西条は酒処 |
2017-11-07 Tue 06:30
先週の金曜日8時過ぎに松江を出発し松江尾道道路を三次で降り、国道375線を南下し11時前に東広島市西条に到着した。西条の街は、広島大学などがある学園都市だ、でもそれより広島県の酒処として有名でもある。
呑兵衛のオッサンはまずはここを目指した。困ったもんだ、、、、。 西条駅の東側?の一画が酒蔵通りと呼ばれる造り酒屋集まっている所で煙突が目印だ。 酒蔵通りに入ると酒場横町と書いてある場所があった。スタンド形式で夜になるとチョイ呑みになるのか?美味しい酒をちょっとしたツマミでいただく、呑兵衛には堪えられない。ここでポイントなのがツマミは少しです。多すぎると酒の味を邪魔する。お前、本当に呑兵衛やなあ〜誰だそんな事言うのは、、、、、??? あのパックで売っている酒や飲み放題〇〇◯円の宴会セットの酒じゃない良い酒でグイッと良いですね〜 ![]() その横で西条の酒が紹介されております。 ![]() そして、ここは本陣跡、江戸時代西国街道の宿場町であった西条、とても大きな本陣(御茶屋)があって参勤交代の大名が泊ったらしい。 ![]() その横には賀茂鶴酒造の旧事務所がある。レトロ感ありますね。 ![]() 界隈を歩き進んで行くと「賀茂鶴」「福美人」「亀齢」などの醸造元が立ち並んでいた。各醸造元では酒が売られ、試飲もさせてくれるが、オッサンは車の運転のため呑めません、、、、。そして妻や姫2号は試飲です、この野郎〜 ![]() 造り酒屋がこうして、昔の面影のまま残っているのはなかなか良いものです。でも、東広島駅にほど近い場所、近くには新しいビルや住宅がたくさん出来て来てちょっと寂しい気もした。 ![]() 呑めなかったので酒は買って帰った。これは「福美人」さんのところで買った300ml瓶、右側は原酒でちょっとアルコール度が高い。総じて広島の酒は甘口でした。 ![]() これは「賀茂鶴」さんの一滴入魂、杜氏の魂が込められているのでしょうか?これは姫3号への土産でした。 ![]() 酒には文化がありますね。そして、酒に会う料理にも、、、、。でも呑んでるオッサンにはあまり文化の香はしませんが、、、、。ただの飲んだくれです(笑)。まあ〜良いじゃないですか、人生を愉しくしてくれる魔法の水です。 でも呑み過ぎには注意ですね、、、、。 今日は良かったです、写真も取り込めました。でもPCは未だに気まぐれです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素浪人さん
長旅ドライバー お疲れさまです。 山は秋色でしたね、よいお天気で最高。 日本酒はあまり得意でないのですが 西条お酒処は 何度か歩き 歴史を感じます。 おいしい料理とお酒 毎日がんばれますね。 週末 玉葱苗定植まってますね。 おはようございます。
小旅行いい旅でしたね。 日本酒党の素流人さんにはたまりませんよね。(笑) 広島もいい銘酒がたくさん 賀茂鶴は飲んだことがあります。 超ゆうめいですからね。 ww
2017-11-07 Tue 07:31 | URL | まろ #- [内容変更]
こんにちは。
酒蔵巡りの旅でしたか〜。 羨ましい。 広島は近いけど中々行かれないのですね。 実は私も通過するだけで.... 飲兵衛には、良いとこみたいですねー。
2017-11-07 Tue 12:27 | URL | agriotome #- [内容変更]
素流人さん、こんばんは
西条は酒祭りで何度か出かけました その時は凄い人出でにぎわいます 試飲もいっぱい出来ますよ うふふ、飲みすぎ注意ですがww 次回は車ではなく、お酒を楽しんでみて下さい
2017-11-07 Tue 18:25 | URL | しろくまさん #- [内容変更]
ゆうちゃん こんばんは
> > 長旅ドライバー お疲れさまです。 ドライバーしてましたが、この方が良いです。 妻の運転だと生きた心地がしません。 > 山は秋色でしたね、よいお天気で最高。 天気は良かったけど紅葉にはもうちょっとかな? > 日本酒はあまり得意でないのですが > 西条お酒処は 何度か歩き 歴史を感じます。 > > おいしい料理とお酒 毎日がんばれますね。 > > 週末 玉葱苗定植まってますね。 まだ土づくりも畝も作ってないのでその次でしょう、、、たぶん。
