いつまでも遊んではいられない、畑もガンバ |
2017-05-08 Mon 06:30
GWもあっという間に終わっちゃった、今日からはまた仕事、ちょっと体は休められる。どこにも行かなかったけどそれはそれで良かった。旅行は6月に予定しているのでその時楽しみたいものだ。
GW前半は帰省者相手だったが、そうそう遊んで入られない。「植えてくれ〜〜」という野菜の苗も待っている。5日からは畑再開だ。 カラカラの天気で固くなっている畑をさっと混ぜた、6日にちょっと雨の予報もあったためだ。 まずは、里芋エリアだ。耕運機の能力が高いので、あまり苦にならない。 ![]() 栗の木の下付近も耕耘、その後に石灰など蒔き土づくりをしておいた。1週間後くらいにはここに定植だ。 ![]() ハウスの中もトマトやトウモロコシの定植のため混ぜた、因に施肥は一応終わっている。 ![]() その後は、マルチを張って、定植を待っている野菜を植えた。まずは購入苗の長なす5本 ![]() 同じくカラーピーマン2本 ![]() 育苗した早採りオクラをまず10本程 ![]() 購入苗の万願寺を5本 ![]() 苗も小さくちょっと早い気もしたが緑ナスを20本ほど植えた。緑ナスはこちらでは珍しいので出荷も頭に入れている。緑ナスは、まだまだ第2弾がハウスにある。これはそのままポットに置き、成長を遅らせて第2弾にするつもりだ。 定植にはちょっと早いけど、週末農民はそうも言っておれない、付かなかったら補植すれば良いから、、、、。 取り敢えずちょっとでも定植出来、何となく引っ掛かっていたものが少しが取れた。とは言えまだまだ苗が待っている、、、、、、、。 ![]() その他、やっと出来始めた鞘エンドウの収穫なども、、、写真忘れた。 露地の空豆、周辺の畑とは離れているためなのかアブラーが全く付いていない。期待大。 ![]() やっと定植を始めた畑、まだまだ続きます。 オッサン頑張ってんなと思ってポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん こんにちは
追い込みかけましたね 最終日は遊んだので定植予定全部終わらず 長い休みだが、豊平と可部、2か所同時進行は限界がある 出来るだけ、出来ただけ リタイヤするまでは欲張らず楽しむ畑… 元気が1番、無理せず愉しむ畑… 明日目の治療再開、連休中も視力低下 今週もいい1週間したいですが、ちょっとスピードダウンで頑張ります。 いい1週間を!! ソルトさん こんにちはー♪
定植が始まりましたね♪ 夏野菜の育苗は、数が多いから早く定植してスッキリさせたい気持ちってありません? うちも早く残りのものを植えてしまいたいけど、培地がなければ植えれないしで、もう少し我慢の日々が続きそうです。 一通り終ったら、残り苗を処分します。 それまでは並べて鑑賞かな(^^;) ソルトさんこんばんは!
GWも終わり、畑も忙しくなるね~ 綺麗な畝が沢山! バーベキュー、あんな場所でしたら、最高ね! 今は、蚊もいないしね! 筍の丸焼きも超贅沢ね!
2017-05-08 Mon 20:51 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
こんばんはー
立派な苗が沢山!! それにしても、良い木陰がありますねー 涼しそうです。 こんなとこで食べたら、美味いに決まってますね。ww
2017-05-08 Mon 21:22 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
+l
立派な栗の木の下BBQ良いねぇ~
歴史がある家ならではですね。 前耕耘の機械、ハウスの耕耘にピッタリですね。 こいつも欲しいにゃ~ (^^) 畑仕事お忙しそうですね
豆はアブラムシものすごくつきますよね。 我が家のたった2つのプランターにもびっしりついて 畑だとどうなのかしら・・・・とか思っていたんです。 意外と路地にはつかなかったりするものなのでしょうか
2017-05-08 Mon 22:56 | URL | yukiko #- [内容変更]
らうっちさん おはようございます
> > 定植が始まりましたね♪ > 夏野菜の育苗は、数が多いから早く定植してスッキリさせたい気持ちってありません? ありますあります。まだまだいっぱい控えてるんです。どうしたもんか???? > うちも早く残りのものを植えてしまいたいけど、培地がなければ植えれないしで、もう少し我慢の日々が続きそうです。 > 一通り終ったら、残り苗を処分します。 > それまでは並べて鑑賞かな(^^;) もう2週間が勝負です。といって2週間後梅雨までが勝負なんて言っているでしょう(笑) まだまだ、定型化していない栽培スタイル、随分ムラがありますがボチボチです。 苗って作る量が難しいですね。まあ〜どうしても余裕を見て作るもんね。 鑑賞しながら育てて来た思いに耽って下さい。
2017-05-09 Tue 06:26 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
鬼ちゃん おはよう
> > GWも終わり、畑も忙しくなるね~ > 綺麗な畝が沢山! きれいな畝???性格上、なかなかきれいには出来ないんですが、、、。 忙しくなりますね。いつも追われた生活です。 > > バーベキュー、あんな場所でしたら、最高ね! > 今は、蚊もいないしね! > 筍の丸焼きも超贅沢ね! 今の時期、蚊がいないのは幸いです。 梅雨頃から朝夕は蚊で大変、防虫対策しないと顔がボコボコになります。 真夏でもここは結構風がとおり涼しく気持良いです。
2017-05-09 Tue 06:29 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> > 立派な苗が沢山!! 苗はショボイです。なかなか皆さんのように上手く出来ません。 > それにしても、良い木陰がありますねー > 涼しそうです。 > こんなとこで食べたら、美味いに決まってますね。ww この木陰は気持良いです。 子供たちも小さい時から義父母に連れられて楽しんでました。
2017-05-09 Tue 06:31 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん おはようございます。
> 立派な栗の木の下BBQ良いねぇ~ この栗の木、結婚した頃にはもう大きかったので50年選手か?? 大きな栗の木の下、なんかそういう歌あったね、、、、。 > 歴史がある家ならではですね。 北海道は明治からだからな〜〜本州は古い家も多いかな? > 前耕耘の機械、ハウスの耕耘にピッタリですね。 > こいつも欲しいにゃ~ > (^^) 後転機能も付いているので角まで耕せます。
2017-05-09 Tue 06:35 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
yukikoさん おはようございます
> 畑仕事お忙しそうですね やたら広いのと、いろいろやっていて時間が取れず 忙しくなってしまいます。 > 豆はアブラムシものすごくつきますよね。 > 我が家のたった2つのプランターにもびっしりついて > 畑だとどうなのかしら・・・・とか思っていたんです。 > 意外と路地にはつかなかったりするものなのでしょうか ハウスの空豆はビッシリ付きました。 回りがどんどん耕作放棄地になって野菜作る者がいなくなって アブラムシも減ったのか??? それとも早めに先っぽを切ってしまったのが良かったのか?? アブラムシは結構、先っぽに固まって付いているようです。
2017-05-09 Tue 06:38 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
大きな口の木の実ナナ~♪
(^^ゞ |
| 素の暮らし |
|