タコとキュウリの酢の物が旨かった |
2016-08-23 Tue 06:05
土曜日の夕食は我が家には珍しく焼き肉だ。何故珍しいか???
そう貧乏だから、、、。というよりオッサンもいい加減年だ。肉よりもどちらかと言えば魚のお年頃、そして、後は女性ばかり、この人たちは太ることを気にされる方々です。なので肉をガッツリはあまりないんです。 この日は牛肉とあっさりササミです。 ![]() 肉を食ったら野菜ですが、焼き肉というとカボチャやタマネギやピーマンなどを一緒に焼く訳ですが、どうもあれは好きくない。何故なら良く焦がしてしまう。それとどうしても量が少ない。 そこでオッサンはホットプレートで焼くのではなく、別にナムルを作った(あんまり見栄えが良くないですが、、、)。ツルムラサキ・モヤシ・ニンジンの3種です。これならしっかり野菜が食べれます。 ![]() それと簡単に摘めるように畑から採って来た枝豆です。ちょっと茹で過ぎで色が悪くなった。でもお豆さんはほんのり甘いです。 ![]() そしてタコとキュウリの酢の物、これがあっさりと旨かったです。 ![]() 日曜日の朝方、土曜日に採った鷹の爪を天日干しにした。これは我が家には大切な仕事です(買えば安いけど、、、)。その横は山椒です。これは6月頃に採って一度乾燥させたけど、今回は夏の強烈な天日で再乾燥です。これを摺って粉山椒を作る計画です。 ![]() そして、ちょっと前ですが採れすぎたトマトはドライトマトにもしております。こうしてチマチマと貯め込んで冬でも良い生活ができるよう蟻さんになってます。キリギリスの様に楽天的なのも良いですが、、、、。 ![]() リオオリンピックはテロ等もなく無事閉幕しました。日本選手は大活躍でした。そしてたくさんの感動を与えてくれました。悔しい思いをした選手もいるけど東京に向けて更に頑張っていただきたい。 閉会式もとても良かった。今回、大きな仕掛けなどない金をかけないオリンピックだったが、やはりそこはラテンの陽気さと人が中心で良かった。今回のテーマは「多様性」だった。 今回のオリンピックと北京オリピックと比較するとなんとなく対局なオリンピックと感じる。北京オリンピックは中国の国力を誇示し、金をかけていた。そして、人種が多いという点では同じだが方や少数民族を弾圧だ。もちろんブラジルにもあるかもしれない。でも受ける印象は全く違う。 ソウルオリンピックも第1回目の東京オリンピックもその国の発展の証を示す物だったが、2020年の東京オリンピックでは日本は既に成熟した国であることから例えば自然と技術の共生など普遍性のあるテーマでやってほしい。 金持ちではないけど金持ちは誇示せずにさり気なく質のいい仕草をする。それでいて意味深い発信をして欲しい。それとその実、あまり金はかけないでコンパクトに、、、、。やはり主役は人です。もはや日本は国力を誇示するのではなく平和を愛する国だから、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
たまには肉もいいですよね。 スタミナつけて残暑をのりきりますか。 粉山椒で後はつぶすだけでしょうか? 香が違うのでしょね。
2016-08-23 Tue 07:30 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
今日も1敵の雨も降りそうにない真っ青な空 この暑さで野菜達も大変ですよ きゅうり第二弾、まだまだいけるのに枯れて来ました。 我が家もBBQは中止、このくそ暑い中と言いながら 外で大汗かきたくないらしく ちょっと涼しい方がいいと無期限延期 自家栽培の枝真豆美味しいですよね、売りよるの中国の冷凍とか 何か分からん物は買いません 鷹の爪ぼちぼちですねうちも真っ赤になりよる トマトも干せば保存できるんですね まだトマトソース頑張ってくれてる 干しとまと勉強してみます。 ちょっと遠いですが… 種の交換会のお知らせ 命の源である食べ物の、その命の源であるタネ。そのタネを私たちの手でも守って行きたい!との思いと、また、生命のサイクルが繋がり、たった一粒のタネから数え切れない程沢山のタネが生まれる感動と楽しみを、沢山の方々と共有したい!との思いから、毎春秋に「たねの交換会」を開催し、毎回沢山のタネや様々な情報が行き交っています。 自家採種したタネを持ち寄って交換しましょう、という主旨の集いですが、自家採種したタネをお持ちの方も、お持ちでない方も、お誘い合わせの上、どうぞお気軽にお越し下さい(*^o^*) 種の交換会のお知らせ 【日時】9月3日(土) 13時から16時 【会場】呉市広会館(広島県呉市広白岳3丁目6-34、tel.0823-73-0491) 【参加費】無料 【持ち物】 ご自慢のタネ(タネはなくても大丈夫です)、タネを持ち帰る小袋、タネ情報を記入するための筆記用具 【主催】おいもを愛する会 今回は ちょっと急だったので参加者はどうかなあ よかったらぜひ。。。 焼き肉はついつい食べ過ぎてしまいます・・・ビールも美味しいし↑
