎする若者 まったく何を考えてるのかね。
> 一部の地域の話だろうけど、、、
> あのパワーを どこかほかに向けてほしいね。
> 案外、ああいう子達、お父さんやお母さんになって いい人になってるって話も聞くけど。笑)

まあ〜ちょっとくらいは羽目外すのはいいけど、人に迷惑かけちゃいけんよね。
わたしゃ学生時代だったんで行きもしなかったけどね、、、。
まあ〜若者たちは頑張って欲しいものだ。老いる身としては、、、、(笑)
2018-01-09 Tue 06:24 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
しろくまさん おはようございます 朝寝坊です
>
> 今日はこちらも鬱陶しい雨・・・
> 私にとっては小さな菜園の水やりをしなくて良いので
> 恵みの雨でもあります
> 素流人さんの畑の野菜を見て、今年も季節の流れを感じていきたいと思っています
>
こちらは冬は天気が悪くてお手上げです。
いい加減な畑、見られるとちょっとは頑張らねば、、、、。

> 年末から正月とお野菜たっぷりで豊かな食卓ですね♡
> 中華丼ぶりも美味しそうです^^v

普段野菜を多く食べているので、食べないと体調が悪くなります。
野菜が多い貧乏人の食卓です(笑)。
2018-01-09 Tue 06:27 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます

仕事に行くのが嫌な休み明け、朝寝坊です。休みの日は早いけどな、、、。
>
> 中華丼、いいですねーww
> 美味そうだー

一晩置いた方が旨かった。

> 暴れる元気のあるヤツは、尖閣諸島に
> 放置して、守ってもらいましょう。笑

そうだね、若いし力あるし、、、。
でも経験と脳味噌足らないかも??
2018-01-09 Tue 06:29 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
そうそう、煮物は一晩寝かせた方が美味しくなるよねぇ~
鍋物もそうだよ~
(^^ゞ

せっかく土が出てる畑なのに・・・
雨続きで入れないのも悔しいねぇ~
2018-01-09 Tue 11:00 | URL | このは #.MDwxVW6 [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-09 Tue 18:57 | | # [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-09 Tue 19:07 | | # [内容変更]
このはさん こんばんは

> そうそう、煮物は一晩寝かせた方が美味しくなるよねぇ~
> 鍋物もそうだよ~
> (^^ゞ
野菜の煮込み系、絶対翌日だよね。
でも新鮮とかいう言葉のマジック?で
みんな不味いもん食ってるね。

> せっかく土が出てる畑なのに・・・
> 雨続きで入れないのも悔しいねぇ~

そう、何も出来ないのはちょっとストレス
でも、怠け虫は良かったと言ってるけどね(笑)。
2018-01-09 Tue 21:10 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |