ソーセージ作ったど〜〜〜 |
2017-05-04 Thu 10:55
一足早いGW突入の2日、オッサンはソーセージを作った。実に7〜8年ぶりだ。なぜ最近は作らなかったと言えば、羊の腸が700円くらいのが倍近くになったためだ。田舎のことケーシングも売ってないし、、、、。通販でこれだけ買うのも送料が要って、結局高くつく、、、、、どうしたもんか???
しかし、今回他のものと一緒にケーシングを購入して作ることになった。それとこのGW義弟一家が帰って来る、そして小1の可愛い姪っ子がいるので自家製ソーセージ他で畑でBBQの御馳走だ。 肉はあまり食べない子らしいが、ソーセージは好きな子が多い。姪っ子と言ってもオッサンの年からすると孫のようだが、、、、、。バツイチの義弟、その上に一回りも若い奥さん、、、いいないいな、、、、。 さてさて、本題にもどる。豚肉を買って来たが、高い肉ではない。赤肉の多いのはダメなんです。ある程度、脂がないと、、、88円/100gの安肉です。 ![]() まずは、ミンチづくりです。ソーセージを作るために買ったミンサー、今までは味噌づくりのみに使用で、今回初めてソーセージづくりでの活躍です。 ![]() 作ったミンチに塩・コショー・ソーセージミックス・ナツメッグ・砂糖・ブランデー・牛乳を入れます。変な物は一切ありません。市販のソーセージには防腐剤や着色剤などたくさんの添加物がありますが、、、、。でも今の日本、そういうのを買わざるを得ませんが、、、、、。 ![]() その後、混ぜ合わせて行きます。 ![]() そして、粘りが出るまで練ります。 ![]() そして、ミンサーの先っぽを買えて、ケーシングを付けて、練ったソーセージ肉を詰めて行きます。最初はちょっと要領を得ず巧く行かなかったがだんだん熟練して行き、後半は実に楽に詰め込みが出来ましたよ。 ![]() ここで、しばし昼食で休憩です。簡単に鮭炒飯です貧乏人はこれ見よがしに鮭を乗せています(笑)。 ![]() 詰めた肉は適当な大きさに凧糸で縛って行く。 ![]() その後、80度のお湯に25〜30分程漬けて、一応火を通します。決してボコボコ煮立てません、なぜ??旨味が逃げてしまいますね、、、、。 ![]() 続いて、氷水に漬けます。こうすることでプリプリ感がでるとのこと(この日はそれほど出ませんでしたが、、、、)。 一応、作業はここまでで後は翌日へ ![]() そして昨日、畑仕事と平行して燻しにかかった。 ![]() 出来上がったソーセージ、肉の量は全部で2kg、今日はその他に肉や魚介で薫風が通り抜ける畑の栗の下でBBQだ。そうだ筍も掘って丸焼きも良いかな???刺身でも食べれるか、、、、、。 ![]() 可愛い姪っ子は横浜の都会育ち、虫見て逃げ出さなければ良いが(笑)、、、、。どこにも行かないGWまあ〜これはこれで良いか、、、。 インターネットの調子が悪くアップが遅くなりました。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんにちは!
手作りソーセージ、スゴいです! しかも美味しそう〜! お味はいかがでしたか?化学調味料なしのソーセージ、 もちろんサイコーでしょうね。 こんなにしてもらえて、幸せな姪っ子さんですね〜。 若い奥様に目移りしちゃダメですよ(笑)
2017-05-04 Thu 11:36 | URL | うしぇしぇ #- [内容変更]
これは美味しそうですね
姪っ子さんも大喜びですよ
2017-05-04 Thu 12:43 | URL | ヒロちゃん7 #- [内容変更]
ソルトさん こんにちはー♪
うっわ♪ ソーセージだ(^0^) 今回の量で豚肉はどれぐらい使ってるんですか? あとケーシング?の長さは? 是非作ってみたい♪ うしぇしぇさん こんばんは
> > 手作りソーセージ、スゴいです! > しかも美味しそう〜! > お味はいかがでしたか?化学調味料なしのソーセージ、 > もちろんサイコーでしょうね。 パリパリ感がないと思ったけど今日BBQで焼いたら パリッとしてました。 燻煙がかかっているので市販のものとは違い旨かったです。 久し振りに作って、味を思い出しました。 > こんなにしてもらえて、幸せな姪っ子さんですね〜。 > 若い奥様に目移りしちゃダメですよ(笑) 姪っ子より大人が喜んでました。 姪っ子はトウモロコシやサツマイモが旨かったようです(笑)。
2017-05-04 Thu 19:19 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おぉ!素晴らしい~~~~!
昔、新婚の頃、どんだけ昔、、、関東に住んでる頃 一度だけ ソーセージ作ったことある~~。 おいしかったけど~~~、手間を考えると それっきりだったわ~~~~。 >・・・・その上に一回りも若い奥さん、、、いいないいな、、、、。 そういうことでしたかぁ。笑 姪御さんも 大喜びねぇ。 子供ってなんであんなに ソーセージ好きなんだろう。^^ いいないいなって・・・笑 ヒロちゃん7さん こんばんは
> これは美味しそうですね 書いてたように久し振りに作りました。 燻煙のかかっているので旨かったです。 > 姪っ子さんも大喜びですよ 姪っ子より大人が喜んでました。 姪っ子はトウモロコシやサツマイモが気に入っていたようです(笑)。
2017-05-04 Thu 19:21 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
らうっちさん こんばんは
> > うっわ♪ > ソーセージだ(^0^) 久し振りに作っちゃいました。 > 今回の量で豚肉はどれぐらい使ってるんですか? > あとケーシング?の長さは? > 是非作ってみたい♪ 豚肉は2.7kgミンチにしたんですが、ケーシングに詰めたのは 2kgくらいでした。もう少し多めに詰めれたと思います。 因にケーシングは12mありました。 大阪辺りでは売っている店もあるのでは??
2017-05-04 Thu 19:24 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆずちゃん こんばんは
> おぉ!素晴らしい~~~~! > 昔、新婚の頃、どんだけ昔、、、関東に住んでる頃 一度だけ ソーセージ作ったことある~~。 > おいしかったけど~~~、手間を考えると それっきりだったわ~~~~。 > > >・・・・その上に一回りも若い奥さん、、、いいないいな、、、、。 新婚の頃、、、、30年くらい前???? 確かに手間です。でも今はどちらかと言えば暇人 一回りも若い奥さんは、うちじゃないですよ、義弟です。 うちは今年還暦です(笑)。 > そういうことでしたかぁ。笑 > 姪御さんも 大喜びねぇ。 > 子供ってなんであんなに ソーセージ好きなんだろう。^^ > > いいないいなって・・・笑 子供は好きですよね。 私とは20歳くらい違うんですよ、、、、、。そりゃ〜〜いいないいなです。
2017-05-04 Thu 19:29 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは。
素敵なおじさまですね。 自家製の上に燻製とは...... 姪御さん、きっといい思い出になったと思いますよ。
2017-05-04 Thu 21:28 | URL | agriotome #- [内容変更]
素流人さん こんばんは
今日も朝からギンギンの太陽、豊平で畑に没頭 朝は昨日の片付けやた娘が帰るので野菜を集めたり ソーセージ作り美味しそうですね 添加物なしがいい 昨日は燻製機初登場 ソーセージも燻製にするんですね 燻製、なんとからしきになってみんな大喜び 手羽先が好評でした。 ベーコンに挑戦しなきゃ… 残りの連休頑張ってもやり残しいっぱい出そうです。 agriotomeさん おはようございます
> > 素敵なおじさまですね。 いえ爺様です(笑)。 > 自家製の上に燻製とは...... > 姪御さん、きっといい思い出になったと思いますよ。 煙りかけた方が断然美味しいので、、、。 小1なんであんまり覚えてないよ思いますが、 自分でも小1の頃の記憶ってあまりないです。 写真見てこんなこともあったかなあ〜〜です。
2017-05-05 Fri 06:01 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんにちは
![]() 凄い!!ただ凄い!^^; ソーセージを作っちゃうなんて・・ 欧州の人は(年配者) 作ってふるまってくれたりするけど 吃驚です ![]()
2017-05-05 Fri 14:20 | URL | 800びくに #- [内容変更]
800びくにさん おはようございます
> > 凄い!!ただ凄い!^^; > ソーセージを作っちゃうなんて・・ スーパーに溢れるソーセージみてると珍しいかもね でも作り方を知るとそれほど難しくないです、でも手間はかかりますね。 暇人じゃないとなかなか出来ません、まあ〜パンづくりなどと一緒で 粘土細工と思って楽しめばそれほど苦にはなりません。 > 欧州の人は(年配者) > 作ってふるまってくれたりするけど > 吃驚です ![]() さすが欧州ですね、やはり肉の文化圏だ〜〜 拘りを持って年配者が作ってくれる、良いですね〜〜〜
2017-05-06 Sat 05:50 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|