野菜を焼くのも良いけど、確かにナムルだとすぐ食べられるから良いかも。焼き肉の時には野菜もたっぷり食べたいですよね。 リオオリンピックは盛り上がりました! こんなにメダルが獲れるとは思わなかったわ。期待してなかった分、余計に盛り上がってめちゃくちゃ興奮しました。 オリンピックロスになってます・・・。 おはようございます。
キュウリよりタコが多い豪華酢の物ですね。ww アリさんみたいに、確実に冬に備えていますね。笑
2016-08-24 Wed 04:32 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> たまには肉もいいですよね。 > スタミナつけて残暑をのりきりますか。 > 粉山椒で後はつぶすだけでしょうか? > 香が違うのでしょね。 山椒ですが厄介なことに種があるんです。 これを取るのが面倒です。それからやっと摺りつぶしです。 でも雨の日なんかにボチボチやるのもまた良いものです。 香?気持の問題でしょうか?????
2016-08-24 Wed 06:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます。
> > キュウリよりタコが多い豪華酢の物ですね。ww > アリさんみたいに、確実に冬に備えていますね。笑 この日照りで我が畑ではキュウリが枯れてしまい買ったキュウリです。 タダじゃないので少ないです(笑)。 ハイ、蟻さんになって貯め込みます。ただ〜〜いつも余らしてますが、、、、。
2016-08-24 Wed 06:51 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆいっちょんさん おはようございます
> 焼き肉はついつい食べ過ぎてしまいます・・・ビールも美味しいし↑ ゆいっちょんさんの家は男の子供さん、それも育ち盛り、こりゃ〜凄い量で 食べる時は修羅場か?? > > 野菜を焼くのも良いけど、確かにナムルだとすぐ食べられるから良いかも。焼き肉の時には野菜もたっぷり食べたいですよね。 肉を食べるのに夢中になると野菜焦がすんですよね〜〜〜 > リオオリンピックは盛り上がりました! こんなにメダルが獲れるとは思わなかったわ。期待してなかった分、余計に盛り上がってめちゃくちゃ興奮しました。 > > オリンピックロスになってます・・・。 本当、頑張りましたよね、今回良かったのはメダルを取った種目が多かったことです。 それも初めて取った種目が多かった。 終わってなんか気が抜けましたね。
2016-08-24 Wed 06:57 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
還暦蟻さんこんばんは~!
いやはや見事に蓄えてらっしゃる! 鷹の爪、うちのも真っ赤になってきたよ。 ちまちま採って干してるとこ。 これをミルで一味唐辛子にするんんだ。 (乾燥ゆずとごまも加えてね) こういった保存できるものはいいよね。 なにしろ消費に追われない。 キュウリは無くても寂しいが攻められても辛い、、 ではでは。。
2016-08-24 Wed 19:04 | URL | なおさん #- [内容変更]
なおさん おはようございます
> 還暦蟻さんこんばんは~! > いやはや見事に蓄えてらっしゃる! いやいやガングロなおさん程じゃないよ。 > 鷹の爪、うちのも真っ赤になってきたよ。 > ちまちま採って干してるとこ。 > これをミルで一味唐辛子にするんんだ。 > (乾燥ゆずとごまも加えてね) > > こういった保存できるものはいいよね。 > なにしろ消費に追われない。 > キュウリは無くても寂しいが攻められても辛い、、 > ではでは。。 出来すぎていつも痛い目にあう人はさすがに考えてるね(笑)。 今後もいい方法教えてね。
2016-08-25 Thu 06:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|