ハウスの中は春、色々発芽してきた |
2017-03-28 Tue 06:37
土曜日の畑、出たもののあんまり畑仕事はしなかった。のんびりとラジオを聞きながらハウスの中で整理などの作業が中心、色んな資材が雑然と置かれていた。
ハウスの中は暖かいのでどんどん董立ちして行き、背丈ぐらいまでなっているものも、そこで抜いて撤収を始めた。壬生菜、水菜、青梗菜、菜花など、のらぼう菜は取り敢えずハウス分を残して採種を考えている。露地物でも採種はやりたい。 ![]() ハウスの脇には苺が置いてあるが、かわいい実を付け出してきている。もうちょっとで食べれそうなのも出来ている、露地物は実にショボイが、、、、。 ![]() ちょっと早く食べようとハウスの中に蔓なしのスナップを植えておいたがちょっとだがサヤが膨らんできた。もっとならせたいので追肥をしておいた。 ![]() 畑のまあちゃんからいただき昨年自家採種した緑ナス、いっぱい芽が出てきた。緑ナスは長く採れるのでまあちゃんみたいに第2弾を蒔きズラシ栽培したい。こちらではない種類のナス、そしてトロトロで焼きナスが旨い。比較的に作りやすいので出荷の候補でもある。 ![]() でも、長ナスは発芽状態が極めて悪い、種が古いからかな?新しいのを買って来なきゃ、、、。隣は極早生の蔓なしの絹さやで2月頃蒔いた。これも地面に降ろしてやらなきゃ、、、、。これも本隊の露地物が出来るまでに食べたい一心で蒔いた。 ![]() 昨年、苗を貰って作ったUFOピーマン、市販ではなかなか売ってないので試しに蒔いたが、発芽率は極めて優秀だ。ただF1でなければ良いのだが、、、。きちんと出来れば種の交換で色々配っても良いかな? ![]() 早生オクラも芽を出した。これも早めの収穫を狙ったもの、本格的に収穫するものは、まだ種も蒔いていない。オクラは結構気温が高くならないと発芽しないし、大きくならない。 ![]() ちょっと仕掛けが遅かったが、ハウスの中では色々と発芽してきた。そして新たに種まきした。多すぎれば人に上げれば良いだけ、却って少なくして出来ないよりマシだから、、、買う種って量が多い、ケチったって古くなって発芽率が落ちるので早めに使いたい。 ハウスの中は野菜が残り少なくなってきた。祝蕾出来てきたが暖かくなったためかテッペンがちょっと腐って来るので収穫です。採ったは良いが食べ方考えなくちゃ、、、、。 ![]() 畑は端境期を迎えつつあり、野菜が少なくなってきた。この時期を上手く繋ぐ野菜づくりをしたいが、まだまだ素人、研究しなくちゃね、、、。まあ〜それより地道に手入れしてやることが先だが、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
スナップ早いですね。 ハウスは違いますね。 あっというまに次はたけのこでしょうか?ww
2017-03-28 Tue 07:29 | URL | まろ #- [内容変更]
ソルトさん おはよー♪
大きなハウスだね~ この時期にいろいろ収穫できるように、ハウスなら出来るんじゃない♪ 自由に動き回れるハウス欲しいけど、こればかりは気持ちだけでは手に入れることができない。 設置場所がないもん・・・ 出荷もされてるなら、早く本気スイッチONにしなきゃー(^0^)/ こんにちは。
ホント、端境期ですね。 今食べる野菜が欲しいですね。 だけど、この時期は山菜がありますね。 筍、蕗、蕨、ゼンマイなどなど......
2017-03-28 Tue 12:39 | URL | agriotome #- [内容変更]
ハウスが大きい!(@0@)
これだけあればいろんなものが作れますね。 イザというとき寝泊りできそうだし(爆) 途切れなく野菜が収穫出来たらいいですね。 私も常々考えてます。。 いつまでも考え中なのがダメなんでしょうけど(爆) 素流人さん こんにちは
今日も忙しかった~~ この時間になるとちょっとだれてくるんです。 って、ええかげんなおっさん でもね、やる時は必至、のんびりタバコ吸うおっさんとは違う(汗) 種蒔きいっぱい、発芽もいっぱい、緑ナスダメかと思う頃に可愛い芽が 去年はいっぱいの苗、ポットだと生長が止まる、それをズラシ栽培にもしたんですよ 各局3回定植して秋まで切戻しなしで連続収獲 作りやすいナスですよ ご近所さんにも沢山配って喜ばれた 賀茂ナスもいっぱい発芽あとは水ナスが美味しい 楽しみですね~~ 風邪どこかへ行っちゃったからね さあ5時から頑張る畑バカです。。。 まろさん こんばんは
> > スナップ早いですね。 早いです。春の使者です。 > ハウスは違いますね。 > あっというまに次はたけのこでしょうか?ww いえいえ筍はハウスにありませんのでちょっと後かな? でもその前にタラの芽が膨らんできました。
2017-03-28 Tue 20:45 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
らうっちさん こんばんは
> > 大きなハウスだね~ 都会の人が見れば大きいかも? 義父母が造ったハウス引き継いでます。でも投資は0です(笑)。 > この時期にいろいろ収穫できるように、ハウスなら出来るんじゃない♪ > 自由に動き回れるハウス欲しいけど、こればかりは気持ちだけでは手に入れることができない。 > 設置場所がないもん・・・ > 出荷もされてるなら、早く本気スイッチONにしなきゃー(^0^)/ いえ、まだまだこれから年寄の手慰みでやってみようかな??の状態 ボチボチ練習です。まだ一応日銭を稼がなければ干上がってしまいます(笑)。 3年後が目標です。いまはじっととにかく練習です(笑) 野菜出しても儲けにはほとんどなりません。 楽しみ+αで行きたいオッサンです。
2017-03-28 Tue 20:52 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotome さん こんばんは 続いてのコメ恐縮です。
> > ホント、端境期ですね。 > 今食べる野菜が欲しいですね。 確かに、、、、これ永遠の課題です > だけど、この時期は山菜がありますね。 > 筍、蕗、蕨、ゼンマイなどなど...… これはこれで胸弾みます。 やはり直々のものは嬉しいです。 日本人のこの感性は失いたくないですね。
2017-03-28 Tue 20:55 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
カエルさん こんばんは
> ハウスが大きい!(@0@) 怠け者のオッサンは持て余してます。 一応去年の3月までフル勤務でしたから、、、。 > これだけあればいろんなものが作れますね。 > イザというとき寝泊りできそうだし(爆) まあちゃんやこのはさんみたいに寝ません。 あの人たち熱いから、、、、。 > 途切れなく野菜が収穫出来たらいいですね。 > 私も常々考えてます。。 > いつまでも考え中なのがダメなんでしょうけど(爆) これが、課題なんです。完全自給出来るようなイメージが 最高なんですが、、、、 まあそこは人間、なかなかそうはいかないけど楽しけりゃ良いんじゃない???
2017-03-28 Tue 20:59 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
広そうなハウスだねぇ~
何処の位の広さあるの? おいらも、ハウス欲しいじょ~ (^^) とりあえず、増築でサンルーム建設に着手しました~ 畑仕事が本格化する前に作ってしまう予定。 完成すれば苗作りが楽になるはず~ 素浪人さん
こんばんは ハウスは特別加温されていないでしょう お天気任せですね それでも そんなに発芽できるのですか 私なんか25度以上 加温器使ってやっても 全く発芽してこない ナス カボチャ スイカ ピーマン おくら ゴーヤ どうなっているのかな
2017-03-28 Tue 21:08 | URL | ゆうちゃん #- [内容変更]
このはさん おっはよう〜〜
> 広そうなハウスだねぇ~ > 何処の位の広さあるの? > おいらも、ハウス欲しいじょ~ > (^^) たぶん60㎡くらいです。 元々は義父母が作ったハウス復活させたもの(ビニールを張った) 去年くらいまでは義母も使い、半分くらい私が使っていた。 フルで仕事してたので使いこなせてませんでした(今もですが、、、) > とりあえず、増築でサンルーム建設に着手しました~ > 畑仕事が本格化する前に作ってしまう予定。 > 完成すれば苗作りが楽になるはず~ 苗づくりはそう多くは手間かからないけど 毎日の管理が必要なので家にサンルームあると良いですね。 ハウスまで行くには本気モードじゃないとできません。
2017-03-29 Wed 05:01 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆうちゃん おっはよう〜〜
> > ハウスは特別加温されていないでしょう > お天気任せですね > それでも > そんなに発芽できるのですか もちろん加温はしてません。電気も来てないし、、、。 朝夕は寒いけど昼間晴れると夏みたいに熱いので発芽温度に 達するのではないかと、、、、??? > > 私なんか25度以上 加温器使ってやっても > 全く発芽してこない > ナス カボチャ スイカ ピーマン おくら > ゴーヤ どうなっているのかな 素人なんで分かりませんが、まだ発芽温度には達してないか 乾燥してしまってるかなどではないでしょうか????
2017-03-29 Wed 05:05 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようございます。
広いハウスですね。 苗も沢山で、準備万端のように感じます。ww 出荷始めるんですか? 販売の様子、楽しみにしてます。
2017-03-29 Wed 06:05 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> > 広いハウスですね。 > 苗も沢山で、準備万端のように感じます。ww いえいえまだまだ種まきが足らないです。 > 出荷始めるんですか? > 販売の様子、楽しみにしてます。 出荷なんて大それたものではありません。 産直にちょっとだけです。 まだ、週4日だけど仕事してるので無理です。 でも、この先のことを考えてちょっとだけトライです。
2017-03-29 Wed 06:25 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|