fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

行って来ました愛媛と高知(1)

 3日の昼から2泊3日の愛媛と高知を巡る旅に出た。昼過ぎに松江を出て松江尾道道からしまなみ海道を通り今治へ、途中トイレ休憩も兼ねて道の駅に寄ったが、3時間10分くらいで着いた。予想より1時間弱早かった。以前は5時間近くかかったのに、、、。早くなった、そして愛媛が近づいた。

 今回の旅は、愛媛の柑橘の買い出しと高知の日曜市がメイン、そしてその土地の旨い物を食べる、食いしん坊の極めて文化度の低い旅行だ(笑)。

 しまなみ海道を入って行きます。穏やかな瀬戸内海の島々を見ながら快適ドライブです。やっぱり山陰とは違うは、、、、、。

3.3しまなみ海道1

 そして、目指す最初のスポット、それは「さいさいきてや」、5〜6年ほど前に来た時、ここでたんまり柑橘を買ったのでまずここです。インターを降りて5分ほどだ。

3.3さいさいきてや1

 近隣の農家から出荷される色々な柑橘、たくさんの種類がある。まず、この前にはなかった種類を探して買い試食をします。着いたのが4時前なのでどうしても残り物の感があるので、メインの買い出しは翌日朝です。

3.3さいさいきてや5

 店内にはこんなものも、、さすが四国は暖かいです。

3.3さいさいきてや6

 店内では魚介類も扱っています。どんなのがあるかな???と料理人素流人は気になります。「ニシ貝」、これは「毎日が笑顔」のブロ友ゆいっちょんさんが良く載せられるが、真近に見たことはなかったが初めて見た。

3.3さいさいきてや3

 そして、マテ貝、これは見たことはあるが食べたことがない。やはり所変われば色々だね。ただ、残念ながら買うことは出来ない。帰りならきっとゲットするだろうけど、、、、。

3.3さいさいきてや4

 チェックインまでは時間があるので、今治城へ海に近い平城だ。海から直接船で入れる珍しい城だ。

 立派な門を潜って中に入る。

3.3今治城19

 見てて来ました城の全容が、前には開祖藤堂高虎の像がありました。

3.3今治城3

 城を別の角度から、、、、。でも5時も近かったので天守には登りませんでした。

3.3今治城5

 その後、ホテルにチェックインし、少し休憩して、ミカンも食べて、、、、いざ夜の街へ、、、、。でも、今治はしまなみ海道が出来て通過点になったためか全体に活気がなくなっているか???前はフェリーの発着で必ずここに人が来たが、それがなくなったようにも思う。

 旅に出ると夕食はだいたい地元の居酒屋です。今回は門も立派な「酒仙」という店に行った。できればカウンターに座って店の人と話しながらそこの名物や美味しいものを聞きながら食べる。絶対、全国チェーンの居酒屋なんぞには行きません。

 今治は瀬戸内の魚介あり、そして焼き鳥が名物、ここは炭火焼ではなく鉄板で焼くやり方だ。焼き鳥数種、ステーキ、刺身盛り合わせなどを食べた。店に入った時は我々3人だけで最初の客、これは店の選択を間違ったか???
 でもそのうち、客がどんどん来て帰る頃には店の人は大忙しだった。最初は客がいない状態だったので、大将とも色々話も出来て、逆に良かった。つくねを注文したがこれが旨かった、中にレンコンが入っていて弾力があった。あんまり旨いので大将にどんな風に作るのか聞いたら茶目っ気タップリに「ひ、み、つ」と言われた。色々、地域の食材のことなども聞いて愉しいひと時だった。

 締めに食べた魚介の雑炊はとても旨かったです。

3.3今治の居酒屋

 腹も満たしてホテルに帰り、買った柑橘を試食です。はっきり言ってどれも美味しいです。旨いかちょっと不味いかは個体差、まあ〜どんな種類でも当たり外れがない。こうなればどんどん買うべし。

3.3買った柑橘試食

 ホテルで軽く寝る前に飲もうと地酒を買っていたが満腹でそして睡魔も襲って来て早めに寝ちゃいました。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | 旅行 | コメント:17
∧top | under∨
<<行って来ました愛媛と高知(2) | 素の暮らし | 柑橘買い出し旅から帰って来ました>>

この記事のコメント

おはようございます

私も良く道の駅巡りするんですよ

同じような物と思いかちですが

そこの土地の産物なのでじっくり吟味

楽しんでる部分も多いのですが

帰ってから自宅に届いた宅急便開け

あちこちへ配るのが幸せなんですね。



2017-03-07 Tue 09:11 | URL | wakasaママ #- [内容変更]
このあたりを見ると懐かしいです
尾道に10年住んでおりました
主人は仕事する人
私は あっちこっちと
よく遊びました
景色は良いし
食べ物は美味しいし
人情も最高でした
2017-03-07 Tue 12:23 | URL | ヒロちゃん7 #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
いい天気が続きます??広島はね
四国の旅もいい天気に恵まれて良かったですね。
しかし凄い柑橘類、その旬の味を求めて、タイムリー

山陰とはいがった海の幸もいいいですねえ
お城と青空のコントラストがいいね

美味しい店の味、そんなに簡単に教えてもらえなかったんですね
家でいろいろ試してガッテンですよ
旅の思い出はまだまだですね。。。
2017-03-07 Tue 12:31 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
ソルトさん こんにちはー♪

いい旅してますね~~
グルメ旅行? いや、柑橘旅行か♪
これって一人旅?
その土地土地の名物食べて、ちょこつと観光もして、暫く行ってないな~
そういう旅行・・・。
2017-03-07 Tue 15:43 | URL | らうっち #OJcX6QBc [内容変更]
愛媛の小学校の蛇口から、ポンジュースが出てるのを見たことがあります・・・・美味しい水道ですね

蜜柑を毎日食べるとがん予防とか言いますもんね

身体に良い柑橘です
2017-03-07 Tue 17:35 | URL | 恵花 #- [内容変更]
柑橘メインって~
素流人さん一家も物好きやなぁ~
(^^)

この後高知に行ったらカツオでしょう~
時期はどうなんだべ?
昔、高知でたまたま入ったスーパーで買ったサリ麺!
わが家の定番になって、ネットで毎回箱買いしてる~
四国の物じゃ無いけろ~
(^^ゞ
2017-03-07 Tue 17:44 | URL | このは #.MDwxVW6 [内容変更]
ソルトさんお帰りなさい~♪

愛媛から高知の旅は満喫されたようですね~♪

私達夫婦は “さいさいきてや”もよく行くのですよ~♪
中の魚屋さんや、野菜とか買って帰ります~

“しゅうちゃん広場”ってのも東予市あたりの有名な道の駅です~
そこは野菜やお花の苗も沢山売られてますよ~

宇和島の“きさいや広場” “道の駅みま”の両方へ行ってきました~ ブログにアップしてますから~良かったら~見てね~ニアミスしてるかも(^_^.)
2017-03-07 Tue 17:52 | URL | 甘姫です~ #7yu2AX4I [内容変更]
wakasaママさん こんばんは

しばらく失礼しておりました。
>
> 私も良く道の駅巡りするんですよ
>
> 同じような物と思いかちですが
>
> そこの土地の産物なのでじっくり吟味
>
> 楽しんでる部分も多いのですが
>
> 帰ってから自宅に届いた宅急便開け
>
> あちこちへ配るのが幸せなんですね。

やっぱり地域地域で個性がありますね。
その地にしかない野菜見つけた時は嬉しいですね。

そして、いっぱい買って配るのも良いですね。
いいもの見つけたんで嬉しい気持のお裾分け
良い人だ、、、、。
2017-03-07 Tue 19:18 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ヒロちゃん7さん こんばんは

出かけていたりで失礼しておりました。
やっと平常ベースに戻って来ましたのでお邪魔しますね。

> このあたりを見ると懐かしいです
> 尾道に10年住んでおりました
> 主人は仕事する人
> 私は あっちこっちと
> よく遊びました
> 景色は良いし
> 食べ物は美味しいし
> 人情も最高でした

瀬戸内は穏やかで散策するのも良いですね。
尾道はお寺がいっぱい
ちょっと足が疲れますが、、、、。
私も仕事より遊びが良いです、、、。
2017-03-07 Tue 19:20 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
らうっちさん こんばんは

ちょっと出かけたりやその疲れもあり失礼しておりました。
やっと平常ベースに戻って来ました。
畑は????もちろん全然ですね(笑)。
>
> いい旅してますね~~
> グルメ旅行? いや、柑橘旅行か♪
> これって一人旅?
> その土地土地の名物食べて、ちょこつと観光もして、暫く行ってないな~
> そういう旅行・・・。

一応、行くところは大まかに決めてますが、予定外の行動も
旅行に行くといつも思うのですが、胃袋が3つくらいは欲しいです。
食事の回数は限られているので、色んなものを摘み食いしたいんです。

柑橘と道の駅、そして日曜市、これは露天の店が1kmも続いているんです。
農家のオバチャンなどが野菜や果物や加工品など一杯出しています。
とってもとってもBIGな産直です。

食事は2夜とも最高でした。その土地のものに舌鼓を打ちましたよ。
2017-03-07 Tue 19:27 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
恵花さん こんばんは

> 愛媛の小学校の蛇口から、ポンジュースが出てるのを見たことがあります・・・・美味しい水道ですね
>
ええっ そんな水道があるんですね、、、、。
そりゃ〜子供は喜ぶは、、、、。

> 蜜柑を毎日食べるとがん予防とか言いますもんね
>
> 身体に良い柑橘です

ジューシーで旨いです。子簿頃はやたらと甘いのが人気ですが
私はある程度酸味があったほうが味が濃厚で厚みがあって好きです。

そうそう熊本もいっぱいありますね、羨ましいです。
2017-03-07 Tue 20:19 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん こんばんは

ちょっとこの頃失礼してます。
やっと平常ペースになって来ました。年だ〜〜〜。

> 柑橘メインって~
> 素流人さん一家も物好きやなぁ~
> (^^)

もの好き一家の主です(笑)。
柑橘買って食べまくり、島根じゃ出来ない贅沢です。

> この後高知に行ったらカツオでしょう~
> 時期はどうなんだべ?

高知の居酒屋でマスターが今は旬じゃないと言っていたので
食べまくりしてません。高知では一切れも食べてないんですよ、、、。
この件は、また後ほど、、、。

> 昔、高知でたまたま入ったスーパーで買ったサリ麺!
> わが家の定番になって、ネットで毎回箱買いしてる~
> 四国の物じゃ無いけろ~
> (^^ゞ

良いんじゃないの、、、。でもサリ麺こちらのスーパーでは売ってるよ
元々韓国産では????
2017-03-07 Tue 20:25 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
甘姫さん こんばんは
>
> 愛媛から高知の旅は満喫されたようですね~♪

は〜〜〜い満喫しました。もう柑橘が一杯あって羨ましいやら、、、。
この美味しい柑橘に騙されて(言葉が不適切か?)、気温が下がる山陰なのにせとかやはるみを買ったけど
やっぱり、愛媛みたいに美味しくなりません、でもジャムなどにはなります。

> 私達夫婦は “さいさいきてや”もよく行くのですよ~♪
> 中の魚屋さんや、野菜とか買って帰ります~

5年ほど前に行って感動しました。もう柑橘だらけで
>
> “しゅうちゃん広場”ってのも東予市あたりの有名な道の駅です~
> そこは野菜やお花の苗も沢山売られてますよ~

これは知らなかった、、、。やっぱり暖かい愛媛、今の時期でも良いものタップリです。
>
> 宇和島の“きさいや広場” “道の駅みま”の両方へ行ってきました~ ブログにアップしてますから~良かったら~見てね~ニアミスしてるかも(^_^.)

たぶん、ニアミスしてるかな?私も両方に行きましたよ。
そうそう、御免なさいね甘姫さんに聞いていたところ、今回は時間もなく行けませんでした。
でも、また訪れたい愛媛です。

これ方じっくり訪問さていただきますね。
2017-03-07 Tue 20:32 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは!

素敵な旅行ですね!
日本のお城はやっぱりいいですね!
蜜柑の食べ放題見たいに、色々と、どの種類が一番美味しかったですか?

夜の居酒屋も、最高ですね~
あの、オフ会の時のように、盛り上がったんでしょうね!(笑)

ソルトさん、もう一つの方も、お願いしますね!(笑)
2017-03-07 Tue 20:52 | URL | 鬼婦人 #- [内容変更]
素流人さん、今晩は(^^)/

高知と愛媛旅行、楽しんで頂いたようですね!
天気も上々、素流人さんの日頃の行いが良いからでしょう(^_-)-☆
なんとも羨ましい限り…
河童もいつかは山陽と山陰、美味いもの巡りなど、雑事を気にせずに楽しみたいものです(^^)/

ブログへの訪問ありがとうございます
二重投稿のようですので、一つは削除させてもらいますね(^.^)/~~~
2017-03-07 Tue 21:18 | URL | kappa917 #- [内容変更]
鬼婦人さん おはようございます
>
> 素敵な旅行ですね!
> 日本のお城はやっぱりいいですね!
> 蜜柑の食べ放題見たいに、色々と、どの種類が一番美味しかったですか?

素敵???ただの食いしん坊旅ですが、、、、
柑橘色々食べ過ぎてどれがどれだか分からない、まあ好みもあります。
酸味が強いのが良い人、甘みをより求める人
最近はより甘いのを求める傾向にありますね。
オッサンはある程度酸味があった方が好きだ、味に厚みがあるから、、、。

> 夜の居酒屋も、最高ですね~
> あの、オフ会の時のように、盛り上がったんでしょうね!(笑)

妻と娘、そうそうは盛り上がりません。
店のカウンター盛り上がっていたら「この人たち何?」って思われます。
でも大将との話は面白かったですよ。
>
> ソルトさん、もう一つの方も、お願いしますね!(笑)

はてさて、、、?
2017-03-08 Wed 06:31 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
カッパさん おはようございます
>
> 高知と愛媛旅行、楽しんで頂いたようですね!
> 天気も上々、素流人さんの日頃の行いが良いからでしょう(^_-)-☆

今回は行程も長く、ちょっとだけの立寄になり済みませんでした。
でも、食の豊をしっかり感じましたよ。
もちろん島根も田舎ですが、宇和島と一緒で食材は本物が一杯です。
この後、通過した四万十と併せてじっくり行きたいものです。

> なんとも羨ましい限り…
> 河童もいつかは山陽と山陰、美味いもの巡りなど、雑事を気にせずに楽しみたいものです(^^)/

一旦は退職した身、週3日休みになったので時間的余裕もできました。
いつまで元気で居られかわからないので旅も畑もその他も色々やってみたいです。
悲しいかなだんだん時間は減って来る訳ですから(笑)
>
> ブログへの訪問ありがとうございます
> 二重投稿のようですので、一つは削除させてもらいますね(^.^)/~~~
2017-03-08 Wed 06:37 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |