fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

没ネタになる前に魚料理特集

 リオオリンピック、柔道で男女とも金、そして体操男子個人総合で内村が大逆転の金と好調です。でもサッカーは厳しいかな????今は卓球で福原が3位決定戦をやっている、頑張れ。

 さて、今日から5日間連続の休みに入った。畑と思うが体が動かない、外は暑いし、、、。でも草刈ぐらいしかすることないのでボチボチで行こう。

 ネタも切れたことだし、ここで没ネタになる前の魚料理を引っ張り出して来た。ここ松江は前にも書いて来ているが、国内有数の漁港境港が近くにあり、魚が安く種類も多く恵まれている。だんだん年を取ると魚が良くなるが、その点でありがたいことだ。魚はどちらかと言えば寒い時期が良いけど、夏には夏の旬もある。

 まずは、手のひらサイズの鯛の塩焼き、熱々は旨いです。

7.26鯛の塩焼き

 そしてしめ鯖、夏は気温が高いので鯖は痛みが早いが活きの良いのをゲットした。

8.5しめ鯖

 夏魚のシイラ、切り身の付け焼きだ。まあ〜これは安魚だが、、、、。

8.8シイラの付け焼き

 そして、ぶりカマの塩焼き、脂が乗っていて旨い。端でホジホジして食べる。なかなかこのホジホジが良い。

8.7カマ焼き

 秋になるとまた違った魚が登場して来る。そして水温が下がるにつれて魚の脂がのって来て旨くなる。盆明けには底引き網漁が解禁になるので多くの種類の魚が店先に並ぶようになり食いしん坊の料理人は嬉しい限りです。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




別窓 | その他 | コメント:3
∧top | under∨
<<小イワシのコチジャン煮 | 素の暮らし | 残り物、貰い物、作り置きなどの簡単朝食>>

この記事のコメント

素流人さん こんにちは
昼ごはんに1時帰宅
すでに気温は35℃近い、暑いです…
今日はすべてのマルチの中へ直接ポンプで噴射
マルチの上からでは焼け石に水
影は風が有れば気持ちいい
午後もちょっと休んで出かけます
草刈りしたいのだが…
今日の最高気温の予報は36℃
ぶっ倒れるかも
キャベツのポット上げもあるし
畑で過ごします。
オリンピック観戦もいいが草の成長は止まりません
ボチボチやりましょう。。。
2016-08-11 Thu 13:18 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
こんにちは
魚料理には冷酒でしょうか?

夏休みですか?
来週の今頃は玉造温泉と三朝温泉です。
今頃のお土産のおすすめはなんでしょうか?
2016-08-11 Thu 18:05 | URL | まろ #- [内容変更]
まろさん おはようございます

> 魚料理には冷酒でしょうか?

何日か分のまとめなんで何飲んだか忘れました。
でもこの時期冷酒は良いですね。

> 夏休みですか?
> 来週の今頃は玉造温泉と三朝温泉です。
> 今頃のお土産のおすすめはなんでしょうか?

旧盆を避けての旅行は良いチョイスですね。
確かツアーでしたね。バスでの移動と思いますので
涼しくて何よりです(笑)。温泉に浸かって疲れを取って下さい。

今の時期の土産???この頃は色々出ていて分かりません
一つは無難に酒でしょうか?松江辺りではお菓子も良いか?
でもある程度名が出ている「山川」「若草」はお勧めしません。
お菓子はそんなにおいしくないけど、受けを狙うのと行って来ましたよ
と言うのなら「どじょう掬い饅頭」かな?

その他、海産物でしょうか?但し生は難しいですが、、、。
宿泊が玉造と三朝なので松江城やヘルン旧居や堀川巡りなど
レトロな場所でしょうか?
そして、倉吉も蔵の街の散策もあるでしょうか?

奥様と良い旅をして下さい。

2016-08-12 Fri 05:45 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |