fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

主はなくとも野菜は育つ

 先週末から広島方面に出かけて折角の天気なのに畑仕事はせず、その前はずっと雨だから随分畑は放置プレーだ。広島から帰った翌日も空は快晴、でも昼前からソフトボールの最終試合のためこの日も畑仕事は出来ずだ。

 それでも気になる畑、1時間程行って来た。

 山芋は葉っぱが枯れて来ていた。これはもう試し堀りしてみるしかない。

11.5山芋の葉が枯れた

 ってことで掘ってみた。そして山芋採ったで〜

 下に波板を敷いての栽培、深さが浅いのでまあまあ綺麗に折れずに収穫だ。去年は惨敗だったけど今年は試し堀の段階ではまずまず、もう少し太いと良かったか?

11.5山芋採ったでー

 波板1枚分を掘った結果、これだけの収穫があった。去年管理がわからずショボイ種芋だったが何とか復活だ。今年は横の方に付いている小さい山芋も大事に保管して来年に備えなきゃ、、、、。

 来年は、これに自然薯を加えたい。それと広い実家畑が空いているので、ここには長芋だ。長芋は砂地が良い。だって鳥取では砂丘長芋いっぱい作ってるから、、、、。

11.5山芋収穫

 そして、もう一発

 赤かぶ採ったで〜

 飛騨の赤かぶが良い大きさになっていたので収穫です。これは漬物用ですね。

11.5赤かぶ採ったデー

 連休前にはまだ蕾だった食用菊、咲いてました。

11.5食用菊

 ところでオッサン収穫だけかい???

 いえいえ、畑に佇んでタマネギ苗の草取りだけはしました。今週と来週辺りには定植の予定。結構良い苗になって来ています。

11.5ネギ苗の草取り

 放ったらかしの畑だけどなんとかいろいろ出来て来ている。でも1時間では見えない所では虫食いなど大変な事態が進行してるかもしれませんね。

 でも、まあ〜まだ仕事しながら、そして天気に翻弄され、その他の事もあるし、、、、、。
 まあ〜出来る範囲で愉しくやれたらな〜です。まだ完全リタイヤまでの準備期間でもあるんですから、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | | コメント:6
∧top | under∨
<<安物だけどご馳走食べてます | 素の暮らし | 安芸の小京都竹原へ>>

この記事のコメント

立派な山芋の収穫おめでとうございます。
精を付けてますます頑張ってください。ww
2017-11-09 Thu 07:27 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
りっぱです
長~~~い山芋はすごい~~~
トロトロネバネバで元気ビンビンですぞ~~
いろいろ楽しまますよ
1日早い週末はいい天気の様です。
夜から土曜日…
また雨じゃ~~~~(涙)
2017-11-09 Thu 12:47 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
こんばんは。

収穫物いっぱいですね。
山芋は波板に砂地ですか?
いとも簡単に作っていらっしゃいますが・・・・
私にはハードル高すぎです。
Blogで勉強させていただきます。。
2017-11-09 Thu 22:43 | URL | agriotome #- [内容変更]
まろさん おはようございます

> 立派な山芋の収穫おめでとうございます。
> 精を付けてますます頑張ってください。ww

これでビンビン
この元気は畑に使わなきゃいけないか、、、。
2017-11-10 Fri 06:50 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
>
> 収穫物いっぱいですね。

怠けていても野菜は偉いです(笑)

> 山芋は波板に砂地ですか?

砂地は長芋です。
一般にスーパーで売られているものです。
粘りはすくないです。

> いとも簡単に作っていらっしゃいますが・・・・
> 私にはハードル高すぎです。
> Blogで勉強させていただきます。。

肥料もろくやらず簡単ですよ。
ちょっとだけ支柱が面倒ですが、、、。
2017-11-10 Fri 06:53 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます。

立派な長芋ですねー。
キンパツ来ても・・・ダイジョウブ
ですね。笑
2017-11-11 Sat 08:06 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |