いろいろ植えた |
2016-09-12 Mon 06:52
土曜日は昼前から畑に出て、まず最初に耕運機でさっと土を混ぜた。その後、ハウス上の段になったところに座って畑で昼食だ。外で食べると何故かこんなものでも美味しい。
まず、ビールを、、、、、乾いた喉に旨い。 ![]() 食べていた所のすぐ横にはニラが花を咲かせている。これはもう少しかな? ![]() 腹も膨れたところで、午後からは精力的に働いた。 まず、秋ジャガを植えた。全部で4列、6〜70個くらいか? ![]() 皆さん上等な穴あけ機を作っておられるが、こちらは簡単缶詰の空き缶だ。 ![]() こうしてナットで固定しています。ガスバーナーで熱して穴を開けて行きます。 ![]() 穴を空けてからこれを植えました。 北海道が台風、佐賀などでは病気のためタマネギが品薄で値段が高い。それに今年の春はタマネギの出来が悪くあまりストックがない。なので冬に取れるホームタマネギを買って来て植えた。 ![]() ![]() そして、キャベツの定植などもした。 ![]() 秋冬野菜、まだまだ道半ば、まだまだ続きます。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
畑で昼食での作業 捗りますね。 秋ジャガにホーム玉ねぎ 年内に収穫楽しみですね。ww
2016-09-12 Mon 07:33 | URL | まろ #- [内容変更]
こんにちはー
秋ジャガ植え付け終了ですかー。 熊本は種イモ不足です。ww 秋に向けて着々と進んでますね。 畑で飲むビールは、格別な味でしょうね。ww
2016-09-12 Mon 12:35 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
土日と天気が良すぎ、日陰があったら入りたい天気でしたね 秋じゃがにホーム玉ねぎ、春作を補う大切な保存食 特に玉ねぎは不作だったので我が家も購入していますよ 昨日は梅干し入りの山賊むすびを青空の下で食べましたよ 日陰で涼みながらの昼食 種蒔きの後の良い雨が降り続いています。 まろさん おはようございます
> > 畑で昼食での作業 > 捗りますね。 一旦家に帰る時間も有効に使えます。 > 秋ジャガにホーム玉ねぎ > 年内に収穫楽しみですね。ww 野菜の高騰対策です。 上手く出来ると良いですが、、、。
2016-09-13 Tue 05:51 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> > 秋ジャガ植え付け終了ですかー。 > 熊本は種イモ不足です。ww やっと植えました。我が家もジャガイモがだいぶん少なくなっりました。 > 秋に向けて着々と進んでますね。 > 畑で飲むビールは、格別な味でしょうね。ww もう少ししたらファイアー〜〜ってしながら 畑で焼き芋・焼き栗、そしてビール・昼飯といきたいですね。
2016-09-13 Tue 05:53 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|