久し振りの畑仕事を頑張った |
2017-11-12 Sun 07:05
10月は雨続き、そして11月初めの3連休は小旅行で畑仕事はどこかに飛んで行ったけどやっと再始動です。
一足早い週末の金曜日、天気も良く頑張りましたよ。 この週末のミッションは第1弾のタマネギの定植だ。その前にまずは畝づくり、トマト跡地をまず耕運機で混ぜた。そして堆肥や期間を置かなくても良い牡蠣がら石灰などを置いて再び耕耘。 ![]() 畝を作ってマルチを張った。さあ〜定植だと思ったが、金曜日の夜、低気圧が通って冬型になり10m以上の風が吹く予報が出ている。植えて直ぐの苗は弱いので痛んでしまうので植えるのは後日とした。 ![]() タマネギ予定地の耕耘をしたついでに、その横のネギに追肥をして泥寄せをした。なかなか効率が良い。 ![]() そして、この前試し堀した山芋、蔓は完全に枯れているのでこの日続きを掘った。こちらのサイドは割合出来が良かった。 ![]() こえがその出来です。ちゃんと食べれる山芋が収穫出来た。 ![]() 反対側は、蔓の出も悪く、あんまり期待はしていなかった。これがその出来だ。それでも食べれそうなのが何本かはあったが、、、、。 でも、種芋になりそうなのはいっぱいあった。「ビデスコや」のこのはさんにいただいていた自然薯も1本だけは出来た。でも食べれる代物ではなかったが、たくさんの種芋が出来ていたのでしっかり保管して来年に期待しよう。 ![]() 結構収穫出来たので年末頃まではビンビンで行けそうか???昨年は完敗だったのでちょっとだけ進歩かな?この先まだまだ道は険しい、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん おはようございます。
きれいになった畑 玉ねぎも植えるだけで準備万端 山芋いい出来じゃないですか、折れないように収穫するのも難しいのかな 今日はこれから豊平向けに… 天気も良さそうだし… いい日曜日しましょうで~~~ 素浪人さん
種芋にしますか。 食べて食べて。 宮島が初めてとな、びっくりです。 何度も参りますが 地面が見えないほど 東京表参道なみの 大混雑ですよ。 さすが 一番出陣なされ ようござんした。 一声こんど お願いしますよ。 おはようございます
耕転された畑の土が良いですね 羨ましいくらいのええ色の畑土 植えられたお野菜さん立派に育つでしょう。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-11-12 Sun 09:44 | | # [内容変更]
ソルトさん、玉ねぎ苗植える準備、バッチシ~
こっちも、頑張らなくては! 山芋、凄い上出来ですね~ あれは、美味しそう! トロロご飯ですね そして、売り物になるね~ 頑張って、売りさばいて~
2017-11-12 Sun 19:06 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
ゆうちゃん こんばんは
ゴメンね、瘤付きだったから、、、。 一人ならオフ会のメンバーに無理しても会ったけど > > 種芋にしますか。 食べて食べて。 > > 宮島が初めてとな、びっくりです。 > 何度も参りますが 地面が見えないほど > 東京表参道なみの 大混雑ですよ。 > > さすが 一番出陣なされ ようござんした。 > 一声こんど お願いしますよ。 宮島初めてだったんですよ、、、。 避けてた訳じゃないけど 清盛の気分になりました(笑)。
2017-11-12 Sun 21:10 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
wakasaママ こんばんは
> > 耕転された畑の土が良いですね > > 羨ましいくらいのええ色の畑土 > > 植えられたお野菜さん立派に育つでしょう。 いえいえこの土地まだまだです。 開墾して5年くらいでしょうか? もっと黒くならないと、、、、。 ママさん今、紅葉巡りで忙しいでしょうね。 ゆっくり楽しんで下さい。
2017-11-12 Sun 21:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
鬼ちゃん こんばんは
> ソルトさん、玉ねぎ苗植える準備、バッチシ~ > こっちも、頑張らなくては! 今日はしっかり植えたよ。 お陰でもう腰が、、、。 > > 山芋、凄い上出来ですね~ > あれは、美味しそう! > トロロご飯ですね トロロご飯食べてもう鼻血がとまりません。 どうすんだべ、、、、。 > > そして、売り物になるね~ > 頑張って、売りさばいて~ これは売りません、どんどん食べて復活です。 カキ〜〜〜〜ン 何が?? オッサンの腐れた脳味噌です。
2017-11-12 Sun 21:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
山芋良い出来ですね~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: わが家の、自然薯種芋サイズが多すぎる~ 来年用に送るじょ~ 食べ比べて見て、 山芋とは、粘りが全然違うから。 堀立は、どちらも水分が多すぎると思うので1週間位は最低でも乾燥させてから食べてねぇ~ このはさん おはよう
> 山芋良い出来ですね~ > :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 左側は良かったけど、右側の列はあんまりなかった。 書いてたように自然薯は1本だけ小さい種芋をいっぱい付けた。 > わが家の、自然薯種芋サイズが多すぎる~ > 来年用に送るじょ~ > 食べ比べて見て、 > 山芋とは、粘りが全然違うから。 山芋も粘りは強いけどやっぱり自然薯だね > > 堀立は、どちらも水分が多すぎると思うので1週間位は最低でも乾燥させてから食べてねぇ~ ただいまハウスに放置で乾燥中です。 泥も落とさないと家に持ち込めないし、、、。
2017-11-13 Mon 06:25 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|