初挑戦の山芋栽培は、、、失敗 |
2016-11-25 Fri 18:23
昨日は爺さんソフトの夜間練習で帰ったのが遅く酒飲んで晩飯食ったらもう眠くなってしまった。今朝は今朝で朝寝坊でブログをアップする時間がなかった。基本1日1アップをしているが、ダメでした。今月はこういうのが多いようです(オッサンもそれなりに忙しいです)。でもまあ〜いいではないかお気楽に行けば、、、、。
この前の日曜日、生鮮食料品が安いスーパーに行くと野菜が安くなっていた。畑で野菜が採れ出すと安くなりよる。 ![]() 松葉ガニもいっぱい出ています。このカニは足が取れたりしていて安い。生ガニでまだ生きている。爪や足が動くんですよ。だから刺身でも食べれますね、そして焼きガニも旨い。 でも買ってませんよ、、、、。 ![]() なんとお値段はこのとおりです。ブログ見て涎垂らさないで下さい。 ![]() 午後からは畑へ、第2弾の白菜とカリフローレ、白菜は巻き初めの状態です。 ![]() 第2弾の白菜は、定植が遅かったせいか虫食いが少ないです。第1弾と合わせて約40個、上手く出来れば漬けものや鍋に大活躍してくれることでしょう、、、、。 ![]() そして、忘れていた赤タマネギも50本ほど定植した。面倒だったのでマルチは張らなかった。少々なら草を取ればいいだろう。 ![]() 掘って失敗を確認するのが恐かった山芋、やっぱり失敗でした。来年の種芋は出来たかな?それでも2本ほどは食べれるサイズになっていた。 ![]() やっと週末が来たけどあまり天気が良くないようだ。これからの時期、山陰は曇天で閉ざされる嫌な時期になる。たまにでいいので晴れてくれるといいが。 では皆さんよい休日を、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんばんは。
野菜、安くなっていますね。 有難いですよね。 松葉ガニもいですね。(やっぱり松江ですね) こちらでは店頭に無いです。 天草まで行けば、蟹はありますが・・・ 山芋の栽培は難しいですね。 大和芋植えましたが!?小さくて、小さくて・・・ 今年も失敗しました。
2016-11-25 Fri 21:43 | URL | agriotome #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
> 野菜、安くなっていますね。 > 有難いですよね。 野菜が出来るようになったら安くなりました。 ちと悔しいです。高い時に出来れば、、、、。 > 松葉ガニもいですね。(やっぱり松江ですね) > こちらでは店頭に無いです。 > 天草まで行けば、蟹はありますが・・・ 足が取れたりしているのは生でも安いです。 まあ普段食べるのは紅ズワイガニですが、、、。 > > 山芋の栽培は難しいですね。 > 大和芋植えましたが!?小さくて、小さくて・・・ > 今年も失敗しました。 難しいですね、なんかコツがあるのか??? 来年も挑戦です。
2016-11-26 Sat 06:15 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|