fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

やっと本格始動だ

 昨日は天気が良かったです。こんな日にゃ〜、もち畑ですよね。やっと本格始動で11時前に出た。

 妻実家前の河津ざくらが咲いていた。伊豆の方より半月以上遅いか、、、、、。

3.11河津桜1

 青空をバックにきれいだ。この頃、妻実家前の空地の様子が出て来ないけど、またね〜〜〜

3.11河津桜2

 さて、畑に上がりまずはファイア〜だ。この前、途中で雨が降り出し中途で終えていた。切った柿の木が今後の畑の作業に邪魔になる。冬の間に折れた枝や枯れて来た支柱用の竹など燃やした。
 枯れた竹は良く燃える。

3.11まずはファイアー

 昨日は強力な?????助っ人がいる。それはマルです。誰もいなくなった家にいるのは寂しいだろうからと連れ出した。暗い過去を持つので寂しがりやなんですよ。それでも少しずつ癒えているようで、最初の頃はあまり行きたがらなかった散歩も大好きになって来たようだ。だんだん、犬本来の本能のようなものが出て来ている。

 して、何が助っ人???そう〜畑人たちの癒しです(笑)。それから窒素系の肥料もちょっと蒔きましたが、、、。

3.11畑でマル1

 ファイアーする傍の木に繋ぐと草の上で直ぐに気持良さそうに寝てしまいます。

3.11畑でマル2

 午前中はファイアーと畑の片付けです。マルチを剥いだり、時期を過ぎた野菜を抜いたり、、、、
 そして昼食、はいビールですね。それから残りご飯でおにぎり1個とカップラーメン、暖かいと言ってもまだ寒いし湯を沸かすのも面倒なので妻実家に上がり込んで昼食です。

3.11昼食

 昼食後は、愛機登場です。これは昨年、退職を機に購入した新車、22万円と大枚を叩いた。その反動???私が乗っている車は24万円の中古車です(でも値段の割には程度良いんですよ)。でもでも、、、、妻は今年1月に入った新車なんですよ、、、。ここでも力関係が出てますね。

3.11愛機出動

 力強い愛機、どんどん起こしてくれます。耕運機の自体の重量があるので押さえる力も要らない。クラッチを手前に引けば楽〜〜〜〜〜に耕すんですよ。たぶん畑出来なくなるまで活躍してくれると思います。
 一番上の畑も、、、、。

3.11空の畑粗起こし

 そして、その下の畑も上半分を起こした。まあ〜草が生えるのを防止する狙いもあるけど、、、、。

3.11中の暖の上部粗起こし

 日が当たるので場所を変えて八朔の木の下で気持良さそうに寝ています。この顔見てオッサンも癒されてます。

3.11畑でマル3

 旅行から帰って家の中で蒔いた種が芽を出していたが、昨日はこんな状態だ。「楽しい農業生活」のカエルさんがスペインで買われオフ会の時に持って来られたトマト種も芽を出した。マーマンデが3/4、トーレスキャントスが2/4、その他買った種は8/8が芽が出て来た、その他キュウリ、でもナスは出ていません。

3.11家のポット苗

 ズッキーニは元気に芽を出しています。

3.11家のズッキーニ

 トマト少ないんでは???と思われるかもしれませんが、実は今までほとんどトマトは作ってなかったんです。
 我が家のトマトはずっと妻が担当してたんです。

 なので、このとおり妻は色んなトマトの苗を作っています。今年も小型のトマトはソバージュ栽培でどんどん収穫です。

3.11実加のトマト苗

 11時頃から5時頃まで春の陽を浴びてのんびり片付けやらファイヤーやら本格始動でした。快い疲れが全身を覆った。そうそう、ハウスの中で種まきもしましたよ。

 みなさんの所にお邪魔したいけど、これから、オッサン いや違う 爺さんソフトの練習に行かなくちゃ、、、。家で邪魔者にされる爺さんたちが天気も良くウキウキと出て来る。
 素流人爺も行って一汗流して来ます。


ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | | コメント:15
∧top | under∨
<<続く四国の食材のおかず | 素の暮らし | 高知の食材で晩飯>>

この記事のコメント

素流人さん おはようございます。
始まりましたね春の畑
まづはファイヤーからですね
いろいろ発芽も順調みたいで、一安心ですね
うちはこれから本格的に種蒔き
とりあえず先行トマトは頑張ってくれてる
色々種のゲットで増やして皆さんのお裾わけ出来たらと頑張ります。
これから出撃になります。
花粉飛ぶじゃろうね…
2017-03-12 Sun 09:06 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
発芽、順調ですね♪
ソルトさんのところは奥様も菜園活動されるんだ(*⁰▿⁰*)
仲間内では珍しい〜 (^ω^)ウフフ♪
私もスペインのトマト育ててますよ。
やっぱり責任感じちゃうわ(笑)
いい天気で花粉が勢いよく飛んでいます。
ソフトボールのホームランも空高く飛ぶといいですね!
2017-03-12 Sun 12:20 | URL | 木村カエル(旧gerogero) #8klwOKB6 [内容変更]
お昼にカップ麺とビール

なんか、いい!!
2017-03-12 Sun 16:33 | URL | にゃみーご #- [内容変更]
コメントありがとうございます! 格好の遊び場をお持ちのようですね。
私は作物を作るのは苦手だけれど、藪になった木や竹などを切り出すのは大好きですよ(^.^)
2017-03-12 Sun 20:37 | URL | ちょび  #r6D7sOkg [内容変更]
ソルトさん、こんばんは!

ビールを飲んで、愛機の運転しても、捕まらないね~
畑も広いんですね~
まるちゃん、いなきゃ、寂しいわ!
ソルトさん優しいから!

土を耕して、これから、本格始動ね~
お仕事もあるから、無理しないでね~
2017-03-12 Sun 20:53 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
こんばんは。

本格始動ですね。
トマト苗も沢山ですね。
これだけあったら楽しみも増えますね。

河津サクラ綺麗ですね。
ピンクの濃いのがいいですね。。
ソメイヨシノも3月24日過ぎには咲きはじめそうですよ!
花見をしなくっちゃ~。
2017-03-12 Sun 22:36 | URL | agriotome #- [内容変更]
ソルトさん今晩は~♪

沢山発芽してますね!!
ソルトさんの畑の環境は自然がイッパイな感じで、空気も美味しそうですね!!


愛媛でかなりのお買い上げ有難うございました~笑

それにしても沢山の種類の柑橘買われましたね!!
私でも食べた事のないのが有りましたよ~
逆に、ソルトさんが買ってないので食べた柑橘も有りますが・・(^_^.)
種類が多いですよね~

あの買われてた上品なお饅頭“山田屋まんじゅう”あれは結構有名なのですよ~よく買われましたね!!

お酒は私達も辛口が好きです^
ソルトさんもイケる口ですね~チャンバラ貝はお酒に合うでしょ~時々見つけると買ってます~
先日は宇和島でキビナゴとホウタレイワシの刺身を買って帰りました~高速で1時間だから 氷と一緒につめて安心です~
又のご来県をお待ちしております~フフッ 
2017-03-12 Sun 23:01 | URL | 甘姫です~ #7yu2AX4I [内容変更]
愛車の力関係、、わかるわかる。(^^)

>昨日は強力な?????助っ人がいる。それはマルです

ここが マルチです・・に見えて ずっと読んでて あれ?あれ?(笑)

ひとつ前のお土産 一つ一つチェックしちゃったわ。
そう!わたしも 山田屋饅頭に目が行ったぁ。
美味しいのよねぇ。
2017-03-13 Mon 00:41 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU [内容変更]
カエルさん おはようございます

> 発芽、順調ですね♪
> ソルトさんのところは奥様も菜園活動されるんだ(*⁰▿⁰*)
> 仲間内では珍しい〜 (^ω^)ウフフ♪

何とか芽が出てホットしています。でも出ていない所も、、、。
実は果樹の方は妻が中心なんです。
何故かって??野菜の様に手間がかからないからです。
私以上にズボラですから、、、、。

> 私もスペインのトマト育ててますよ。
> やっぱり責任感じちゃうわ(笑)

他の皆さんの所でも芽が出ているようですね。
キャントスは確か通販でも売っていました。
そうそう驚いたのは、持って来られた種ですが
1袋にいっぱいあった、日本で売っている種って
数粒で何百円と高い、持って来られたのがいくらか分かりませんが
日本はショボイ、、、、、。

> いい天気で花粉が勢いよく飛んでいます。
> ソフトボールのホームランも空高く飛ぶといいですね!

花粉のアレルギーはないんですよ、、、。
回りの皆さんが可哀想です。
2017-03-13 Mon 06:07 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
にゃみーごさん おはようございます

ご訪問、そしてコメントいただきありがとうございます。

> お昼にカップ麺とビール
>
> なんか、いい!!

畑やって腹へって、汗かいたら旨いです。
何しろ簡単です。
2017-03-13 Mon 06:09 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ちょびさん おはようございます。

> コメントありがとうございます! 格好の遊び場をお持ちのようですね。
> 私は作物を作るのは苦手だけれど、藪になった木や竹などを切り出すのは大好きですよ(^.^)

田舎は広い、暇つぶしの場あって良いです。
私も作るより木や竹の切り出しの方が好きなのかもしれません。
何と言っても焚火が大好きなんですよ。
2017-03-13 Mon 06:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
鬼さん おはようございます
>
> ビールを飲んで、愛機の運転しても、捕まらないね~

そうだね、これは大丈夫、昔はカヌーの時もビール飲みながらでした。

> 畑も広いんですね~
> まるちゃん、いなきゃ、寂しいわ!
> ソルトさん優しいから!

そうなんです、広いんですというより手に余ってます。
夏になるともう草刈が大変、追われて追われて畑どころじゃなくなるんです。
でも放っておいたら大変なことになるし、、、、。

> 土を耕して、これから、本格始動ね~
> お仕事もあるから、無理しないでね~

ご心配ありがとうございます、
仕事の方は体力使わないから、、、パソコンと睨めっこです
体力的に休養になる。
2017-03-13 Mon 06:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
>
> 本格始動ですね。
> トマト苗も沢山ですね。
> これだけあったら楽しみも増えますね。

春遅い島根、やっと昨日・一昨日と天気に恵まれました。
晴れの日はあっても下がドロドロでなかなか荒起こしも出来ませんでしたがやっとです。
トマトは脇芽で増やせるので苗はこの程度で充分でしょう。
>
> 河津サクラ綺麗ですね。
> ピンクの濃いのがいいですね。。
> ソメイヨシノも3月24日過ぎには咲きはじめそうですよ!
> 花見をしなくっちゃ~。

熊本は咲き始めが早いですね。
こちらは例年31日頃です。
サクラが咲き出すとパッと明るくなりますね。
2017-03-13 Mon 06:21 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
甘姫さん おはようございます
>
> 沢山発芽してますね!!

いや〜まだまだこれからです、やはり愛媛の様に暖かくないですから、、、。

> ソルトさんの畑の環境は自然がイッパイな感じで、空気も美味しそうですね!!

集落の裏山って感じで、15mくらいの小高い丘です、なので上り下りが疲れます。
> ↓
>
> 愛媛でかなりのお買い上げ有難うございました~笑
>
> それにしても沢山の種類の柑橘買われましたね!!
> 私でも食べた事のないのが有りましたよ~
> 逆に、ソルトさんが買ってないので食べた柑橘も有りますが・・(^_^.)
> 種類が多いですよね~

まだまだ食べたことない柑橘があるのか、、、また行かなきゃ、、、。
前回も仕入れをする商売人の様に買ってました。
地元のひとはいつでも買えるので大量買いなんてしませんもんね。
>
> あの買われてた上品なお饅頭“山田屋まんじゅう”あれは結構有名なのですよ~よく買われましたね!!

そうなんですか、あれは甘いものには目がない妻の仕業です。

>
> お酒は私達も辛口が好きです^
> ソルトさんもイケる口ですね~チャンバラ貝はお酒に合うでしょ~時々見つけると買ってます~
> 先日は宇和島でキビナゴとホウタレイワシの刺身を買って帰りました~高速で1時間だから 氷と一緒につめて安心です~
> 又のご来県をお待ちしております~フフッ 

料理に合うのは辛口ですね。チャンバラ貝初めてでした。
今治までは3時間ほど、ずいぶん近くなりました。
2017-03-13 Mon 06:28 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆずぽんさん おはようございます

> 愛車の力関係、、わかるわかる。(^^)

この頃の車、センターラインをはみ出すと警告音が出るとかいろんな設備が、、、
こうなると運転下手な妻が取っちまいますよね。

> >昨日は強力な?????助っ人がいる。それはマルです
>
> ここが マルチです・・に見えて ずっと読んでて あれ?あれ?(笑)

野菜づくりに対する愛情が分かりますね(笑)
>
> ひとつ前のお土産 一つ一つチェックしちゃったわ。
> そう!わたしも 山田屋饅頭に目が行ったぁ。
> 美味しいのよねぇ。

山田屋饅頭、甘いものには目がない妻の仕業です。
わたしゃ専ら酒を選んでた。
2017-03-13 Mon 06:33 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |