雨は嬉しかったけど、、、、、。 |
2017-06-06 Tue 06:13
先週の木曜日の夕方、15分程の激しい暴風雨、バケツをひっくり返したような雨で畑は水をもらい野菜たちはちょっと一息だったか、、、、?
でも、、、、翌日、ちょっと畑の様子は見たけど上の畑の片隅までは見なかったが、強い風のためにこんなことが起きていた。 5年目のくらいだろうか?新しく植えた栗の木の一番のホープだった栗の木が折れていた。ショック、、、、。根元から折れていると思っていたけど、1.2mくらいの所からだった。 ![]() 風が強く折れたけど、元はと言えば、虫食いになっていて、そこに強い風が吹いたためだ。幸い折れた箇所に下にまだ元気な枝が2〜3本残っていたので、今度はその枝が伸びて行くでしょう。根元からだと全くダメだったので不幸中の幸いです。 虫食いの所へは妻が薬を注入したようです。 ![]() 栗の木の脇に植えた10本のサツマイモ、全部付いた。まあ〜そんなに食べないのでこれだけで充分でしょう。ただし、上手く出来ればだが、、、、? ![]() 瓢簞カボチャ、こちらも13〜4本植えてけど全部付いて元気だ。なぜこれだけ植えたか??それは苗がいっぱい出来たから、この付近は、木が結構あるので適当に登ってくれることを期待している。そして、比較的新しく野菜が出来るようにしたところで夏は草も多いので多少は草押さえにもなるかな???? ![]() 同じく木の下の方に、オフ会でいただいた「雪化粧」を2苗植えていたがこちらも元気にしている。 ![]() ハウスのトウモロコシは元気に大きくなって来ている。まだ2本立ちの所もあるので、1本は切らなくちゃ、、、 遊びに行ってなかったらこの前の休みにやっていただろうけど。 ![]() ハウスのトマトも大きくなって来ている。ここら辺りは、信じられないと思うけど初栽培の野菜です。 一応、トマトは露地にも作ってます。またトウモロコシの第2弾は露地栽培して、鳥獣との戦いに挑みます。敢えなく敗退するかも?? ![]() この前の雨をもらって野菜たちは元気だ。レタス類などはワサワサです。 週末に全く畑しなかったので都合10日間くらいは畑は投げっ放し、まだニンニクも片付けてないし、支柱立ても出来てない。定植を待っている苗もたくさんある。やることがいっぱいだ、、、、。おっと草刈もそろそろやらなくては。 週末農民はやっぱりしんどいです。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます
スマホなれちゃったですか? 怪獣に挑んでくださいよ、 敢え無く敗退しないで 戦いぬいてください 応援しています どれも元気にいきいきしていますね。 現役でよくやられます。
2017-06-06 Tue 06:50 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
大きな栗の木が折れたんですか ここまで大きくなるの大変なのに残念ですね 留守の間にも野菜、順調なようで、よかったですね 遊んだツケは大変な草も これからは草との戦いが加わる 週末頑張って下さい 日曜日は雨かもですね。。。 ソルトさん、栗の木が折れたのね~
虫食いで、弱ってたのね~ 今度は、逞しく育って! 栗の実も、秋の味覚にはかかせませんからね~ ポロタンって知っていますか? 渋皮が、ポロッと剥けて、凄く美味しくて、お料理するには、楽ですよ~
2017-06-06 Tue 21:54 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
こんばんは。
松江、雨と一緒に強風が吹いたのですね。 残念だけど、不幸中の幸いでしたね。 下の方の枝が元気で良かったです。 雨に野菜たちも潤っていますね。 旅行もなさって、菜園も立派にされていて・・・ パワフルですね。 産直への出荷も期待できますね。。
2017-06-06 Tue 22:28 | URL | agriotome #- [内容変更]
栗の木残念だったねぇ~
来年の復活に期待しましょう~ 今日は雨かな・・・ 適度に降ってくれると良いねぇ~ その雨雲が、明日にはこっちに来るみたい。 今週末も雨らしい~ (T_T) ゆうちゃん おはよう
> > スマホなれちゃったですか? なかなかです。もっと触ってなくちゃ行けないようだね。 > > 怪獣に挑んでくださいよ、 > 敢え無く敗退しないで 戦いぬいてください > 応援しています > まだ第2弾は定植してない、たぶん大きくはなるけど 後のネット張りなど大変そうだ。 > どれも元気にいきいきしていますね。 > 現役でよくやられます。 まあ〜今は出来る範囲でやります。
2017-06-07 Wed 06:27 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
鬼ちゃん おはよう
今日は朝寝坊、若い証拠???? > ソルトさん、栗の木が折れたのね~ > 虫食いで、弱ってたのね~ > 今度は、逞しく育って! > 栗の実も、秋の味覚にはかかせませんからね~ 栗は秋には必需品、栗ごはんに渋皮煮 > > ポロタンって知っていますか? > 渋皮が、ポロッと剥けて、凄く美味しくて、お料理するには、楽ですよ~ 全然知らない、ちょっとネットで調べてみよ でもそんな便利は栗ってあるの??????
2017-06-07 Wed 06:31 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
> 松江、雨と一緒に強風が吹いたのですね。 一時、凄い突風が吹いたよ > 残念だけど、不幸中の幸いでしたね。 > 下の方の枝が元気で良かったです。 まだ片付けてもないです。 下の枝も結構太いのでそれが大きくなってくれると思います。 > > 雨に野菜たちも潤っていますね。 > 旅行もなさって、菜園も立派にされていて・・・ > パワフルですね。 菜園の方は、今は放ったらかしです。この週末は 片付けや定植の追加などやることがいっぱいです。 > 産直への出荷も期待できますね。。 これは、出来たらの話です。 未だにスーパーからの返事が来ませんが、、、、
2017-06-07 Wed 06:34 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん おはようございます
今日は朝寝坊です。更新は夕方になりそう > 栗の木残念だったねぇ~ > 来年の復活に期待しましょう~ 割合太目の枝が残っているのでそこから 復活してくれるでしょう、、、、きっと???? > 今日は雨かな・・・ > 適度に降ってくれると良いねぇ~ > その雨雲が、明日にはこっちに来るみたい。 > 今週末も雨らしい~ > (T_T) こちらも週末は雨のようだ。 これからは雨が降らず嘆くより もう雨は勘弁の梅雨が近づいてます。 遅れて「いるのでこうれはこれで焦ります。
2017-06-07 Wed 06:38 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます。
栗の木、根本からじゃなく幸いでしたね。 枝が広くなった分、収穫が楽になりますね。ww
2017-06-07 Wed 07:27 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-06-07 Wed 09:20 | | # [内容変更]
ソルトさん おはようございまーす♪
カボチャの蔓を木に登らせるのは、いいですね~ 蔓先の行方を気にしなくていいのがいいわ~ 週末農民、2年前には回してたけど、今は出来ないわ(-.-) ダメリーマンさん こんばんは
> > 栗の木、根本からじゃなく幸いでしたね。 > 枝が広くなった分、収穫が楽になりますね。ww 良かったです。ここまで来るのに5年 これなら2〜3年のロスで済みます。 収穫が楽になるようでは困るけどね、、、。
2017-06-07 Wed 20:25 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
らうっちさん こんばんは
まだ平常ペースではないです。 > カボチャの蔓を木に登らせるのは、いいですね~ > 蔓先の行方を気にしなくていいのがいいわ~ まあ〜あるものは有効活用せんとね 昔の農家の人はそうやっていた。 > 週末農民、2年前には回してたけど、今は出来ないわ(-.-) ビックラポン、らうっちさんも週末農民してたんだ、、、。
2017-06-07 Wed 20:28 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|