閉ざされた冬の休日の昼飯 |
2017-12-12 Tue 06:40
先週末、休みに入ってからは雨や雪でとても畑など出る気にもならない。せいぜい収穫だけ、、、、。冬は閉ざされた世界になります。昨日から暴風が吹き荒れ、冬日になっています。外では薄らだけど雪が積もっている。今年一番の冷え込みで凍結がありそうなので、あちこちで車が事故っているかも???
そんな寒い冬の休みの日の昼食、冷や飯さえあればなんとかなる炒飯、この日は基本的な炒飯、椎名誠の怪しい探検隊の料理人の林さんのリンさん炒飯、卵とネギとご飯を使っています。調味料は塩コショーと創味シャンタン少々、香付けに醤油少々です。シンプルだけど旨いんですよね、、、、。 ![]() この日も耐乏昼食、それでも肉も入っているが、、、。床下収納から乾麺のビーフンを引っ張り出し焼きビーフンを作った。味付けは塩コショー、創味シャンタン少々、そしてナンプラーです。これも何もないときの非常食のようなものです(笑)。でもちゃんとした1品ですよ。外で食べればこれでも何百円。慎ましやかに生きております。 ![]() 寒い日は内職に限ります。オッサンの作じゃないけど姫2号が採った柚子プラス貰った柚子で柚子ジャムを作った。ジャムで食べても良いし、お湯に溶いて柚子湯でも良い、風邪の予防になります。 ![]() さて、全然話は変わりますが、こんな閉ざされた日は部屋の中でちょっとした作業や本を読んだり、、、。 写真は我が家の書庫兼パソコン部屋です。オッサンはここでデスクトップに向って打っております。この部屋、家を建てる時、我が家の書庫として作った。なので壁側は全て床を補強しています。 ![]() 今ある本は雑多、漫画や趣味本や小説などの文庫本、姫たちが読んだ絵本に児童文学等、オッサンの本は2階に追いやられてます(笑)。 ![]() でも最近異変が起きています。ここに来てオッサンが失地回復です。 部屋の下の方はこんな風です。収穫した瓢簞カボチャや山芋、そして保存用の山芋などなど、、、、。 ![]() こちら側は手づくり味噌です。 これ見て、姫3号が曰く「書庫も農家の倉庫に変わったな」と、、、、。狭い我が家いろんなものを置いています。 ![]() リビングの続きなんで便利がいいですからね、、、。閉ざされた冬の日、ここでの作業が増えそうです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素浪人さん
クッキングパパ全巻 壮観で賞 こんな素敵な空間で お勉強されていたんですね お味噌 収穫野菜 倉庫ではありません。 チャーハン おいしそうです。 +3961
ソルトさん
おはようございます。 本が沢山のお部屋、いいですねー。 あのような自分部屋(マイルーム)私も欲しいです。 柚子ジャム、私は昨年初めて作りました。 実家の柚子が沢山送られて来て、薬味だけでは使いきれなく❀ なんとか初挑戦で作ったんですが、おいしくてお茶として楽しんだり、パンに合わせたりです。 こんにちはー
書庫が倉庫に・・・ww 宝物ばかりじゃないですかー。 我が家の書庫は、物置と化してます。涙
2017-12-12 Tue 11:56 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
雪国の朝はどうでした… うち、早起きで今年初の雪道とワクワクして早朝出勤するも当て外れ、国道に出たら雪がない まあ積もらない方がいいですがね まるで図書館… 一緒です、今に畑の物置いといたら即二階 里芋やらサツマイモたちも添い寝してくれてる でも幸せなマイルームがいい 雪道気を付けて下さい。 こんにちは。
松江はもう雪景色なのですね〜。 寒さ厳しくなりましたね。 でも、冬のお楽しみの加工品づくりが進みますね。 柚子のジャム、良いですね。 柚子の香りがなっとも言えませんものね〜。 うちの柚子の木、昨年豊作だったのに。。。 今年、全く実がありません。 で、頂き物の柚子で今夜にでもジャムを作ります。 書庫良いですね。(ソルトさんの隠れ部屋かな?)
2017-12-12 Tue 12:35 | URL | agriotome #- [内容変更]
益々部屋が狭くなりますねぇ~
自然薯、乾燥し過ぎないかな? 時々、様子見て上げてねぇ~
2017-12-12 Tue 16:31 | URL | このは #.MDwxVW6 [内容変更]
ゆうちゃん こんばんは
> > クッキングパパ全巻 壮観で賞 > こんな素敵な空間で お勉強されていたんですね 漫画や絵本などが多く学術的なものはほとんどないです。 ただ家族全員が活字中毒で溜まったものです。 これでもだいぶんブックオフに持って行ってますが、、、。 > > お味噌 収穫野菜 倉庫ではありません。 > > チャーハン おいしそうです。 いえ倉庫化しています(笑)
2017-12-12 Tue 19:02 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
いちごみるくさん こんばんは
> > 本が沢山のお部屋、いいですねー。 > あのような自分部屋(マイルーム)私も欲しいです。 マイルームではありません共有の部屋です。 家族の本が持ち込まれています。 漫画や絵本が結構多いです。 > 柚子ジャム、私は昨年初めて作りました。 > 実家の柚子が沢山送られて来て、薬味だけでは使いきれなく❀ > なんとか初挑戦で作ったんですが、おいしくてお茶として楽しんだり、パンに合わせたりです。 香も良いし、良いですよね。 自分で作るので材料分かってるし、やっぱり買ったものより良いですね。 今年も作られるのかな???
2017-12-12 Tue 19:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん こんばんは
> > 書庫が倉庫に・・・ww > 宝物ばかりじゃないですかー。 > 我が家の書庫は、物置と化してます。涙 物置とほとんど変わらないけどね、、、。 宝物???山芋、カボチャ?????
2017-12-12 Tue 19:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん こんばんは
> > 松江はもう雪景色なのですね〜。 > 寒さ厳しくなりましたね。 今朝は道路はちょっとだけ圧雪でした。寒いです。 > でも、冬のお楽しみの加工品づくりが進みますね。 > 柚子のジャム、良いですね。 > 柚子の香りがなっとも言えませんものね〜。 > うちの柚子の木、昨年豊作だったのに。。。 > 今年、全く実がありません。 > で、頂き物の柚子で今夜にでもジャムを作ります。 うちの柚子はまだ小さくやっと今年は30個程でした。 そちらと同様柑橘類は裏年です。 > > 書庫良いですね。(ソルトさんの隠れ部屋かな?) 残念ながら家族の共有の部屋です。 私の本はほとんどありません。あっと漫画があったか、、、。
2017-12-12 Tue 19:11 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん こんばんは
> 益々部屋が狭くなりますねぇ~ 本は始末もしてますが、直ぐに溜まります。 > > 自然薯、乾燥し過ぎないかな? > 時々、様子見て上げてねぇ~ 自然薯の種芋は段ボールの下の白いハッポーに籾殻を 入れてます。たまに呼吸させた方が良いかな?? そうそう、昨日の強雨風でハウスのビニールが裂けました。 だいぶんくたびれていたので仕方ないか? 週末は片付けです。
2017-12-12 Tue 19:14 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|