2017-11-07 Tue 18:46 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん こんばんは
> > 小旅行いい旅でしたね。 > 日本酒党の素流人さんにはたまりませんよね。(笑) > 広島もいい銘酒がたくさん > 賀茂鶴は飲んだことがあります。 > 超ゆうめいですからね。 ww 酒は良かったけど、今回は料理が失敗でした。 良い所はあるけど泊った場所が悪かったです。 翌日の行動を優先したためでした。
2017-11-07 Tue 18:50 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん こんばんは
> > 酒蔵巡りの旅でしたか〜。 > 羨ましい。 呑兵衛なんで、、、、 でも旅に出ると必ずその土地の酒は買いますよ。 > 広島は近いけど中々行かれないのですね。 > 実は私も通過するだけで.... 今までどちらかと言えば交通の便が悪かったからでしょう。 > 飲兵衛には、良いとこみたいですねー。 酒はその土地土地に良いものがあります。 九州はどちらかと言えば焼酎でしょうか。 酒なら何でも良いので、何処にでも行けます(笑)
2017-11-07 Tue 18:54 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
しろくまさん こんばんは
> > 西条は酒祭りで何度か出かけました > その時は凄い人出でにぎわいます > 試飲もいっぱい出来ますよ > うふふ、飲みすぎ注意ですがww 山口からは近いですね、それも山陽線1本だし、、、。 帰りにも列車の中で呑めるは、、、。 > 次回は車ではなく、お酒を楽しんでみて下さい そうですね、、、でも山陰からは交通の便が悪いです。 こんどは西条に泊れば呑めますね。
2017-11-07 Tue 18:57 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ソルトさん、お出かけしてましたか?
西条って言うから、愛媛県かと思いました。 広島にも、西条ってあるんですね! お酒どころでしたか? では、覚えておきます。(笑) 運転手さんは、飲めませんね、で、奥様お飲みになる?(笑) 鬼ちゃんは、遠慮して飲みません。(笑) うすうす感じていた力関係、しっかり分かりました。(笑)
2017-11-07 Tue 19:38 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
おはようございます。
吞兵衛おじさんには、嬉しい場所ですね。ww 飲めないおっさんは、楽しみがありません。笑
2017-11-08 Wed 06:06 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
鬼ちゃん おはよう
> ソルトさん、お出かけしてましたか? はい出かけてました。たまにはね、、、。PCも調子悪いし ちょっとご無沙汰で失礼。 > 西条って言うから、愛媛県かと思いました。 > 広島にも、西条ってあるんですね! > お酒どころでしたか? > では、覚えておきます。(笑) 市の名前は東広島ですが、地元では西条の方が馴染みではないかな? 愛媛は市の名前だね。 > > 運転手さんは、飲めませんね、で、奥様お飲みになる?(笑) > 鬼ちゃんは、遠慮して飲みません。(笑) > うすうす感じていた力関係、しっかり分かりました。(笑) 鬼ちゃんみたいな優しさがあれば良いけどね、、、。 しっかり呑んでたは、、、、。 この力関係は結構多いのではないかな?? そして年を取るにつれてより鮮明になって来る(笑)。
2017-11-08 Wed 06:31 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> > 吞兵衛おじさんには、嬉しい場所ですね。ww ハイ、とっても嬉しい場所です。でも試飲が出来ないのがいけません、、、。 ご馳走を前にして「待て」をさせられている犬のようです(笑) > 飲めないおっさんは、楽しみがありません。笑 いえいえ、何でも愉しい事に変えるリーマンさん まわりには愉しい事ばかりでは????
2017-11-08 Wed 06:36 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|