fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

田舎では食べられない味を求めて

 旅行2日目、鎌倉を後にして宿泊地横浜に向かう。ホテルはJALの系列ホテル、横浜スタジアムの近くだ。チェックインして夜の街へ、、、、
 
 さて、夕食は何を???和食は全く眼中にない、食べログで探しても場所の見当がつかない。そして、ピックアップしたのはスタジアム近くにあるトルコ料理の店だ。

 田舎である松江にはトルコ料理の店などあるはずもない。以前、神戸に旅行した時もトルコ料理店に入ったが、同じ港町横浜でもだ。

6.3トルコ料理店

 こじんまりと小さい店で15人も入れば満員か?トルコ人?の家族でやっているみたいだった。まずはビールで喉を潤す。最初にトルコチーズを注文した。濃厚な味わいだ。

6.3トルコチーズ

 その後、トルコのパンのエキメッキとチキンとクルミのペースト、パンにペースと付けて旨いです。

6.3エキメッキ


6.3チキンとクルミのペースと

 トルコギョウザというのを頼んだ。水餃子のようなのがトマトソースの中に入っていてチーズタップリが良い。ギョウザっていろんな国にあるなあ〜〜韓国ではキムチ餃子だし、、、。でも何処のも旨い。

6.3トルコギョウザ

 ビールからトルコの酒を呑んでみた。結構アルコール濃度が高い。味?もう忘れた。

6.3トルコの酒

 ひき肉とライスの餡をブドウの葉で包んだ料理だ。ちょっと酸味があったけど旨いです。

6.3ひき肉とライスのブドウの葉巻き

 そして、エビと野菜のオーブン焼き、これもトマトソースだった。トルコと言えば地中海沿岸の東の端に近い。イスラム圏だが、そこは東西の行き来があった所だ。トマトとチーズと言えばイタリアンだが、その影響はしっかり出ている。でも、羊の肉を使ったりでやはりちょっと地域性がある。トルコ料理も世界の美味しい料理に上げられている。

6.3エビと野菜のオーブン焼き」

 一度は東西が融合するイスタンブールに行っては見たいが、なんせ今、世界中のあちこちでテロが起きている。当分行けそうもないなあ〜〜

 やっぱり、都会は食いしん坊にはいいなあ〜〜居ながらにしていろんな国の料理が楽しめる。田舎じゃ味噌・醤油臭いのばかりだ。でも、まあ〜これもギ銀シャリには合うが、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | 旅行 | コメント:3
∧top | under∨
<<熱中症には気を付けましょう | 素の暮らし | 混雑から逃げ出した所は、、、、、。>>

この記事のコメント

素流人さん こんにちは
今日も暑かった
トルコ料理?
普通は何が出てくるか分からない料理
敬遠するんじゃないかなあ
ドキドキ料理は旨そう
新発見ありましたか?
朝から目いっぱいがんばって、今日は
楽しい飲み会へ向かっています
のどがカラカラ、しつかり潤してきます。
2017-06-17 Sat 17:32 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
こんばんは(^^♪

旅の様子、楽しませていただきました~☆

「銭洗い弁天」悩ましいですね。
宝くじか競馬?チャレンジしてみますか(*'▽')
わたしは「とげぬき地蔵」に痩身をお願いしたんですけど‥未だ‥(+_+)

海軍カレー、良いですね♪
辛いのかと思っていたら優しい味なんですね。
女性自衛官のお嬢さん、初々しい‥新隊員さんかな。

トルコ料理の選択、大正解でしたね。
普段食べられないものに出会えるって最高の贅沢ですね(*'▽')
「ひき肉とライスの餡をブドウの葉で包んだ料理」が一番気になりました。
飛んでイスタンブール~♬ 
思わず口ずさんでました。

亀の手、クッキングパパを見て興味津々!
たまにお取り寄せしてます。
2017-06-18 Sun 20:35 | URL | はる #- [内容変更]
はるさん おはようございます

ご無沙汰しておりました。今、コメント欄閉じておられますが
お出かけでしょうか?????
>
> 旅の様子、楽しませていただきました~☆
>
> 「銭洗い弁天」悩ましいですね。
> 宝くじか競馬?チャレンジしてみますか(*'▽')
> わたしは「とげぬき地蔵」に痩身をお願いしたんですけど‥未だ‥(+_+)

まあ〜期待はしてませんが、金持ちになる夢を見るのも良いじゃないですか(笑)。

> 海軍カレー、良いですね♪
> 辛いのかと思っていたら優しい味なんですね。
> 女性自衛官のお嬢さん、初々しい‥新隊員さんかな。

とても優しい味でしたよ。
まあ〜これも食べてみたという旅の思い出でしょうか?
甘いけどチョイピリ辛でした。
>
> トルコ料理の選択、大正解でしたね。
> 普段食べられないものに出会えるって最高の贅沢ですね(*'▽')
> 「ひき肉とライスの餡をブドウの葉で包んだ料理」が一番気になりました。
> 飛んでイスタンブール~♬ 
> 思わず口ずさんでました。

こんな田舎じゃなかなか食べれません。
最高の店ではないけどそれなりに、、、。
たぶんトルコ料理のクッキング本みるとありそうなので
一度家でやってみます。ブドウの葉っぱもたくさんあるし

> 亀の手、クッキングパパを見て興味津々!
> たまにお取り寄せしてます。

へえ〜〜ビックリ取寄せられるんですね。
そうですね、クッキングパパに載ってましたね。
亀の手知らないひとも随分いるんですね。
2017-06-19 Mon 06:26 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |