畑をサボッっていた訳ではない |
2016-10-19 Wed 06:05
ブログは3日連続松江の街のブラブラ散策だったけど、この間畑仕事をしなかった訳ではない。最後の夏休みだった金曜日は、快晴で絶好の畑日和、こんな日を無駄にする訳がない。
空は青空気持が良いです。 ![]() 久し振りの畑、まずは点検、何だ何だ、、、、、、、。 タマネギの種を蒔いて不織布をかけていたが何者かが不織布引きちぎってトンネルが壊れている。獣が何か良いものがあるかと思って引き裂いたのか????? ![]() 幸いタマネギ苗は無事だった。 ![]() サツマイモもそろそろ収穫時期だろうと掘った。でも出来はあんまり良くない。写真左の方に少しだけ、、、。でも芋より芋の蔓を目当てにしているのでまあいいか、、、、。我が家ではあんまり芋は食べないんです。 ![]() トマトの後も耕耘して雑草防止だ。 ![]() 果樹回りを見ると、雑草とは違うような緑の草が生えて来ている。そうです、空地で草押さえに蒔いて実験していたナギナタガヤの種が妻により蒔かれ、雑草防止が取り組まれている。 果樹回りにナギナタガヤが生えて来ると来年の夏は、随分楽になる。上手く雑草を押さえてくれると良いが、、、、。 ![]() こちらは全体の様子だ。 ![]() ダビデの星が、乾いて裂けて来ていた。このまま放置すると弾けてしまうので、採ってこの先家で種取り用に乾燥させることにした。 ![]() サツマイモを掘る前にはこうして最後の芋蔓を採った。 ![]() そして、保存の佃煮を作った。少々固い蔓でも良い。むしろちょっと固いくらいが煮くずれなくていいくらいだ。ご飯の友や弁当に入れるのに重宝する。 ![]() 青空の下で、ボチボチとのんびり畑に遊んでもらった。その他、畑の整理などもやったが写真は忘れてしまった。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
天気が良いと気分もいいですよね。
散策や畑仕事で充実されてる様子。 なによりです。ww
2016-10-19 Wed 07:26 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんばんは
お疲れ様です。 遅くなっちゃった… 今日も暑かった、冬服から夏服へ逆戻り さつま芋収穫ですね」 うちも掘るのが怖いです、たぶん不作っぽいです ダビデの星、しっかり種採り出来て 来年も沢山栽培出来そうですね 自慢じゃないですが、芋の茎食べた事ありません 美味しそうですね さあ後2日ボチボチ頑張りましょう。。。 まろさん おはようございます
> 天気が良いと気分もいいですよね。 秋晴れは良いです。いくら晴れでも夏は参ったけど、、。 > 散策や畑仕事で充実されてる様子。 > なによりです。ww 良いスローライフができてます。 畑仕事もだいぶん減って来ましたね。
2016-10-20 Thu 06:23 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
おはようさん
昨日芋ツルの佃煮を見てコメントしたかったのですが うまくいかなくて今朝になりました。 私も芋ツル料理はよくしますが、保存できる佃煮はやってません。 できたらレシピを教えていただけませんは。 写真で見ると佃煮だからかずいぶんと濃い味のようにみえますが・・・
2016-10-20 Thu 07:35 | URL | とっとろばあば #- [内容変更]
とっとろばあばさん おはようございます
> おはようさん > 昨日芋ツルの佃煮を見てコメントしたかったのですが > うまくいかなくて今朝になりました。 > 私も芋ツル料理はよくしますが、保存できる佃煮はやってません。 > できたらレシピを教えていただけませんは。 > 写真で見ると佃煮だからかずいぶんと濃い味のようにみえますが・・・ 芋蔓は皮は剥きません。そのまま切って煮ます。 この方が煮くずれません それとそんなに辛くありません。 色が随分黒っぽいですが、普通の濃口醤油ではなく 再仕込み醤油というものを使っています。 流通しているかどうかは分かりませんが、要は濃くて甘い醤油です。 だから辛すぎることはありません。でも佃煮って色が薄いと 何となくそれらしくないですよね。 分量は適当です。味見して好みの味に、、、。 何せオッサン料理、大さじ何杯などほとんどしないもので、、、。
2016-10-21 Fri 06:16 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|